札幌100マイル

百合が原公園*スタッフブログ

ユリだけじゃない百合が原公園の魅力をご紹介します

『ローズウォーク』タグの付いた投稿

バラの冬支度

こんにちは!

いよいよ、札幌も初雪が降りましたね
寒い季節が近づいてきました

百合が原公園でも、冬支度が始まってます
まずは大量にあるバラの冬囲いが始まってますよ

普通は1株に竹3本を正三角形になるように立て
らせん状に縄で縛って完成。
大株は、竹の本数を増やしています
バラの冬囲い

ローズウォークもご覧の通り
ローズウォークの冬囲い

支柱をしておかないと、雪で折れてしまうので
このような囲いをします

ビニールをかぶっているのといない株の違いは?と聞いたところ、
「イングリッシュローズ」と「若い枝で凍害が心配される株」は
ビニールで巻いているとのこと。
普通はムシロなどを使うそうですが、
百合が原公園ではビニールでないと凍害で枝枯れしてしまうんだそうです
やっぱり、寒いんですね・・・

株の足元にあるビニール袋は、樹名札をくるんでいるものです
この袋があるだけで、名札の持ちが違うんですよ
バラのボランティアチーム「ローズヒップ」の皆さんが
ひとつずつかぶせてくれました。
来春は、この袋を外すことから、ボランティアチームの作業が始まります。


今は、バラの後ろのドウダンツツジがきれいに紅葉しています
ローズウォークの冬囲い