札幌100マイル

冬プロレポート~冬の円山動物園から~

冬の動物園プロジェクト、略して冬プロのメンバーが冬の動物園の魅力を発信

冬プロレポート~冬の円山動物園から~

冬の動物園プロジェクト、略して冬プロのメンバーが冬の動物園の魅力を発信

『冬プロ』カテゴリーの投稿一覧

のびのび事件(;。;)

こんにちは(^。^)/

お元気ですか?

いつも元気だけが取り柄ののんちゃんもこの冬とうとうノックダウンです。

高熱がでてしまい、職員の方々に大変ご迷惑をおかけしてしまいました。

お蔭様で元気になり、今は普通道り働かせていただいております。

ありがとうごさいました。




のんちゃんまたもやボケボケ事件



ヤドリギ①

おお!!トビの巣発見☆

こんなに寒いのにもうトビは巣作りをしてるのかぁ~

凄いですね~吉田さん、、、と話かけると、

吉田職員は丁寧に詳しく優しく教えてくれました。

あれは巣ではなく「ヤドリギと言って・・・・・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」。
インターネットで調べてみるとありました。

wikipedia情報によると、果実は冬季に鳥に食われる。キレンジャク・ヒレンジャクなどがよく集まることで知られる。果実の内部は粘りがあり、種子はそれに包まれているため、鳥の腸を容易く通り抜け、長く粘液質の糸を引いて樹上に落ちる。その状態でぶら下がっているのが見られることも多い。粘液によって樹皮上に張り付くと、そこで発芽して樹皮に向けて根を下ろし、寄生がはじまる。とのことです。

ずっと巣だと思っていたのが実は木だったのです(0.0)衝撃でした。

近くで見るとこんな感じ。


ヤドリギ②

動物園にもありました。







・・・といつもボケボケののんちゃんを暖かく対応してくれる職員の皆さんはとても優しいです。



3連休最終日、1時半頃から急に天気が崩れて大吹雪になりました。


これではさすがにトビを飛ばすことはできない(>。<)ということで、今日は中止にし

ましたが、スタッフの時間もあり、連休最終日で、お客様も沢山ご来園してくださって

いるので、今日は特別大サービス(^。^)/

熱帯鳥類館の室内(キジの前)でふりかえという形で飛ばしました。







解説をしながら飛ばし、


鷹匠体験、記念撮影



デュークお疲れ様。今日もかっこよかったよ!ありがとう(^。^)/

フリーフライト2時から毎週木曜日以外、屋外ステージで行っています。
強風、大雨、大雪の日以外は基本的には実施しています。
よろしくお願いいたします☆



ご来園まことにありがとうごさいます。
またのおこしを心よりお待ちしております(^。^)/

マルヤマンを探せ!

こんばんは。職場は札幌、岡本です。

先日、札幌駅近くの某カラオケ店に行ってきたのですが、前のお客さんが歌っていた曲の履歴をぴぽぴぽ見ていたところ、なんと数曲前に「マルヤマンのテーマ」が…!
マルヤマンもここまで国民生活に浸透してきたのかと感無量でした。
冷蔵庫・洗濯機・マルヤマン!1家に1台マルヤマン!!

という訳で、今回は園内のマルヤマン情報を少しお知らせします。

まず、こちら。

イベントマルヤマンです。
今の時期は雪まつりバージョンと、

今日から登場したひな祭りバージョン!
その前はお正月バージョンと恵方巻きバージョンでした。
四季を通して楽しめる円山動物園にぴったりです。
来年はこれでマルヤマンカレンダーができますね。
円山公園駅の掲示板や、動物園センター受付などに掲示してありますので、チェックしてみてください!

次はこちら

マルヤマンの観察眼が鋭く光るマルヤマン絵日記
動物園センター情報ホールやレストハウスにおいてあります。
これを読んでから動物を見てみると楽しさ倍増間違いなし。
ちなみにいつの間にか増えていますので定期的にチェックしてみてください。

最後はこちら

熱帯動物館に登場した「まるやまどうぶつえん珍見聞」!
ここではマルヤマンが、動物達がたま~にしか見せない珍しい行動を教えてくれています。

ちなみにここで紹介されている一つ、キリン「ユウマ」のよだれ攻撃。
珍見聞を読んだすぐ後に出会うことが出来ました。

狙いを定めるユウマ。このあと、お客様の間から悲鳴が…。
ま、ラッキーということで!

と、こんなふうに園内の色んな所にマルヤマンが潜んでいます。
皆さんも是非探してみてください。
マルヤマンは動物達の色んなふしぎを教えてくれますよ!

さて、話は変わりまして、雑記帳でも紹介されていましたが、
明日2/5(土)11時54分~11時58分 STV 
札幌ふるさと再発見」に我らが冬プロブログが登場します!!

インタビューを受ける弓山飼育員。
ジェイが見つめております。


11月ごろ行われていた冬プロの会議では「どうして冬にお客様が来ないのか」「どうしたらもっと冬の動物園の魅力が伝わるのか」ということについて日夜熱い議論が交わされていました。
そんな時、「広報が足りない!」という至極ごもっともなご意見が…。
や、やべぇ(^^)グヘ、と会議の席上で内心喀血していた広報担当岡本に冬プロメンバーが「みんなで冬の情報を伝えるブログを書こう!」という暖かい言葉をかけてくれました。

土佐飼育員のアザラシ豆知識にはインタビュアーの方も「知らなかった~!」とびっくりしていました。

ちゃんと皆書いてくれるかなー、続くんだろうか…と心配していたこのブログ。
見てください、左側の日付欄は12月から全て真っ赤!
まさかの園長登場や意外な人がブログを書いてくれたりなど、うさちゃんリレーは今日まで続いています。
ブログを書いてくれている職員、読んでくれている皆さん、感謝でいっぱいです。
皆さんには冬の動物園の魅力、ばっちり伝わっているでしょうか?

川野飼育員。さすがインタビュー対応がうまいです!

そんな中、札幌市の広報番組「札幌ふるさと再発見」の制作の方が、番組で冬プロブログを取り上げたいと言ってくれました!
「スノフェス取り上げてもらえませんかねぇ~」と営業はしましたが、ブログについては私から営業した訳じゃないですよ!(笑)
みんなで作り上げたこのブログを紹介して貰えるなんて最高に嬉しい話です。
皆さん、明日はぜひ番組をチェックしてみてください。
見逃した方も↓のURLから見ることが出来ます!
http://www.city.sapporo.jp/somu/tvradio/stv.html
弓山飼育員・土佐飼育員・川野飼育員が登場!
もしかしたらキョドってメガネの曇った岡本も少し出るかもしれません。

最後は可愛いレッサーパンダで。リリィ?ライラ??

3月末までの期間限定ですが、これからも冬プロブログ、よろしくお願いします!

ECOTEAM TANAKA終了

こんにちは!

久しぶりにウサギちゃんがまわってきました。
こども動物園ブログのアップを多くしてかわしていたのですが…
逆にブログネタがなくなってしまい困っているまっするです…


本日で終了したわくわくクイズラリーの様子です。
総勢4名で撤去作業が行われました!


葛西さん作 ユキウサギです
遊んだ様子がうかがえます


わたくし、まっする作です
激しく遊んでいただけたようです
発泡スチロール製なのですが、よく1ヶ月もってくれました


クイズ撤去中の中居さんの様子
片手でテーブルを運ぶ男らしいねぇさんです!


一部に集められたクイズの作品たち
みんなの出来のよさに脱帽です。


向さん作です
最終地点のカンガルー館のクイズはスローロリス
逆サイン攻めにあったようです


誰でしょう???
どうやら恋をしているようです
今日のウサギちゃんはこの人からまわってきました


皆様が大切に扱ってくれたおかげで大きな破損もなくわくわくクイズラリーを無事に終えることが出来ました!
ありがとうございます!
来年も…がんば…り……まっ…する……………


次は誰にまわそうか…
ウサギちゃんの装備がどんどん増えてる気がする…

お散歩

寒さ厳しきこの季節、みなさんいかがお過ごしでしょうか?


こんにちは!!
子ども動物園アヒガー(アヒル・ガチョウ)、ニワトリ、ウサギ担当の大道です♪



まず始めに、今朝のふれあい班ミーティングの様子です。

みんなでウエストを引き締めるための筋トレをやってから各自の仕事場へ向かいます。



最近、寒さも本格的になり、かなり身に染みますよね!!!!!
でもでも、寒いのは動物も一緒です!



さみー!!



さみー!!! 





さみー!!!!!
モル団子(笑)



さてさて、今回はみなさんにアヒガーの散歩をご紹介します!
夏場は毎日屋外で過ごせるアヒガーたちも、冬場は屋内で過ごすことが殆どです。
十分に運動できないため、肥満気味になってしまいます。



屋内にいるとき鍵をジャラジャラならすと…


音に反応してついてきてくれます。
調理場を通って


外へやほー\(^o^)/

20110129-13.jpg

足が冷たいけど頑張るんだ!
20110129-14.jpg

ゴールでご褒美♡


20110129-15.jpg

暖かい日はまったり。

このあと、アヒガーたちは、またお家へ帰ります。

アヒルたちが元気に歩く姿をご覧になりたいお客様はぜひ、子ども動物園にお越しください♪
お待ちしております♡♡♡

冬の朝の動物園

今日はよく晴れました。
それではみなさん、冬の朝の動物園を正門から入って駆け足で見てみましょう。


まず、正門入って右手にある、カンガルー館屋外放飼場のレッサーパンダの「セイタ」くん。朝食中です。

朝から元気です。



次にサル山を見てみましょう。毛づくろい&日なたぼっこをしています。



少し上がって総合水鳥舎を見てみると、フンボルトヘンギンもみんなで太陽に向かって&水の反射を利用して日光浴中です。



つづいて熱帯鳥類館に行ってみましょう。熱帯鳥類館のバードホール入り口に九官鳥の「角」カクさんがいます。朝だと、「オハヨウ!」と挨拶してくれますよ!



続いて、水をのんでいるフラミンゴです。




次は海獣舎にいってみましょう。氷の穴から顔を出しているのはゴマフアザラシの「ギョロ」て゜す。ここはプールに自然の寒さによってできた氷が、まるで流氷が押し寄せたような形になっております。






その隣りではゼニガタアザラシの「サクラコ」と「ジージー」です。「ジージー」は浅瀬で日なたぼっこ中です。






その隣りでは、トドの「ラーズ」が元気に泳いでいます。


ちらっと目があった。



背面泳ぎでビューーン。






隣りのエゾシカ・オオカミ舎のエゾシカの「歩」です。角をなにやら物置にこすりつけています。



熱帯動物館に行ってみましょう。屋外放飼場にキリンが出ています。

「ユウマ」の後ろに「ナナコ」がちらっと見えます。



最後にこども動物園のドサンコの森へ行ってみましょう

静か――にして見ていると、いました、いました。エゾリスです。
解りますか?        画面中央のやや上部です。
エゾリス3

午前中の早い時間は、割と活動しているようです。
エゾリス
エゾリス2




最後に西門付近を見てみましょう。この足場と雪山は何だ!
滑り台 後ろ側

後ろから見るとこんな足場が組まれていて、前に回り込んでみると、
えっ、滑り台の製作中ですって!何でも20mで5レーン作る予定だって。
滑り台 前



その奥にそびえるこれは、何と約180メートル!の2レーンでのチューブスライダもー製作中ですって!
チューブスライダー

9月末で閉鎖しました「キッドランド」跡地が使えるのも、この冬かぎりということもあって(来年度からはアジア館建設地となるため)、今年の2月7日(月)~2月13日(日)まではその跡地を利用して、「すべり台」や「かまくら」や「小雪像」や「チューブスライダー」を製作することとなりました。

 なんでも、その期間2月7日(月)~2月13日(日)の動物園入園料はなななんと無料!!になるそうです!これはもう、動物園に行くしかないでしょう!




スノーフェスティバルの話は、今日はここまでとしましょうか。





 本日、1月23日(日)は、午後からドキドキ体験メニューで、「熱帯鳥類館のワンポイントガイド」や「猛禽類のフリーフライト」や「ゼニガタアザラシのお食事タイム」や「オオカミのお食事タイム」があります。
 ドキドキ体験メニューは日替わりメニューで毎日変わりますので、お越しの際は、ホームページや入口看板で「本日のみんなのドキドキ体験メニュー」を是非チェックしてくださいね。


 冬も楽しい、円山動物園へ是非!お越しください!

pageTop