2013年01月 の投稿一覧
コウモリブーム襲来、かもしれない。
Posted by vetblog on 2013年1月22日(火) 19:21
コウモリ調査報告会、やりますよ。
実は貴方の傍にもコウモリがいる、はず。
写真は札幌駅周辺で保護されたヒナコウモリ。
そんな都会のど真ん中にも、野生のコウモリたちが飛んでいます。
意外なほど身近で、意外なほど謎に包まれたコウモリ、
小さな体に不思議な魅力を存分に詰め込んだ動物です。
2013年はヘビブームと共にコウモリブームが来ると信じてやまないメガネが、
ちょっとだけコウモリ情報をお届け。
2012年秋、円山動物園内でコウモリ調査を実施しました。
実は動物園にも沢山住んでいる野生のコウモリたち。
円山産コウモリの知られざる生態の一端を探ろうと、
北海道の野生動物の専門家達が集結したのであります。
もしかしたら写真のような怪しげな作業に勤しむ集団を
目撃された方もいるやもしれません。
完成するとこうなります。
他にも
謎の道具があれこれ。
このような大仰な体制のもと、繰り広げられたコウモリ調査。
一体何が行われたのか、内容が気になる方は是非是非1月27日の報告会へ。
ちなみにこちらがコウモリ調査団の団長さんであられます。
素敵な大人代表です。いくつになってもこうありたい。
コウモリの魅力に取り憑かれたいい大人たちが、
秋の夜長に夜な夜な勤しんだ集大成を、篤とご覧あれ。
愛蛇締め切りました。
Posted by vetblog on 2013年1月22日(火) 18:46
は虫類担当と被るのですが、愛蛇写真、募集終了してございます。
揃いも揃ったり62ヘビ。
皆様、ご協力ありがとうございました。
目標まではわずか69938ヘビ分届きませんでしたが
自分で自分の微細な健闘を少しだけ称えたく存じます。
坊主もコンタクトも御免蒙ります。
北は北海道から
南は沖縄まで。日本全国津々浦々のヘビ写真が展示されております。
レア写真や面白写真も数多く取り揃えております故、
ヘビ年の験担ぎにどうぞご覧ください。
応募は締め切りましたが、展示は2月2日まで続きます。
次のチャンスがあるならば、世界展開も視野に入れつつ
7万枚を達成したく存じます。
は虫類・両生類館はそれだけではございません。
展示中のヘビ達はいつでも貴方だけの愛蛇写真の被写体にならんと、
素敵な姿態を晒してくれています。
時にはこんな恐怖写真も撮影可能。
あたかも伊○潤二的世界ですが、怖くても愛さえあれば愛蛇写真です。
震え慄かずにはいられませんが、こんな顔になるのにも理由があります。
是非是非、動物園でヘビを見ながら考えてみてください。
蛇足かもしれませんが、
残念ながら年明けから動物死亡が続いてしまいました。
動物園獣医は、動物園のすべての動物の死に関わります。
それぞれの死が、それぞれの反省点を示唆してくれます。
亡くなってしまった動物たちが教えてくれたことを無駄にしないよう、
これからも努力していきたいと思います。
2013年もよろしくお願いします。
Posted by vetblog on 2013年1月1日(火) 17:24
元旦から、沢山の方がいらっしゃいました。
メガネをかけた獣医(一部非メガネ)のガイド、
「動物病院探検」も正月3日間開催しております。
ガイド中、徳用あんこを小脇に抱えるメガネ1号氏。
正月の餅の食い方に困っているにしては、
些か不穏すぎる表情に、一抹の不安を覚えます。
それでは早速、2013年ヘビ年最初の愛蛇写真展。
お解りになりますでしょうか。ゆっくりと、しかし着実に写真が増えています。
このペースですと、あと281年と127日で目標の70000枚に到達いたします。
何とかお待ちしたい所ですが、私に残された時間はせいぜいあと70年。
我が身朽ち果てようとも、達成する心意気ではありますが、
腕が腐っていては写真が貼れません。ゾンビにイベント運営は不可能です。
愛蛇家の皆さまが、写真をお送りになるスピードをもう少々上げていただけたなら、
幸い至極にございます。
※この先画像閲覧注意
愛蛇写真展の横では
アナコンダがお食事中です。
ヘビ年ですからね。
縁起担ぎに初詣とセットで円山動物園で蛇詣はいかがでしょうか?