とことん!雪まつり -さっぽろ雪まつり公式ブログ-
さっぽろ雪まつりの魅力や舞台裏を実行委員会スタッフが紹介する公式ブログ◆第70回さっぽろ雪まつりは2019年1月31日(木)~2月11日(月・祝)に開催します。 なお、ブログの内容に関係のないコメントは、予告なく削除させていただく場合があります。
by さっぽろ雪まつり実行委員会
« 意思の疎通、これが極意!【10丁目会場】 想像して下さい【つどーむ会場】 »
行程。【4丁目会場】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2009年1月18日(日) 10:53
朝8時すぎの気温です。
今年はまだ、そんなに寒さの厳しい日はありません。
暖気がきて雪像が溶けるのも怖いですが、寒すぎても作業が困難になるので、このくらいがちょうどいいかも?
さて、今日は作業の流れをご紹介しましょう。
これがボランティアさんの1日の作業行程です。
ボランティアさんの活動は、午前の部、午後の部、そして夜間の部(21日から)に分かれていますが、午前・午後と続けて活動される方もいらっしゃいます。
毎日の日課として、朝礼があり、その後は...
準備運動!
体を暖め、関節をよく動かしておくことで、事故を防ぎます。
続いて作業はいくつかのグループに分かれますが、まずはボランティアさんの活躍の場、ネタ張りをご紹介。
①化粧雪に霧状の水を吹きかけます。
②切り込むようにして、よく混ぜます。
③できたネタ(シャーベとも言う)をバケツに入れ、ソリに乗せます。
④運びます。
⑤バケツをロープに結び付けて・・・
⑥滑車で上まで持ち上げます(バケツを手に持って上がると、両手がふさがって危険です!)。
⑦届いたネタを貼っていきます。
細かいネタの貼り方は、また今度!
ちなみに、ネタの届いた最上部から見える風景は・・・
(空いたバケツをおろす場面ですが)
ひゃー、怖い!怖くてあまり端の方まで行けません!
この雪像の高さは11.7mになる予定。10mくらいなら・・・と思ったのですが、実際真上から見るとかなりの高さに感じます。
もちろん、こんな高所で作業する方は、安全ベルトを腰に巻き、金具を足場にかけ、万一足が滑っても、下まで滑落することのないよう、安全第一で作業しています。
こんな風に・・・
んー、ちょっと見づらいですね。
実は、怖くて長くいられなかったんです(^_^;)。
皆さん、毎日高所での作業、ご苦労様です!安全第一でがんばりましょう!