札幌100マイル

冬プロレポート~冬の円山動物園から~

冬の動物園プロジェクト、略して冬プロのメンバーが冬の動物園の魅力を発信

冬プロレポート~冬の円山動物園から~

冬の動物園プロジェクト、略して冬プロのメンバーが冬の動物園の魅力を発信

『冬プロ』カテゴリーの投稿一覧

合格祈願!

ども。
昨日の残業中、ちょっと席を離れて帰ってくると、見慣れた机の上に、見慣れないウサギが・・・。


というお決まりのスタートを使ってみました^^。初登場!とお思いでしょうが、いっちばん最初の準備中の記事を書いたのが私です。あれだけですが一応、今回2回目ということで。

つっこみどころ満載の机ですがお許しを。
・・・・・少しみてみますか?みよつえ風に。


毎朝飲むコーヒーの上にはドグェラヒヒですね。(私のバイブル「北海道のきのこ図鑑」 笑。)

本物はこちら。



円山の象徴オオワシ
本物は現在猛禽舎改修中で見れません。


ベルツノガエルを狙うアライグマ(特定外来生物)生物多様性を考えさせられます。


割と使うESCキーを守るのはサイテスⅠ絶滅危惧種クロサイ


このシマウマはグレビーシマウマっぽいですね。


うちにいるのはグラントシマウマ。縞のかんじが違います。


この机の生態系のトップにいるのはこのアムールトラですね(パンダと仲良し)。


少しイレギュラーですが、上矢印キーを押させてくれないコイツは『メイオラニア』という3万年前に絶滅したリクガメ。2メートル以上あったそうです。ガメラ・・・。

あ、なんにも冬プロネタを書いてないのに、かなりのスペースを使ってしまった。
まだまだいますが、また機会がありましたら紹介します(もうないと思いますが・・・笑)。

1/22(土)から1/24(月)まで『合格祈願しおり』の配布をします。レッサーパンダのうんちを使った円山動物園オリジナルのしおりです。私も作りました。『合格、合格』と念じながら。


できたてほやほやうんち紙

各日先着50名様に配布します。1人1枚限り。動物園内『動物園センター 総合案内』にて配布します。


合格祈願の文字を入れて・・・・
あとは細かいディティールを入れて完成です!(完成版は載せません。鋭意制作中ですので^^)

レッサーパンダは木から落ちません→落ちない
うんち→運がつく
という縁起もの。受験生、集まれ!

20110121-12.jpg


今日は雑記帳も書きたいなぁ。書けるかなぁ。

だっちょうさん

いや~2回目のうさぎさん。きちゃいました…
しかも。。。なぜかジンギスカンドロップ付き。
よく見ると賞味期限が切れている。
嫌がらせか??






いや、人の優しさを疑っちゃいかんですな。
うん。きっと気づかなかっただけ。うんうん。
エ○ンドの除雪してやったのに恩を仇でかえすとわ。
などと、すっかり人間不信になりつつある飼育員ですが。
そんなどーでもいい話は終わりにして今日はダチョウさんの成長ぶりを
見ていただきましょう。






う~ん。でかくなりました。
とても7月生まれなどとは思えないですね。
円山に来て早4ヶ月。
もうすでに170センチ以上の彼女?達。
いつ蹴られるかとビクビクしている担当なのですが。。

そんなダチョウさん。
実はまだ名前がないんですねえ。
来月には付ける予定なのですが今のところ最初に固体識別のために
首につけていた食紅の色でわけていました。
もうその食紅もとれてしまったのですが
そんなダチョウさんの自己紹介と見分け方をのせてみましょう。


まずはこの子。
食紅は使用せず目の上にまゆげ型に毛が生えていたのですぐにまゆ毛
という名前に決まりました(笑)
ただ、今はその模様もほとんど消えてしまいましたが…
一番背が高いのでよく見ればわかると思います。
ちなみにちょっとソフトモヒカン。





次に赤と呼んでいるダチョウさん。
一番背が低く顔の毛がフサフサしているのが特徴です。そして女の子っぽい。





そして黄色。
この子は2番目に背が高く、足の色が他のに比べ黒くないです。





最後に青~。
大きさは3番目。首の付け根の毛が薄い。





そして勢ぞろい~
遠くからだとみんな同じ顔に見えるけど、こうして見ると
みんなそれぞれ違いがあるのがわかりますねえ。
どれがどれなのか皆さんも動物園で見比べてみてくださいね。
正解者しても何も差し上げれませんが…





そういえば、こないだダチョウさんにモヤシの差し入れをしてくださった方が。
お会いできなかったのが残念ですが、美味しくちょうだいいたしました。
(もちろんダチョウがです)
ありがとうございました。

そしてそして今週のサンデーセミナー。
このダチョウさんたちの成長ぶりについてお話する予定です。
つたない話になるとは思いますが是非?聞きにきてください~


最近、動物園において「づな?」と呼ばれるようになった飼育員のブログ
これにて終了させていただきます~。
でわでわ。


冬でも元気!!1月9日(日)

朝、開園前の出動態勢です。本日もガンバルゾ~。
 忘れ物はないかな。白いハチマキ?は防寒対策なんでしょうか。

 やっぱり忘れ物。行く前に、お茶を。なぜかハチマキを1回取る。

 冬こそ熱帯動物館!にて雪かきだ。エランドのところは、体力勝負。
20110109-17.jpg

 冬でも元気でっす。もう少しまてばドキドキ体験だよ~楽しみだね。

 次、冬でも元気であります。
20110109-08.jpg

 その次、冬でも元気でありますよ。家族でまとまってます。エゾタヌキ達です。
20110109-09.jpg

 おっと午後は、晴れました!ここが雪まつり協賛会場となりますヨ!(2/7~13)。
20110109-13.jpg

 冬でも元気・の代表選手たち!
20110109-10.jpg

 冬も、たくさん!ご来園・ご参加くださいまして、本当にありがとうございます!
20110109-11.jpg

 ●おまけ。厳冬だって、水換えしてくれるんだ~うれしいな(トドのラーズより。)
皆様のお越しを待ってま~す。
20110109-12.jpg


ウサギたちの噂話が聞こえる・・・

性懲りもなくまたあいつはやってきた・・・
2週たってないのに・・・・
     また、やってきた「アイツ」という「コイツ」

お腹が痛かったのが、頭が痛い・・・になってしまう。
今回は、誰が「コイツ」を連れて来たのか知ってしまったので・・・怖いお兄さんも無理、素直に書くしかないので・・(園長のばか~!  聞こえないように叫ぶ私・・・。)



さてと・・・、またこんな感じで始まりましたが、今日は動物園内で流れている「噂」をチョットばかりご披露しちゃいます。




その噂というは、静まりかえったその場所に見知らぬ影が現れては消えるという・・・・

時間帯によってはとっても怖い・・・そして、とても静か・・・・・


 
自分の息遣いしか聞こえない・・・・白い息が怖い・・・
そして噂の続きでは、ちょうど一月後にこの場所は、とてつもなく変わってしまうと・・・








それはそれは、とても楽しく賑やかに・・・・

干支のウサギたちは噂しています。


「今年のチューブスライダーは凄いらしい」
「なんでも60周年だからだって」


「キッドランドの跡が大きく使えるのも今回限りらしいよ」
「そうそう、キッドランドの跡を使って子ども達に恩返したいって」
「冬プロのみんなは、冬の動物園の魅力を知ってほしいんだって」



そうです、すでにネタばれしてますが、「円山動物園60周年記念スノーフェスティバル」会場です。
何が違うって、「60周年記念」が付いている・・・
だけじゃありません!!

呼び物「氷の滑り台」「バーチャル雪まつり」「ミニ雪だるま」など、いつもお手伝いいただいている、スノーフェスティバル実行委員会の皆様本当にありがとうございます。

そして、今回はキッドランド跡地にとっても長いチューブスライダーが、小雪像が、イグルーが、幼児用滑り台までもが、まだまだ、語りつくせない内容も盛りだくさんと噂は「正夢」に向かって猛烈に加速しているとのとこ。

さすが、今年干支のウサギ達の噂は確かです。
噂そのイチ 氷の滑り台は 1月31日(月)~2月13日(日)開催予定
噂そのニ  キッドランドの跡地会場は 2月7日(月)~2月13日(日)開催予定
噂そのサン シャトルバスの運行も決定です!!

お願いその一 駐車場は大変込み合います。ぜひ公共交通機関とこのシャトルバスをご利用ください。

噂そのシ シャトルバスの経路は、JR札幌駅~北2条西1~南大通西2・西5~西8~西11丁目駅~
円山公園駅~円山動物園
噂そのゴ 運行日時は、2月7日(月)~10日(木)15分間隔で運行予定
               2月11日(金)~2月13日(日)10分間隔で運行予定

さらに、詳しい内容は、後日に干支ウサギに聞いてお知らせしますね こうご期待!!

タカジィ

大盛況!ちびっこ餅つき体験★

新年あけましておめでとうございます。



とりあえず縁起物でタンチョウとホウシャガメです。

さて、昨日のブログでもお知らせしていた通り、本日はちびっこ餅つき体験とお汁粉の無料配布がありました!

どちらも11時スタートだったのですが、11時の時点でお汁粉は長蛇の列!



しかも最初についていた分のお餅がすぐになくなってしまったということもあり、配布まで大変お待たせして申し訳ございませんでした。
皆さんちゃんとお汁粉食べられましたでしょうか?


美味しそうなお汁粉です(^p^)オナカヘッタ

さて、ちびっこ餅つき体験の方は・・・


こちらも大盛況!報道機関の取材なんかも沢山来ておりました。

これは実際に使用した臼と杵です。
臼を良く見てください。土台部分にウサギが!
「きっと去年はトラだったんだろうね~」と話しているお客様がいましたが、残念、去年もウサギ臼です。
ちなみにこの臼、石臼でして凄く重いらしいです(200kg超とか・・・)
杵はちびっこ用の小さい物なんですよ!

まず最初に蒸かしたもち米をまとめる為に大人がつきます。

荒らぶる獣医。

そしてちびっこの登場です!

みんなの前での餅つきはちょっと恥ずかしかったかな??

20110103-15.JPG

20110103-13.JPG
20110103-14.JPG
沢山のちびっこが参加してくれました!どうもありがとうございます!!

餅つき参加者にはこんな方も・・・
20110103-16.JPG
見てください、片手で軽々と杵をおろしています。
さすがシークイン!鍛え方が違いますね!!

さて、いつも長いブログで申し訳ないですが、せっかくですので、今日の動物情報。
20110103-19.JPG
20110103-18.JPG
新しくやってきたリング。アムールトラは寒さに強い!
20110103-20.JPG
20110103-17.JPG
熱帯の動物が雪の中にいる姿を見ることが出来るのは北国の動物園ならではです。キリンのナナコ、息が白いです。

という訳で熱帯動物館の動物たちでした。午前11時ごろまでは外に出ていることが多いのでぜひご覧になってください。

おまけ
前、「まゆみ」という植物の名前を教えて頂きありがとうございました。
本日見たら、こんな感じになってました。
20110103-21.JPG
これはこれで冬の彩りですね。

では、明日はスーパー動物相談員にわくわくクイズラリーの紹介をお願したいと思います。
本日も長々とお読み下さりありがとうございました。

pageTop