札幌100マイル

双子の白クマ赤ちゃん通信 跡地

札幌市円山動物園で2008年12月9日に生まれた双子のホッキョクグマ「イコロ」と「キロル」の成長記録です。 双子の旅立ちと担当者の異動により、当ブログは更新を終了しました。 ご愛読ありがとうございました。

2009年12月29日 の投稿一覧

雪のベッド

20091229-00.jpg
20091229-01.jpg
こちらは今月21日の写真です。
この時はまだ階段が急勾配のスロープと化しておらず、
イコロは自由に昇り降り出来ていました。
20091229-02.jpg
20091229-03.jpg
20091229-04.jpg
20091229-05.jpg
20091229-06.jpg
20091229-07.jpg
20091229-08.jpg
20091229-09.jpg
20091229-10.jpg
20091229-11.jpg
20091229-12.jpg
20091229-13.jpg
20091229-14.jpg
20091229-15.jpg
20091229-16.jpg
20091229-17.jpg
20091229-18.jpg
20091229-19.jpg
20091229-20.jpg
20091229-21.jpg
20091229-22.jpg
20091229-23.jpg
20091229-24.jpg
20091229-25.jpg
20091229-26.jpg
20091229-28.jpg
20091229-29.jpg
20091229-30.jpg
20091229-31.jpg

年の瀬ともなれば、野生下でも飼育下でも、大抵のホッキョクグマの妊婦さんは出産を終えて、
巣穴で小さな小さなわが子の面倒を見ている頃ですね。

去年の今頃の当園では、産室のマイクから聞こえる赤ちゃんの鳴き声に歓喜しつつ、
世界の熊館を閉鎖してララたちのために厳戒体勢を敷いておりました。


野生のホッキョクグマの妊婦さんは、場所をよく吟味して産室をつくるといいます。
風向きなどを鑑みて、あとで雪に埋もれるであろう場所を選ぶそうです。
産室は幾度もつくられては捨て去られ、本当に気に入った場所を見つけるまで、
メスたちは冬篭りの体勢に入らないのです。

当園ではララのための産室を3つほどの小さな部屋に分けてはおりますが、
それでも飼育下では選択の余地はほとんど無いようなものです。
ララに安心して出産・育児をしてもらうためには、人間が遮光と防音を徹底しなくてはいけません。
出産のための環境整備は難しく、かのララ様ですら、7回の出産のうち、
4回は赤ちゃんを亡くしてしまったほどです。
(環境整備が徹底できず、ララがストレスを感じてしまったための食殺と考えられています)
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/polar_bear.htm
担当飼育員による「繁殖と環境整備に関する発表」、上記ページに2本ありますので、ご一読ください。

イコロとキロルに日々会えることの喜びを噛み締めずにはいられなくなります。

pageTop