札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

2013年01月 の投稿一覧

運ぶ



アレンジメントの容器を
勝手に持ち出すラビッヂ。

こういうことをするときは
たいてい

つまんない、
たいくつだ、の
アピールです。

今のところ
天気もよさそうだし
車に乗って遊びに行こうか~

http://karino-herb.com

緑とお花が恋しい



予報どおり
朝から雪が降っています。

緑やお花が恋しくなってきたので
写真を眺めます。

セージのお花。
殺菌、消化促進効果のある葉は
スパイスとしても使われますが

お花も食べられます。

苗を植えてから
数年経たないと花が咲かないので

お花が咲くとは知らなかった!という
生徒さんもいらっしゃいます。

今年は
みなさんの庭のセージも
きれいな花が見られるかな♪




白い花も
ありますよ。



フェンネルの若葉。

葉を食べるのは
このくらいがいちばん美味しいかも。。。
数年で2メートル位に育つ大型ハーブです。

種はフェンエルシードという
スパイスになります。





こんな風に収穫して
料理に使う日が
待ち遠しいな。






仏頂面のみふぃにも
会いたいな~

http://karino-herb.com

お買い得でした



大曲にある
三井アウトレットの産直売り場で

ルッコラとベビーリーフ、
まいたけを購入しました。

緑の葉っぱが
恋しい季節に思う存分サラダに♪

まいたけは
茎の部分なので
だしや栄養素がいっぱい!
で、200円。






お鍋に貢献しました。

http://karino-herb.com

ロベージはラビッジ

20130117-00.JPG

ラビッジ、という名前のハーブの精油は
ロベージです。

食卓にかかせない、
おいしいハーブのラビッジ。

我が家のワンコにも命名した
この名前のハーブは

丈夫で大きく育ち
手間いらず。
セロリのような風味です。

20130117-01.JPG

数年経つと
2m近くにまで育ちます。

香味野菜として
スープのだしや
サラダに気軽に使えますよ。

精油では
「ロベージ」と呼ばれます。

フレグランスのベースの香りとして
ブレンドして使います。
肝臓に働きかける作用があります。




20130117-02.JPG

我が家のラビッヂ。

ハーブのように
強くてたくましく手間いらず、、、が希望です。

20130117-03.jpg

                        photo by ホタパパ

http://karino-herb.com

スパイシーモス



スパイシーモスバーガー。

辛いピクルスが
入っていてお気に入り♪


20130116-01.JPG

クラムチャウダーも
一緒に注文です。


寒い季節、
体が温まります~


20130116-02.JPG

みふぃらび地方、
昨日は20cm以上の雪が
積もりました。

http://karino-herb.com

帰りはたちばなへ

20130115-12.JPG

滝野の帰りに
真栄にあるたちばなさんに
寄りました。

お昼時間を過ぎているのに
ひっきりなしにお客さんがくる
人気店です。

ここにきたら
鴨セイロ。

パパも食べたいというので
大盛りで頼みました。


20130115-13.JPG

こちらは
肉ごぼう。

豚肉とごぼうのだしがでて
おいしいです。


20130115-14.JPG

おそばは太めです~

美味しかった。
ごちそうさまでした!


20130115-15.JPG

http://karino-herb.com

続き

20130115-08.JPG

滝野の森ゾーンのつづきです。

この日は
歩くスキーの大会があったようで

ラビッヂは
歩くスキーの人たちや
スノーモービルが行き来している様子を
ジーっと眺めていました。

その間私は
温かいハーブティーで休憩です。

20130115-09.JPG

沢の水辺に
興味深々ですが

さすがに冬に水にはいられると
いろいろ困ります。

先代ロンは
勝手に泳ぎ風邪をひいたことがありました。


20130115-10.JPG

フリスビーも
楽しんできました。

いつも2頭連れて歩いていたので
ラビッヂだけだと
てもちぶさたな感じです。


20130115-11.JPG

ほぼ自然にちかい環境で
管理されている場所で

安心して遊べることができる、
森ゾーン。

建物の中には
ワンコは入れませんが、
冬期間は入園料が無料で
駐車場代だけの
滝野すずらん公園、

大人もこどもも
ワンコも楽しめますよ♪

スノーシューの貸し出しも
してくれます。

3月に入ったら
森の交流館で
かりのあさのと一緒のイベント講座が
開催されます~

どうぞお楽しみに♪


滝野すずらん公園HP
http://www.takinopark.com


http://karino-herb.com

滝野の森で



滝野すずらん公園の
「滝野の森」ゾーンに
遊びに行きました。




20130115-01.JPG

ラビッヂは夏に来たことがあるので
初めて来たパパを
先導しています!?




20130115-02.JPG

のびのびリードは久しぶり。
だって、
なぜか、
すぐこうやって噛み噛みするから・・・(困)


20130115-03.JPG

下には
水が流れているのかな?

雪の結晶が
おもしろい形になっていました。


20130115-04.JPG

塔の周りを
走ったり、

20130115-05.JPG

おなかをひやしたり


20130115-06.JPG

斜面を
よじ登ったり

20130115-07.JPG

鹿の脚みたいに
なっていました!

つづく

http://karino-herb.com

いろいろ南部せんべい



おみやげで頂いた、
南部せんべい。

こんなに種類があるなんて
びっくり!




こちらもびっくり、

盛岡冷麺の
缶詰。




20130114-02.JPG

お散歩途中のせっぴ。

デコレーションケーキの
生クリームみたいに
みえてきました。

http://karino-herb.com

今日も



ラビッヂの連休2日目、

外遊びを満喫。



若干、登り坂でのフリスビー。
筋肉つきそう・・・!




いただきものの
盛岡温めん。

夜ごはんは
これにしよう。


http://karino-herb.com

pageTop