札幌100マイル

冬プロレポート~冬の円山動物園から~

冬の動物園プロジェクト、略して冬プロのメンバーが冬の動物園の魅力を発信

冬プロレポート~冬の円山動物園から~

冬の動物園プロジェクト、略して冬プロのメンバーが冬の動物園の魅力を発信

『未分類』カテゴリーの投稿一覧

先日、車で出勤したのに、徒歩で帰宅しました。
物足りなさに気がついたのは、家に着いた頃です。

こんにちは。

動物園の裏のお仕事紹介。


この時期、天気のいい時にカラス達が教えてくれます。

「屋上に雪解け水が溜まっているよ」と。



早速いってみると、水がたまっています。
落ち葉がつまっているので、水が流れないから
排水口を棒でつっつく。




これ、また、良い感じでスッキリします。
飛行機のトイレのような音がします。

北半球だから、渦は、左回り。
地球の自転と関係があって、コリオリ力(こりおりりょく)とかいう
難しいチカラが働きます。


カラスは、ある専門家に聞いたところ、
自分のお尻がついてしまうくらいの深さの水は嫌いなようです。

彼らの良い水浴びの場を奪ってしまうので、
いつもカラスには横目でみられています。


たくさんとまっているカラス。

雪も融けてきましたね。

出会いがあれば別れもある春です。
毎年、新しい春はやってきます。

嬉しい季節であると同時に、
自転車に乗っていると警察に声をかけられる季節です。
恒例の出来事。

制服、私服だったりしますが、みんな一様に
「これはあなたの自転車か」ってね。

春に自転車に乗っていたら、
信号待ちで隣に近寄って来る人は、
みんな警官だと思って、心の準備。


は虫類両生類館は、オープンが楽しみです。

お待ちしております。

東北出身のためか、震災が人一倍、他人事ではない毎日です。

年末にひとりで旅をして、立ち寄った気仙沼漁港は、
大きな漁船が並び、穏やかな海が印象的でした。




いまだに信じられませんが、普通に生活できることに感謝しなければいけませんね。
日々の生活の豊かさについて、考えさせられます。

気分は卒業式

朝、机の上を我が物顔で占領する装飾過多なウサギにテンションが下がりました。
みょーつえです。
今日は朝からイイコトがありません。
6時に起床したらしい飼い犬が入室と同時に襲い掛かってきたり、その犬が私のベッドの上を巣にしていたり、今日になって初めて前髪が伸びすぎていたことに気づいたり。
仕事に関係ない不幸が私に訪れていましたが、それより何より・・・・・・・・・・・・・・・・ウサギ・・・・・・・・・

そんな私に幸せの予兆が・・・?



・・・・・・あれは・・・・・・?

20110320-01.jpg

ド○ゴンボール!!?
7つ集めると願いが叶うとか叶わないとか、醜い争いが起こるとか譲り合いの精神に和むとかいう、神話的アレですね!?

前でラジオ体操をしていたレッサーパンダ担当の彼が、「やっと1つ見つけたね・・・」とシニカルな笑みを浮かべてきました。
もうこれは、願いを叶えてもらうしかありません。
じゃあまず飼い犬の破壊衝動を半減させて欲しい。(←もうすっごい)
集めてるヤドクガエルのストラップを最低金額でコンプリートさせて欲しい。(←小っさい願い)
机の上のウサちゃん、なかったことにして欲しい。(←切実)

メガネ獣医三号高江洲氏が言いました。
「7つ集めなきゃね」
・・・・・・・・・・・・・・・そーですね。



とまぁ、前置きはこの辺にして。
長い前置きでしたが・・・実は私みょーつえは三年間アニマルファミリーを担当させていただいておりましたが、今年四月より新しい方に引き継いで引退いたします。
永い間ご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
思えば手探り状態で歩んできた三年間・・・目に見えて拡大していったアニマルファミリー・・・喜ばしくもあり、膨大なデータに苦しみもしました。
どれも良い・・・良い?・・・・・・・・・良い思い出です。
「明るいに杖って書いてなんて読むんですか?」と会員の方に初めて聞かれたときは、飼育員じゃなくても名前覚えてもらえるんだ!!とちょっと嬉しい気持ちになったのを覚えています。
心温まる出来事でした・・・。
各動物にそれぞれある年二回のイベント(感謝イベントとお誕生会)必死に知恵を絞り、何をしたら喜んでもらえるか、どこまでできるかを必死に模索し、当日になってまさかの大チョンボをおかした過去もあったりなかったり・・・・・・・・・・。
きっと一生忘れないでしょう。(あのときの狼狽える私)
月一で送信する通信、誤字脱字の多い祐川職員、ページ数の多い弓山職員、締め切り守らない川野職員・・・・・・(ただの恨み言になってきました)
締め切りが近くなってから声をかけると、みんな耳を塞いで逃げていきました・・・(懐かしい思い出です)
個性豊かな文章は私たちの目も楽しませてくれました。送る前に校正しつつ読んじゃう、っていうちょっとした特権です。
楽しかったことや辛かったこと全てを次の担当者に引き継いで、私たちは旅立っていきます。
次期担当者もきっと必死にアニマルファミリーを引っ張っていってくれることでしょう!


あぁ、なんか卒業式のようなもの寂しさが・・・・・・
なんとなく悲しい気分になってきたので、気分を盛り上げるために



アカオビヤドクガエルのストラップ。最近のお気に入りです。



かわいいでしょう? アカオビヤドク♥

何やら締まらない最後となりますが、アニマルファミリーの皆さん、担当から外れても優しくしてください・・・。
アニマルファミリーじゃない皆さん、こんな楽しさや特別感、ほんの少しの甘酸っぱさを体感できるアニマルファミリー、興味が出てきませんか・・・!?
興味の湧いた方はぜひ、円山動物園内動物園センター事務所まで!!

閉園後のできごと

3月11日に発生した東日本大地震により亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。


みなさんこんばんは。ママチャリリーダー小林です。
つい4日前に更新したばかりなのに・・・なぜかウサちゃんはまた私の元へ。
中3日での更新は最短記録。
昨日書いた人が私の向かいのデスクでニヤニヤと笑っています。
今日はネタがありますからね。寛大な私はこんなことじゃ怒りませんよ。


本日の閉園後にある場所で、あることが行われました。
閉園後、その場所に向かうと・・・緊迫した空気が張り詰めていました。


爬虫類担当の本田飼育員も険しい表情。



なぜか氷点下の中、ずぶ濡れのチンパンジー担当、祐川飼育員。
メガネまで水滴が。



園長はとてもうれしそう。


さぁ、閉園後に何があったのでしょうか?
園長はなぜニンマリしていたのか?
みなさん気になりますね~!


詳細は・・・
担当者が雑記帳ブログで発表するそうなので、お楽しみに!

こんな時だから・・・


みなさんこんにちは!!
今回で何度目になるでしょうか?
冬ブログが回ってきました。

春の陽気が雪解けを後押しして、冬ブログも終わりが近づいている事を
かんじてしまいます。

今回も動物園内の楽しい情報をみなさんに!
と思ってましたが、先日の「東日本大震災」をふまえて
東北地方をはじめとする、被災地の方々及その地方の動物園
水族館関係に従事されている私たちの仲間の気持ちを考えて
今の自分には何が出来るのか考えてみたいと思いました。

円山動物園においても職員どうしによる義援金の寄付活動が始まり
私も微力ながら協力させてもらいました。
現代の科学をもってしても天災だけは予測するのが難しいことから
明日は我が身と真摯に受け止め今後の動物園災害時の役にたつよう考えたいとおもいます。

おそらく最後!最後はエランド!

皆さん、こんばんわ。
これで最後になるであろうウサギさんが回ってきました!
バス停から歩くのが面倒で、走って帰ることが多いエランド担当ミカワです。

最近は手荒れのひどい季節ですね・・・
自分の手も見事なまでにボロボロです(汗)

・・・なんて言うような事はブログ一回目でも言ってましたね。
実はネタを用意していませんでした(笑)

今まで直接動物園の動物に触れてこなかった冬プロミカワブログ・・・(雑記帳では一度触れましたが)

ネタが無いなら今回こそはエランドの事を書くしかない!! ということで↓

りりしい「ぷっちょ」




ツノに雪・・・朝はいつも雪をつついて遊んでる様子。目が怖い
鼻までグイグイ寄ってくる人懐こさです。近すぎるとこれまた怖い(笑)










入る時はご飯欲しさに猛ダッシュ!!
うまく撮れた気がします・・・(笑)


昨日はとても天気が良かったので外に出られた「ニコ」

昨日はキレイに雪も解けて競走馬のように(?)走り回ってはしゃいでいました。写真が足りないのが残念
でも今日は扉をあけると右写真のような状態、もちろん雪かきですね・・・(汗)










中では干草で鳥の巣みたいなのを作っています!
上手(笑)


最後にエランドガイドを聞いて頂いた方々へ・・・なかなか少ないと思いますが。。
毎日細々と行っているガイドに使っているツノです!!
「若いオスのツノで、細いですが、ぷっちょは倍くらいの太さがあります!!」 と、説明しています。
実際に比べてみました↓↓











細い左のがガイドのツノです。

根元なんか3倍近くありますね~
・・・・本当にオスのツノか心配になってきました(汗)


最後の最後に恒例行事の木の写真。
20110310-10.JPG
レッサーパンダ外放飼場の前の木。近くで見ると春らしい綺麗な淡い緑の葉が見られます!


それでは、このへんで。

あ・・・ラッシュの写真が・・・多分最後なのに、ごめんよラッシュ(泣)

pageTop