とことん!雪まつり -さっぽろ雪まつり公式ブログ-
さっぽろ雪まつりの魅力や舞台裏を実行委員会スタッフが紹介する公式ブログ◆第70回さっぽろ雪まつりは2019年1月31日(木)~2月11日(月・祝)に開催します。 なお、ブログの内容に関係のないコメントは、予告なく削除させていただく場合があります。
2008年12月 の投稿一覧
大通3丁目会場は「UHBファミリーランド」!
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年12月19日(金) 13:36
3丁目会場「UHBファミリーランド」の中雪像のテーマは、
DREAM!スクウェア~夢こそが、明日をつくる。~
ご来場の皆様に楽しんでいただける雪像というテーマで製作しました。
雪で作られた迷路を抜け、ステージ上に上がるとそこには毎年、大好評のどん神社が登場。
また、人気のひよこちゃんをバックに記念撮影ができるフォトステージも設置します。
もうひとつは毎年チビッコに大人気のすべり台。
テーマは、「タカアンドトシのどぉーだ!滑り台」
UHBの人気番組「タカアンドトシのどぉーだ!」。
番組内でデザインされた雪像が滑り台となって登場!
家族皆で楽しんでいただける参加型の雪像です。
二つとも模型はありません。。。
大通2丁目会場は「道新氷の広場!」
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年12月19日(金) 13:33
2丁目会場「道新氷の広場」の大氷像のテーマは、
南の海の仲間たち
温暖な海域に生息するジンベイザメやマンタなど大型生物を、氷でダイナミックに再現します。
氷像はジンベイザメが約12m、マンタが幅約8mで両者とも個体として最大の部類に入ります。
近年の地球温暖化の影響か、マンボウやシイラなど本来暖かい南の海に住む魚たちが、
オホーツク海沿岸にまで出現するなど、生息域に変化が見られます。
地球温暖化を考えるきっかけとして、
南の海に住む生物にスポットを当て、北国の祭典「さっぽろ雪まつり」で紹介します。
こちらの模型はありません。。。
大通1丁目会場は「J:COM広場」
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年12月19日(金) 13:28
1丁目会場「J:COM広場」の中雪像のテーマは、
写真の未来を守る!「つよインク。」
写真の未来を色あせから守り続けるために生まれた、エプソン独自のインク。
それが「つよインク。」です。
雪像は「つよインク。」が力強く舞い降りたシーンと、
マントにクルッと包まれたインクの姿で写真を守り続けているシーンを表現しています。
制作は札幌平岸高等学校デザインアートコースのみなさんが行います。
1丁目はこのほかに小雪像が1基。
福井県坂井市立春江小学校、三国西小学校、札幌平岸高等学校が
力を合わせて~ふっくりんとヒグマ~
を制作します。
こちらの模型はありません。。。
各会場の雪氷像が明らかに!
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年12月19日(金) 13:18
本日、さっぽろ雪まつり実行委員会があり、各会場の雪氷像模型が発表されました。
各会場の模型については、このあと続々とアップしていきますのでお楽しみに!
アニバーサリースイーツは後日じっくりお伝えします。
それと、来年の雪まつり日程も決まりました。
第61回さっぽろ雪まつりは、平成22年2月5日(金)から11日(木・祝)までの7日間です。
雪まつりまであと48日!
精鋭たちよ、再び!
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年12月18日(木) 19:17
早いもんで、もう1年がたちますね。
えっ、何がって?
そんな方は、まずこちらのブログをどうぞ。
http://sapporo.100miles.jp/snowfes/article/14
(2007.12.19のブログ)
そう、今日の夕方、札幌市役所本庁舎会議室で大通10丁目会場の大雪像制作隊の
動員職員説明会が開催されたんです。
記念すべき60回の雪まつりに参加する106名の精鋭たちが集合。
市長の激励を受けて、身が引き締まる思い。
また、説明会では1月7日から始まる大雪像制作に関わる制作隊の隊長、班長も紹介。
熱い意気込みを語っていただきました。
本格的に始まる感じがします。
大雪像制作隊の皆さん、雪像制作現場でお会いしましょう!!
いよいよ明日、各会場の概要が発表になります。お楽しみに!!
イマジネーションの世界【つどーむ会場】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年12月16日(火) 20:51
初開催となるつどーむ会場。
何度も現場で打ち合わせを行っていますが、
本日は屋外で実測。
屋外アトラクションのレイアウト確認です。
とりあえず、イメージ図に落とし込んだアトラクションがどのくらいの
スペースを必要とするのか?
来場者の導線確保はうまくできるのか?
その他モロモロ、いろんなことを考えながら、巻尺を伸ばしていきます。
これは、人気アトラクション、チューブすべり台の長さを測っているところ。
左奥に点のようにみえる人のあたりまで、チューブですべりおりていくことになるんですよ。
長~いですよネ~
こちらの小山2つをうまく活用して、氷のすべり台と、わくわくスライダーを
作っていくことになります。
今回のつどーむ会場は、これら3種類のすべり台が屋外の目玉なんですよ。
何もない雪原に初めて雪まつり会場をつくっていくのだから、そりゃ~大変です。
みんな頭の中で、完成した風景を思い描き、イメージを膨らませながら、
現場確認は続くのでした。。。
雪まつりまであと51日!
さっぽろ雪まつりつどーむ会場には一般用駐車場はありません。
お車での来場はできませんので、公共交通機関及びシャトルバスをご利用願います。
会場周辺へのお車の送迎は、道路混雑の恐れがありますので、ご遠慮下さい。
抽選会を行いました!【市民雪像】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年12月12日(金) 14:57
「運命のくじ引き―。」
昨日行われたのは雪まつり市民雪像制作の抽選会。12/1まで応募された団体は558。
112基に対する競争率は約5倍近くにも達しました。
う~ん、凄い人気ですね!
たくさんのご応募ありがとうございました!!
開場前から長蛇の列。
会場となった道新ホールもほぼ満席です!
皆さんの期待を受けながらミスさっぽろの宮原さんが抽選番号の
書かれた札を引いていきます。
会場には悲喜こもごもの悲鳴が・・・!
今年応募された雪像テーマは干支の「丑」や大ヒットアニメ「崖の上のポニョ」
などが多かったようです。
今年もたくさんの力作に期待しましょう!!
陸上自衛隊の模型制作現場
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年12月11日(木) 09:22
模型制作の様子については、
札幌市大雪像制作団がつくる大通4丁目会場と大通10丁目会場を中心にお伝えしていますが、
先日、特別に陸上自衛隊の模型制作現場にお邪魔させていただきましたので、その様子をご報告。
大通4丁目会場には、札幌市大雪像制作団がつくる東側の大雪像のほかに、実は西側にも大雪像がつくられます。
その大雪像を制作するのは、第1雪像制作隊(担任部隊:第11特科隊、協力部隊:第11後方支援隊、第11偵察隊、第11高射特科中隊、第11旅団司令部付隊)のみなさんです。
現在は、あるキャラクターをテーマにした雪像模型の制作真っ只中!
粘土や木工用品を使って何度も練習しながら、
実際の雪での制作を思い描いています。
彫刻刀で建物のディテールを丁寧に再現していきます。
第3雪像制作隊(担任部隊:第18普通科連隊、協力部隊:第11戦車大隊、第11施設中隊、第11通信中隊)は、大通西8丁目会場で毎年つくられる城の設計図を作成しています。
専門技術を持ち合わせた方が製図作業を行っているのかと思いきや、なんと!みなさん最初は全くのシロウトだったそうです。
工業系の学校出身というわけでもなく、この雪像制作のためにイチから覚えたそうです。
凄いですね~。
さて、この模型は何でしょう?
今回のテーマがビルなの?はたまた立体テトリス?
実はこれ、雪像をつくるときに雪を詰める枠組みの模型です。
同じようなお城でも形状が異なるので、どのような枠組みをつくって基礎となる雪のブロックをつくるかは毎年異なるんですよ。
一口に大雪像とは言っても、いろいろなつくり方があるんですね~
同じく第3雪像制作隊のこちらは木工班。
こちらでは、8丁目会場の城制作で使う各種型枠作りや作業道具の整備を行っています。
右側の稲妻のような形のものは、お城の瓦屋根をしあげるときに使う型です。これを雪に押し付けると屋根の凹凸が表現できるんです。賢いワザですね。
こちらは軒瓦(のきがわら)の型枠です。これができれば雪を詰めての大量生産は簡単!
城制作はこうしたパーツを雪像本体に組み合わせるブロック工法で行われます。
子供の頃に行ったプラモデルづくりのように、粘土で石垣もひとつひとつはめ込んでいきます。
こちらはシャチホコの型づくりです。現場でこれを定規がわりに絵を描いて、雪を削りだして形をつくりあげます。
普段目にすることのできない陸上自衛隊の模型制作や型枠づくりを目の当たりにして、多くの人達が関わって、それぞれ役割を分担して大雪像制作に向けて取り組んでいることを実感。
これらの模型とテーマの発表も12月19日です!
お楽しみに!
雪まつりまであと56日!
TRFのSAMと踊れる!
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年12月9日(火) 20:57
雪まつり還暦祝いとして開催される1月31日の札幌ドームイベントの
オープニングで、なんとあのTRFのSAMと一緒に踊れちゃいます~~!
客席とステージが一体になって、、、とかそんなことではなく、
ホントに一緒にステージ上でオープニングダンスとして踊れちゃいます~~!
ただし、対象は、豊平区在住でダンス経験のある小3から中3まで。
???なぜ、豊平区?
それは、札幌ドームが豊平区にあり、豊平区役所が募集するイベントコーナーだからなんです~~!
申込は今週金曜日、12日まで!
豊平区にお住まいの方は、急いで詳細をこちらでチェック!
雪はどこから持ってくる??
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年12月9日(火) 18:25
雪まつりの主役である「雪像」。
その雪像の主な構成要素である『雪』は、どこから運ばれてくるのでしょう。。。
雪まつり、雪像に関係のない写真に見えますよね。。。
ですが、実は大ありなのです!
写真に写っている場所は、札幌市南部の滝野すずらん丘陵公園に程近い滝野霊園。
まだ積雪は1cm程度ですが、これからどんどん雪が積もっていきます。
雪像をつくるための雪は、滝野霊園をはじめ、石狩湾新港や豊平峡ダム、モエレ沼公園などさまざまな場所から運んできているのです。
雪像は、マイナスの気温の中、各現場で雪を取る人、トラックで各会場まで運ぶ人、雪像を作る人などたくさんの人の手を介してできあがるもの。
雪まつりに来ていただく皆さまのため、がんばって働いています(^。^)
皆さんに感動を伝えたい、その一心で。
雪まつりを支える人たちのことを思い描きながら、雪像をみていただけると、一味もふた味も違った感動を味わえるのではないかと思います(^u^)
雪が、雪像という芸術品に変化していく様子は、今後本ブログで随時アップしていきますね。お楽しみに!
記念すべき第60回さっぽろ雪まつりまで、あと58日!!