『未分類』カテゴリーの投稿一覧
SAGA15終わりました。
Posted by vetblog on 2012年11月18日(日) 19:27
2日間にわたって開催されたSAGA15(アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い)も
無事終了にございます。
1日目は札幌市立大学が会場でした。
シンポジウムやポスター発表が中心。
ズラリと並んだポスターの前では活発な議論が交わされます。
まさに知識の廊下といった趣。
2日目は円山動物園が会場です。
何といってもジェーン・グドール氏の講演会がメインイベント。
200人近いお客様で、科学館ホールは熱気に満ち満ちています。
動物園のスタッフ、獣医師、類人猿の研究者、
野生動物の研究者、学生、NPO法人などなど、
様々な業種の人間が一堂に会す、貴重な空間にございました。
多分野の専門家が集まることで、
化学変化的なトークが到るところで行われていたように感じます。
この集いが、将来の類人猿研究の大きな実りへと繋がるよう、
願ってやまないメガネです。
何とかかんとか2日間の日程を終えることができました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた方々、どうもありがとうございました。
SAGAやりますよ。
Posted by vetblog on 2012年11月16日(金) 16:13
写真はオランウータン弟路郎画伯の最新作にございます。
ちょっとくちゃくちゃですけど、これも弟路郎の作風です。
この最新作、明日明後日と開催される
SAGA15(アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い)のための
弟路郎の書き下ろしなのです。
円山動物園会場では、類人猿の絵画展でSAGA15を盛り上げる所存です。
明日の札幌市立大学での講演会と、明後日午前中の円山動物園の講演会は
どなたでも参加できますのでご興味のある方は是非ご参加くださいませ。
(明後日の午後の講演会は既に申し込み受付を終了しています。)
類人猿に関わる様々な方々が一堂に会する貴重な機会にございます。
メガネも参加の皆様にご満足いただけるよう、せっせと働いて参ります。
引っ越しとラッキーアイテム
Posted by vetblog on 2012年11月12日(月) 20:17
お久しぶりですオメガ4号です。
「一週間以内にブログ書きます」宣言し早6日。しかも3号先輩に先を越されてしまったという事態。
連投の許可を頂きましたのでいってみようと思います。
なんだかボロボロのスタイロフォーム(だっけ…)
今回はこれをやらかした犯人とかの話。
アジアゾーンオープンまで1か月あまりとなりました。
詳細
それに向けて動物たちの移動も進んでいます。
素手で太刀打ちできない動物たちは麻酔をかけて移動させます。
3号先輩から吹き矢の手ほどきを受ける4号。
この前の週にことごとく吹き矢を失敗しているため内心冷や汗かきっぱなし。
幸いこの日は一発で決められました。
新獣舎に移動してから普段できない体側や爪切り、採血などを行います。
マイクロチップの確認作業。
作業はスムーズに行われ、現在みんな元気に新獣舎で暮らしています。
犯人というか犯クマ、破壊神ウメキチ氏。
お隣の部屋、ウッチーとハッピイ。
アクバルさん。
シジムちゃん。
他にもヒマラヤグマのトモとミナミ、ユキヒョウのリーベとリアンが移動済みです。
写真がないのは大人の事情ということにしてください…。屋内展示場に出ている姿はまだ公開しちゃいけない気がしたので……
まだ吹き矢祭りは続く予定。
一年目とはいえ失敗ばかりしていると心だって折れます。いくら1号先輩や3号先輩が優しくても自分のションボリ具合に涙が出ます。
そんな私に救世主。
おおよそ●●歳には似つかわしくない髪留め。
これをつけていた日は吹き矢成功率100%ということに気づきました。
そういうわけでこいつをラッキーアイテムに任命したいと思います。これをつけている日は吹き矢に限らず気合を入れなければいけない日…たぶん。頑張ります。
ものおもいの秋
Posted by vetblog on 2012年11月11日(日) 19:02
重ねてご無沙汰しております。メガネ3号にございます。
ブログの更新は絶賛停滞中にございますが、
決して仕事をしていないわけではございません。
先月は↑のため宮崎まで馳せ参じてございます。
去年もご紹介した例のアレです。
ただ行ってきただけではございません。
きちんと研究発表しつつ、座長(!!)の大役を仰せつかったりして参りました。
そんなメガネ、珍しくちょっと真面目に語ってみます。
動物園技術者「研究」会と名前が付いているのですが、
一般の方々はなかなか動物園のイメージと、研究という言葉がつながらないのではないでしょうか。
そもそも近代的な動物園は
「種の保存」、「教育」、「調査・研究」、「レクリエーション」の
4つの役割を持つと言われています。ここ、テストに出ますよ。
きっと、みなさんが動物園と聞いて始めにイメージするのは
「レクリエーション」、次に「教育」ではないでしょうか。
そのようなイメージ以上に動物園は多彩な機能を持っているのです。
ですので、動物園職員たるもの「研究者」の一面を持っています。
さらに獣医ともなると、研究分野における役割は大きいです。
私も研究者の端くれであらんと、四苦八苦しております。
堅苦しいのでここで1枚
てへぺろ
さてさて、ここからが肝なのですが、
多様な機能を持つ「動物園」です。
ならば色々な評価軸で評価さるべきではないでしょうか。
勿論その一つには「来園者数」や「入園料収入」があるでしょう。
でもでも、「レクリエーション」だけの施設ではない動物園ですから、
例えば研究成果や、自然保護への貢献度、地域教育などなど、
多面的に評価してもらえたら、と思うのです。
それが、日本の動物園の地力を上げることにつながるのではないかなあ、と。
評価してもらうためには、動物園側からの情報発信も大切です。
きちんとみなさんに伝わる方法で、動物園の取り組みをアピールしなければなりません。
効果的な情報発信は動物園側の大事な課題だと思います。
で、円山動物園の「情報発信」と「研究面での評価」に一役買おうと拙メガネ、
来年あたり、さらにきちんとした形で研究発表がしたいなあと考えております。
そんな自分に発破をかける今回の長文にございます。
一月も前の発表会の熱に浮かされ、ひよっこ獣医が語ってしまいました。
お付き合いどうもありがとうございました。
ご無沙汰の理由
Posted by vetblog on 2012年10月14日(日) 19:13
しばらく更新がなかったのは、
長年愛用していたデジタルカメラを紛失してしまったからで、
今は亡き愛機が遺した最期の素敵ショット。ワイルドシマリスにございます。
…デジカメを亡くしたブロガーなど…、
翼の折れた天使の如く、
波○を使えないジョー○・ジョースター2世の如く、
セ○ラ・マスの搭乗する白いMSの如く、
決して本懐を遂げること適わず、でございます。
早々に御世継を迎えねば一大事、ということで、
閉店間際の電気店に駆け込みましてございます。
早速夕闇の熱帯動物館をパチリ。
うーん…。
依然、新旧の差を実感するに至っておりませぬが、
新カメラにて、引き続き拙メガネ及び動物園の近況をお伝えしたく存じます。
最後に、本ブログをご覧のよいこの皆様へ、
デジタルカメラを習得された際は、どうぞ最寄りの官憲へお届けくださいませ。
一縷の望みを捨てきれない眼鏡が、未練がましく待ち焦がれてございます…。