とことん!雪まつり -さっぽろ雪まつり公式ブログ-
さっぽろ雪まつりの魅力や舞台裏を実行委員会スタッフが紹介する公式ブログ◆第70回さっぽろ雪まつりは2019年1月31日(木)~2月11日(月・祝)に開催します。 なお、ブログの内容に関係のないコメントは、予告なく削除させていただく場合があります。
2008年02月 の投稿一覧
記念撮影:ありがとうございました!【大通4丁目会場】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年2月3日(日) 14:38
今日は、雪像制作に関わったスタッフ皆で記念撮影を行いました。
天気も良く、撮影時間の10時半にはボランティアさんも勢ぞろい!最後の仕上げの段階に参加できなかった方も多いので、王子の美しい姿に思わず歓声が。
残念ながら、今日は都合で来られなかった方もいらっしゃいましたが、今年の4丁目のボランティアさんは全部でほぼ100人。かなりの賑わいとなりました。
全員ステージに上がったところで、団長から「皆さんのおかげで、今年も無事故で無事に完成にこぎつけました。ありがとうございました!」との声が。
自然と拍手・喝采が沸き起こり、笑顔でハイ、チーズ!
(勢ぞろいの写真がなくてゴメンナサイ)
一般の方が、遠くからうらやましそうに見守る中での撮影となりました。
ステージに上がることと一般開放前の記念撮影は、制作に関わった人のみの特権。来年はあなたもボランティアに参加して、雪像制作の楽しみを知るのと同時に、最後の特権を味わいませんか?!(^^)!
こちらは、ほとんどご紹介できなかった活動協会(正式には、財団法人札幌市青少年女性活動協会といいます)の皆さん+技術協力の自衛隊員さん、団長及び副団長です。
お世話になりました!
今年のボランティアさんは、年齢(19歳~79歳!)、お住まい、国籍、すべてにおいて多様な顔ぶれでした。
札幌に宿を取って、遠くから参加された方も複数いらっしゃいました。動機も、札幌に転勤になり、せっかくだから冬を楽しもう!という方、お子さんがこちらに住むようになったので、訪ねたついでにという方、もともと札幌出身だけれど、東京に出てみて改めて雪の良さが判ったからと、帰省を兼ねて参加された方など、様々です。
外国の方の国籍も、中国、韓国、台湾、シンガポール、タイ、インドネシア、ドイツ、フランス、ニュージーランドと多彩でした。
また、毎年参加されている方の中には「年齢制限はあるの?来年はもう断られるかな?」と心配される方もいらっしゃいますが、ご本人が気力・体力ともに自信あり!ということでしたら大丈夫。もちろんご本人だけでなく、ご家族が安心して送り出してくれることも大事ですね。
「年齢よりボランティア精神だよね。それと、大事なのは協調性だね。皆でする作業だからね」
とは、別のベテランボランティアさんのお言葉。
私たちスタッフも、肝に銘じておかなくてはいけませんね。
思えば、雪の搬入が始まったのはわずか1ヶ月前。最初はただの雪山だったのが信じられません。
これは隊長が毎日撮りためていた、前半の様子です。なつかしいですね。
ところで、今年は製作期間中、ずっと気温が低いままでした。
(ある日の午前11時の気温)
おかげで暖気で土台が緩むことや、雨に泣かされることもなく、非常に順調に作業が進みました。心配された雪不足も、後半には解消され、真っ白な美しい雪像をご覧いただけます。
さぁ、いよいよ完成した雪像をご紹介するときがきました!
4丁目よみうり広場東側大雪像「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」です。
実物の迫力は、写真ではとてもお伝えしきれません。ぜひ会場に足を運んでいただき、皆様の目で味わってくださいね。
このブログを読んでくださった方なら「あそこはボランティアさんが型抜きしてた部分ね」「このきれいな壁にするために、ああいう作業が...」と、去年までとは違う楽しみ方ができること、請け合いです♪
明後日からの雪まつり、皆様のお越しをお待ちしております!
制作最終日!【市民雪像】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年2月3日(日) 13:51
市民雪像制作もいよいよ最終日をむかえました!
制作もラストスパート!
雪の表面を削り、月の形を作っていきます。
この道具は先輩から代々受け継いでいるものだとか。
模型をみながら微調整しています。
完成した雪像も多いですね。
市民雪像は大通5丁目~10丁目と12丁目です。
写真ではなく、ぜひ実際の雪像を見に来てくださいね!
雪まつり開幕まで、あと2日!
制作4日目【市民雪像】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年2月2日(土) 23:19
制作四日目となり、いよいよ制作も大詰め!
完成間近なグループが多くなってきました。
そんな中、本日から制作を開始するベテラングループも。
さて、今日は市民雪像制作を支える人・物を紹介します!
ますはなんといっても技術指導員!
指導員の先生は6名いて、制作期間中に会場を巡回しアドバイスを行っています。
先生は彫刻家や大雪像制作に長年関わってきた方々で、
「雪まつりに関わって30年!」など、雪像制作のプロばかり!
「ここに角度をつけると雪像に立体感がでる」
「この帽子の部分はこういう風に作るといいよ」プロ目線で雪像制作を支えます。
また、用具貸出所では用具貸出ボランティアさんが貸出をしています。
ボランティアさんは大学生から定年退職した方など年齢は様々。
目的も「社会に貢献したい」や、「雪像の制作過程を見るのが楽しいから」などいろいろですが、共通しているのは、皆さん、とても熱心だということ!
頭が下がりますm(--)m
そして、最後は制作用具たち。
市民雪像ではスコップ、バケツ、ナタやケレン棒などを使用します。
毎日、役目を終えて戻ってくると、
スタッフやボランティアさんで雪や氷をとり明日に備えます。
市民雪像の制作は明日まで!
あと少し・・・【大通10丁目会場】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年2月2日(土) 22:14
今日すべての足場がはずれ、遮るものがなくなりました。
でも、画像はまだ足場があります(^_^; もちろん、足場の無い画像もあるんですが、
やっぱり写真じゃなく実物を見てもらいたいので。
制作現場を毎日見ているものとしては、模型と同じ、いやそれ以上の大雪像が出来たと思っています。
もちろん、明後日の雪像引き渡しまで手直しをして、今日以上に仕上げますので、お楽しみに(^O^)/
今日はボランティアさんの最終日。破氷を仕上げています。きれいに角つけて、雪を氷のようになるよう
表面仕上げてます。
ブログ恒例?!の問題です。
これからお見せする雪像のどこの部分でしょうか? 答えは最後・・・
まず第1問!
これは分かりそうですね。特徴あるキャラが見えますね。
では、第2問
ある雪像の一部です。これも分かるかな?
そして、第3問
これも奥に見えるものから、どの雪像か分かりますね。
そろそろ難しくなってきます、第4問
これもある雪像の顔の一部分です。この雪像は髪の毛に特徴があります。
では、これはどうでしょう?!第5問
正面から見ると、ちょっと分かりづらいかもしれないです。でも、よ~く考えると
答えは簡単です!
もっと難しくなる第6問
さあ、な~~~んだ。
最後の問題、第7問
一番分かりやすいかもしれないです。一番目につくとこなんで。
さて・・・7問全ての答えですが・・・
それは、皆さんが大通10丁目会場に行って、見つけて下さい。
大雪像の壮大さも見て欲しい部分ではありますが、問題のように細かいトコの緻密さも
ぜひ皆さんに見ていただきたい部分なんです。
皆さんの笑顔、制作隊は心から楽しみにしています。
新たな魅力を紹介!!【さとらんど会場】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年2月2日(土) 21:22
今日は、日が差し込んだり、曇ったり、雪が降ったり・・・の天気でした。
会場の制作状況は、会期直前の土曜日ということもあり、多くの方が作業に取り組んでいましたよ~♪♪
<市民雪像>
寒い中、元気に制作に取り組んでいました。
先日お伝えした雪のキューブから、雪像へと変貌を遂げていましたよ♪♪
<チューブすべり台>
コースが完成目前まで迫っています!!
さすが、約100メートルのチューブすべり台!!遠目ですが迫力がすごいっ♪♪
<学生企画>
今日は、大勢のよさこい学生が制作に参加されていました!
カーリングの滑走路面は、素敵な模様が入って、かわいらしいっ☆☆
<エネモの氷のすべり台>
4コースとも、氷が輝いています!!
完成まであと少しですよ~♪♪
<雪の大迷路>
実は、上にあるチューブすべり台の写真は、迷路の展望台から撮りました!!
展望台では、会場全体を眺めることができて、風がとても気持ちがいいです♪♪
ところで、日々みなさんに雪像の制作風景をお伝えしていますが、実は会期中に間近で制作風景を見ることができます!!
それが、今日新たにご紹介する『スノーオブジェコンテスト』です!!
石狩支部の高校生による雪像制作コンテストで、2月5日午前9:30~午後4:00に制作を行います。
審査方法として、会場内に投票箱を用意していますので、みなさんの好きな雪像を探して投票して下さいね!!!
気軽に投票して、会場全体でコンテストを盛り上げましょう♪♪
○スノーオブジェコンテスト
開催期間:2月5日
制作時間:9:00~16:00
参加校数:16校
一般投票:6日、7日
表彰式:2月11日
雪像制作 最終局面へ【大通4丁目会場】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年2月2日(土) 17:59
いよいよ今日は雪像制作の最終日です。
雪像は昨日でほぼ仕上がっており、今日の作業は午前中のみで、最後の調整が行われました。
ボランティアの方たちによる作業も今日で最後。
明日の午前中は、雪像のステージ上で、これまで参加されたボランティアの方々による記念撮影が行われます。
(なお、一般の方はまだ入れませんのでもう少しお待ちください。)
上の足場も撤去され、照明や音響器具などの設置作業が行われました。
このような看板も設置されています。
そして遂に、明日のブログでは、完成した雪像の全貌をご紹介します!
お楽しみに!!
雪まつり開幕までいよいよあと3日!
制作3日目!【市民雪像】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年2月1日(金) 23:59
日中は天候にも恵まれ、絶好の雪像制作日和でした!
ただし、平日の昼間ということもあって、作業するグループは少ないですね・・・
夕方以降になると仕事帰りの職場グループが制作をはじめます。
模型をみながら慎重に!
完成間近な雪像も。
市民雪像の制作は3日まで!
バッチリ!【大通4丁目会場】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年2月1日(金) 23:38
いよいよ2月になりました。寒いです!
お天気は良かったけれど、午前11時でマイナス7度台...
そして夜間の積雪で、あの凛々しかった馬も、なにやらオマヌケな顔に。
雪像の上の積雪は、広い面はほうきで掃きますが、王子や馬の顔などの繊細な部分は、傷がつかないようにブロワー(熱くないドライヤーのようなもの)で雪を吹き飛ばします。
さて、今日のボランティアさんのメインの業務は、栄えある「文字彫り」。
そう、ステージの前面に、この雪像のタイトル「ナルニア国物語」の文字を彫る仕事です!
これがやりたくて...とがんばって活動日を後半に持ってくる方もいるくらい、憧れの業務です。
作業の手順を見てみましょう。
まずは、型をあてて文字を壁に書き写し、そのアウトラインのほんの少し外側にチェーンソーで切り込みを入れます。
続いて、その切り込みに向かい、外側からノミやケレン棒でナナメに削り込むのですが、ここで隊長自ら、ボランティアさん達にテクニックの伝授。
非常に目立つ場所なので、皆さん隊長に噛み付かんばかりに接近し、その手さばきを凝視しています。
はい、ではお願いします!の声に、皆さん緊張の面持ちで道具を手にしました。
彫りあがりは...
バッチリです!!!
夜間は、細かな仕上げ作業。
まずこちらは、表面の氷を取り除き、化粧雪で穴を埋める作業。
続いて、馬が跳ね上げる水しぶきの形を整える作業。
厚みを足したり、カーブを削ったり...がんばりすぎると折れたりもします(^_^;)
さぁ、この雪像制作もいよいよ明日で終了です。
この美しく凛々しい王子に、感想をうかがってみましょう!
「王子、今のお気持ちをお願いします!」
はい、親指を立てて一言「バッチリ!」とのことでした!
さとらんど会場に、SLバス??【さとらんど会場】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2008年2月1日(金) 19:54
今日は、気温が低かったものの天気に恵まれ、制作日和の1日でしたよ~♪
ところで、今回のタイトルにある『SLバス』について、ご紹介します!!
今年が始めての試みとして、雪まつり会期中に「さとらんどセンター」と「雪まつり さとらんど会場」を結ぶ、SLバスが走ります!!
↑全体の様子。
↑車内はこんな感じ。
さとらんど会場は、「雪まつり さとらんど会場」のほかに、「さとらんどセンター」周辺で、のりのりチューブ・バナナボートを体験することや、横浜中華街による本格中華の提供、グルメ広場、さらにもちつき、サツラクの出店もあります!!
ぜひ、SLバスに乗って、「雪まつり会場」と「さとらんどセンター」を満喫して下さいね♪♪
近日、センター周辺の様子をアップしますっ☆★
○SLバス
運行時間:9:00~17:00頃まで(20分間隔で運行)
料 金:100円(1回の乗車に付き)