札幌100マイル

百合が原公園*スタッフブログ

ユリだけじゃない百合が原公園の魅力をご紹介します

2008年02月 の投稿一覧

ショック!!

こんばんは・・・

夕方、書いた記事がありません・・・
どうやら、プレビューで確認した後、保存するのを忘れちゃったみたいです・・・
初めての失敗・・・

今、確認したら、写真だけはアップロードされてました
なので、先ほど書いた記事を思い出しつつ。
と言っても、今日の記事は、週末のイベントのお知らせでした。


その1  
クリスマスローズの切花販売
3月1日(土)・2日(日) 小温室にて





静内の「夢織」さんが出張してくださってます
「夢織」さんは、クリスマスローズ愛好家の間では
全国区で知られているそうですよ
クリスマスローズは、水揚げが難しく、切花の販売は珍しいそうです
この機会に、ぜひどうぞ。


その2
ミモザコンサート
3月1日(土) 13:00~

先日、100マイルピックアップでも紹介していただきました
すっかりおなじみのイベントです
おかげさまで、予約で満席となりましたが、
立ち見でも鑑賞していただけます。
興味のある方は、時間を合わせて来てくださいね


その3
『ツバキの育て方』講習会
3月2日(日) 13:30~

200鉢以上を育てている百合が原公園ならではの講習会
ツバキがお好きな方も、これから育ててみたい方も
きっと役立つ情報があるはず!


おまけ
百合が原公園の隠れた人気モノ

ゆり根どら焼き

真狩産のゆり根を使ったどら焼きです
小腹がすいた時や、おみやげにいかが?


緑のセンター温室は、高校生以上130円の入場料がかかります。
65歳以上の方は、年齢の判る身分証明書をお忘れなく!

ツバキの散歩道

降ったり止んだり・・はっきりしない天気が続いてますね
私が来てからあまりいい天気で無いのは気のせいでしょうか・・?

外は相変わらず真っ白ですが、温室の中はとても華やかです
(大温室は天気が悪いと寒いですが・・)

今は展示会が3つ同時開催しているという理由もあり、温室の中は天候に関係無く
春を感じさせる花が咲いています


今日は大温室で開催している椿展の見所を紹介します!


入ってすぐの様子です
バックの黄色い花が咲いてる大きな木はミモザです
不思議となじんでます
すっかり大温室のシンボル(?)に
椿と他の植物のコラボも中々素敵

そして一番見てほしいのがココ↓↓


ツバキの散歩道と勝手に名付けたこの場所
実は普段は入れない花壇の中に敷石を敷いて歩ける様にしたんです!!
温室の中なのに、まるで林の中を歩いてるみたい!
地植えになってるツバキの大木を間近で見る事が出来ますよ!!

でもご覧になる際は敷石から出ない様お願いします
足元に植物が植わってる場所もあるので・・

満開!!
これは散歩道に植わってるツバキ‘昭和侘助’
日本を代表する系統‘ワビスケ系’の一つです
満開ですねぇ~

展示会は沢山の品種が有るので散歩しながら
自分のお気に入りを見つけるのも楽しいと思います

極光
ちなみにこれは私のお気に入り‘極光’
残念ながら系統は不明です
極光とはオーロラの意味。
成程、赤地に白の絞りがオーロラに見えなくも無い・・・???
名前の意味と花を比べながらの観賞も中々楽しいです

見つけたお気に入りを写真に撮るも良し、スケッチに残すのも良し
自分のお気に入りが出来ればより一層思い出深くなるのではないでしょうか?

生中継中

こんにちは!

朝は晴れていたのに、いきなり吹雪になっちゃいました
でも気温はそんなに下がってないみたいですけどね
それにしてもよく降ります

そんな中、「イチオシ!」の生中継が行われています


これが中継車。
ここから手稲山に電波を飛ばしているんだそうです

4時からの中継ですが、1時過ぎには到着。
2時過ぎから何度もリハーサルしてました
そして、本番。
本職のアナウンサーさんは、やっぱりすごいですねぇ

中継は2回に分けて入ります。
次の中継に向けて、スタンバイ中を逆取材?


手前がディレクターさん、
奥がレポーターの村上アナウンサーと我らが所長です。


今日からはツバキ展も始まって、3展示会で1週間続きます
温室内は、花いっぱい!
ぜひお越しくださいね


緑のセンター温室は、高校生以上130円の入場料がかかります
65歳以上の方は、年齢の判る身分証明書をお忘れなく!

明日はイチオシ!

こんにちは!
いろいろ忙しくて、ご無沙汰してしまいました
なんと5日ぶりです
こんなに空いたのは夏休み以来ですねー

ところで、昨日・一昨日の吹雪はすごかったですね
みなさんのところでは被害はなかったですか?
そんな中でも100人以上の方が来場してくださいました
本当にありがとうございます

アザレア展も残すところ後1週間。
ますます絶好調で咲いてます



この写真の一番手前、まだちらほら咲きの大株は
15年以上育てているんですよ

それでは、今日見つけた美人さんたち

‘ピノキオ’


‘朝日’


‘優香’


‘ガーハートニコライ’

アザレア・ウォレシュルビー
‘ウォレシュ ルビー’

アザレアといえば、赤とかピンクの花というイメージですが
その中でもいろいろなバリエーションがあります


明日からは「ツバキ展」も始まり、大・中・小温室で3つの展示会が
同時開催となります。(3月2日まで)

しかも明日はHTB「イチオシ!」の生中継なんですよ
夕方4時頃から何回かに分けて中継があるので、見てくださいねー


緑のセンター温室は、高校生以上130円の入場料がかかります
65歳以上の方は年齢の判る身分証明書をお忘れなく!

一株で二度おいしい!?

何日かぶりの2号です。

やっと(?)天気も落ち着きましたね。
こちらも日差しが強く暖房を入れてない温室内ですら暖かいです
只外は吹く風が強く冷たいのでやっぱり寒い事に変わりはありませんが・・・

今公園内温室ではアザレア展とクリスマスローズ展が同時開催されています


写真はアザレア展の様子です

ところで温室入って右奥にはガーデンショップがあるのですが
そこでで変わったモノを見つけました。

ダンシングスノーという品種なのですが



本来の花色は右側の白地の花弁にピンクの絞りが入る品種です
しかし左側に濃いピンクだけの花も咲いています

勿論一株にですよ!

気になったので調べてみたら交配の組み合わせを見つけました
マドンナ♀×コメット♂ だそうで
マドンナは白花、コメットは白地にピンクの絞りが入った花でした
因みにダンシングスノーはコメットの性質が強く出ている様です
このようにどちらの親もも濃いピンクではありません。

結局原因は分からず・・・
この品種が持つピンク色の細胞だけが自己主張(?)したのか
もっと前の親の性質が出たのか突然変異なのか考えればキリが無いミステリィ・・
もっと専門知識があれば悩まなくて済むのでしょうかねぇ・・?

まぁ何にせよこういったモノが出てくるのも植物の面白さの一つではないでしょうか?

春なのにクリスマス?

こんにちは!

今日は暖かな日差しでしたねー
気温もプラスになったし、温室内は少し暑いくらいでした

さてさて、昨日の予告どおり、
「2月に咲くのにクリスマスローズ?」の答えです

クリスマスローズと一般に呼ばれているのは
ヘレボルス属 Helleborus というキンポウゲ科の仲間の草花です

ヘレボルス属には20種ほどの原種がありますが
一般的に観賞用に栽培されている中で特に有名なものの一つが

Helleborus niger ヘレボルス・ニゲル
昨日紹介した、この花です



これは、12月頃から咲き始めるため、
「クリスマスに咲くバラに似た花」ということで、
ヨーロッパで「クリスマスローズ」と呼ばれるようになりました。

また、キリスト教の行事・四旬節(レント)の期間に咲く仲間が
Helleborus orientalis ヘレボルス・オリエンタリス



レント(2月~4月)の頃に咲くので
ヨーロッパでは「レンテンローズ」と呼ばれています。

ところが、日本では四旬節があまり有名ではないためか?
クリスマスローズというロマンチックな名前が受けたせいか?
ヘレボルス属の植物をまとめて「クリスマスローズ」と呼ぶようになった
と言うわけです。

元々日本では、花色が豊富なオリエンタリス種が主流なのと、
今では、ニゲル種でも園芸品種が作られ、今頃に咲かせることが多いようで
クリスマスローズという名前と花の時期がズレてしまったということです。

園芸店によっては、「春咲きクリスマスローズ」と言う名前をつけていたり(笑)
もちろん、ヨーロッパと同じくオリエンタリス種をレンテンローズと
呼ぶ方もたくさんいらっしゃいます。

学名で「ヘレボルス」と呼べば、間違いないというところですが
やっぱりクリスマスローズという名前じゃなきゃ
こんなに人気は出なかったかなぁとも思います

ところで、オリエンタリス種は
「同じ花が咲く株はない」と言われるくらい花の形や色が豊富です。
実は、一緒にできた種を蒔くと、全部色が違うというくらい
固定が難しいらしいのです。
それで、こんな札が刺さっています
実生苗の札
もちろん、品種名もつけようがないというのが実情のようです

ただ、最近になってバイオテクノロジーを使った
クローン株(メリクロン苗)の栽培が可能になり
同じ花が咲く株を大量に作れるようになったそうです
その花には品種名がつけられ、こんな札がついていました


奥が深い植物のようです


緑のセンター温室は、高校生以上130円の入場料がかかります
65歳以上の方は年齢の判る身分証明書をお忘れなく!

クリスマスローズの森

こんにちは!

今日は天気も良くて、日差しが暖かでしたね
このまま春になって欲しいくらいでした
でも、百合が原公園は、風が強くて・・・
体感は寒かったです・・・

この前の森ですが


こんな感じになってました。
間に見える紫の花々は、クリスマスローズです
最近、特にガーデニング好きな女性間で人気があるようです

その展示会が明日から始まります。
今回は、去年のクリスマスに続き、梅木さんデザインのディスプレイで
「森の庭」を表現しています。
元の小温室をご存知の方は、えっ?と思うくらいの変わり方ですよ

ところで、これが‘本当の’クリスマスローズ


白くて清楚な花ですねー
この花がバラに似てることから
「クリスマスの頃に咲くバラ」という意味で「クリスマスローズ」と
呼ばれるようになったそうです。

でも、今はクリスマスじゃないけど?
そうなんです。
そのあたりはまたまた、例の誤解と省略があるようで・・・

明日はクリスマスローズのミニ知識をお送りします
(と、またまた引っ張る・笑)

クリスマスローズ展
森の庭

yuri87・2号登場!

こんにちは!

みなさん、↓の記事、いつもとちょっと感じが違うなと思いませんか?
文章にちょっと緊張感があって、初々しいです♪

実は、5月からずっと一人でブログを書いていましたが
今日からは1号・2号の2人で更新することになりましたーー

どんな風に分担するかは決めてないのですが
今までどおり、ネタ探しから写真撮影・文章まで一人でやる予定です
なので、「今日はどっちかな?」という楽しみも増えましたよ

これからも、1号・2号ともによろしくお願い致します


ところで・・・

小温室が森に

今日、小温室が森になりました!!
詳細は月曜日に!!

吹雪の日

天気の悪い日が続いてますね
こちらは相変わらずの強風と降り続ける雪・・・
早く天気が良くなって欲しいものです

ここは何処?

まるで山の中みたいですがちゃんと公園の中(笑)

うわぁ、何か遭難しそう・・・

悪天候だと温室に行く迄がちょっとした冒険(?)です



公園内にも深々と降り積もり、何だか春が遠く感じたり・・・
まぁこれはこれで絵にはなるんですがねぇ・・・
通う方はもう勘弁という天気(笑)

悪天候・・

温室入り口付近も、雪かきこそされてはいますがご覧の通り
毎日の地雪かき本当にご苦労様です。

只今温室ではアザレア展開催中です!
色とりどりのアザレアで一足早い春を楽しめると思います
又、悪天候の中お越し頂き有り難う御座います。



アマリリスもあります

こんにちは!

吹雪です!昨日よりすごいです
さっきも温室から帰ってくる時、視界3mくらいしかありませんでした
寒いし、冷たいし・・・

モエレ沼公園はもっとひどいようですけど・・・
百合が原公園もかなりのもんです

でもね、温室に入ればホッとします
そして花や緑を見ると、ますますホッとして
ほんわかと穏やかな気分になれます
外に出たくなくなるくらい・・・

アザレア展、出足はスローペースですが
花たちはどんどん咲いてきてますよ
そして、展示会場の隅では、アマリリスも咲いてます


白いアマリリスは清楚なイメージ



カラフルなアマリリスや、シックなアマリリスたち

そんなアマリリス、これもまたまたややこしいんですよ(笑)
今紹介しているのは
学名 Hippeastrum × hybridum  ヒッペアストルム ハイブリッド
×がついているので、人間が作った植物です
ヒガンバナ科で、南アメリカ原産だそうです

ところが、同じヒガンバナ科に
Amaryllis belladonna アマリリス ベラドンナ と呼ばれる
植物もあるんだそうです

で、今「アマリリス」として流通している植物も
以前は、学名 Amaryllis属に入っていたんだとか…
それが、区分が変わった後も以前のまま「アマリリス」として
定着しているということのようです

もう何度もでているこの手の混同は、本当に多いようですね

まあでも、名前はどうあれ、花はそれぞれに咲いているんで
私たちもそれを楽しませてもらえれば良いのでしょうね


緑のセンター温室は、高校生以上130円の入場料がかかります
65歳以上の方は年齢の判る身分証明書をお忘れなく!

pageTop