札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

2012年06月13日 の投稿一覧

それぞれ

20120613-17.JPG

お散歩から帰ってきて
庭の木蔭で休むラビッヂ。


20120613-18.JPG

「ピンク、お揃いなの。
でも、このお花より私のほうが
かわいいと思うの」

いつも自分軸、みふぃ。




20120613-19.JPG

一緒のお写真撮ろうよ、と
並んだけれど
そんな気分ではないみふぃ、

いらいらするとあごが痒くなる。。。

http://karino-herb.com

つづき~レタスが食べごろに

20120613-10.JPG

花の牧場オリーブ館前庭の
続きです。

キチンコンテナもありますよ。

レタスが
食べごろになっていました。

みずみずしくて
ほんとに
美味しそうです。



20120613-11.JPG

スイスチャードの茎の色と
ミニトマトの色はおそろいです。




20120613-12.JPG



タイムのバスケットも
順調に育っています。


今月に入ってから
コンテナ類には
薄めの液肥を
あげてもらっています。

その効果が
絶大のように感じました。



20120613-13.JPG


黄色いズッキーニも
実をつけていました。

ズッキーニは
鉢で栽培すると
地植えよりもばしょをとらず、

コンパクトなサイズで収穫できて
とても便利ですよ。



20120613-14.JPG


20120613-15.JPG
ちょっぴりこわい??
妖精の置物が
顔を出していますよ。

20120613-16.JPG


恵庭に仕事で行けば
やっぱりgigi。

カシス、紅茶、はちみつくるみを
満喫しました♪
http://karino-herb.com

オリーブ館前ガーデン



恵庭にある「えこりん村」の中にある、
ガーデンセンター花の牧場。

(ここはガーデンショップなので
入場料はかかりませんよ)

オリーブ館という建物があって
その前庭を担当しています。

アルケミラモリスが
一気につぼみをつけはじめています。



オープンと同時に植栽した
「ナチュラルハーブガーデン」

旧店舗のお庭に植えてあったハーブたちを
持ってきてみぞれが降る中、
植えたのが懐かしいな~

ロンがお空に旅立った
3日後のお仕事だったので
とても思い出深いです。







20120613-07.JPG

20120613-08.JPG

20120613-09.JPG

普段はMさん、Uさんが
水遣りや除草の管理をしてくれています。

いつもきれいにしてくれて
どうもありがとうございます♪

寄せ植えコンテナたちも
花盛り、
お店にいったら足を運んでみてくださいね^^



つづく
6月22日(金)11時~
花の牧場でハーブ講座「贅沢ローズのスプレーつくり」を行います。
   普段、なかなか手が出ない
高価なローズのエッセンシャルオイルを使った
スプレーつくりと
   
アロマテラピーを安全に楽しむための
基礎をわかりやすくお話します。

    参加費3000円(ハーブドリンク付き)
申し込み、問い合わせ先  ガーデンセンター花の牧場
         0123-35-2321


かりのあさのHP内「お勧めサイト」から
花の牧場HPへ。
http://karino-herb.com

文旦のタルト




季節のタルト、
エリソン現在は
文旦のタルトです。

エリソンガーデンで育つ
フェンネルが飾りに使われていますよ。






店長手書きの
メニュー。

ガーデンにでるデッキにも
テーブルと椅子が
用意され、

庭と山々を眺めながら
今後、
お外でもカフェを
楽しめる予定です。


南区、豊滝~砥山~小金湯の
果樹園は
イチゴのシーズンに入りましたよ。

温泉に入って
竜神様の湧き水を汲み、
イチゴを買ってエリソンに寄る~

そんなドライブもお勧めです^^
(自分の行動パターンだったりして。。。)






エリソンガーデン、
昨秋に植えたばかりなので

ボリュームいっぱいとはいきませんが

成長過程を見守っていただき、
いろいろなハーブを
満喫していただければと
思います♪





エリソン
http://www.herisson.jp


かりのあさのHP
http://karino-herb.com


明日14日は
黒松内にお邪魔します♪
午前中は東山ガーデンのメンテナンスレクチャー、
昼はランチを兼ねてクルクルサンドウィッチつくりですよ。

近隣の市町村のみなさまも参加可能ですので
ぜひお越しください。

申し込み先 黒松内教育委員会  
      0137-72-3160

pageTop