札幌100マイル

こどもZOOからこんにちは!

こども動物園で日々奮闘するスタッフの飼育日誌的ブログ

2013年05月 の投稿一覧

チャン ヅ ブート キャンプ



ちゃん!レッツ!体重測定!

自分からすんなりのるお利口さん!!




おお!!

いいぞ!

さてさて!

結果は!!



7.1キロ!!

もうチョイダイエットかな!


心臓が止まるかと思いました

みなさんこんにちは.
寒暖の差が大きい日が続いていますがいかがおすごしでしょうか.
自宅の食器棚の奥から,賞味期限が4年ほど過ぎたガムを発見し,
気合で食べたらテント○ムシの味がして,気分がブルーになった長田です.
「糖衣状のガムで,外界からバリアされてるからノープロ」といって
なめてかかった(ガムは噛みましたが)のが敗因です(´・ω・`)


今日は午後からお天気が良くなりましたね( ´∀`)
こんな日は動物たちの日向ぼっこの姿が見られます.


鶏舎をふと見ると,1羽のニワトリが・・・








ん???えっ???


ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ(声にならない叫び)




何か木に寄りかかってるし…羽が不自然だし…眼を閉じちゃってるし…

やばい,やばい,どうしよう,どうしよう…(((((((( ;゚Д゚))))))))

(何もしてないけど挙動不審の状態.でも写真は撮ってみる)








シャッター音が鳴っても目を開ける気配はなし.地面をどんどんってやってもダメ



もしもーし,と声をかけて突っついてみると








あっ,起きてくれた.よかったよかった.
(こっちはちっともよくねーよ,邪魔するなよ,って立ち去って行きました・・・)









すいません…心臓に悪いので誤解するような体勢は
避けていただけないでしょうか…(´・ω・`)


こんなわかりやすい感じでお願いします…研修の身なので...すいません...










たぬき

いっきに夏がやってたような天気ですね
すでに暑さにやられているコスガです

ここにも暑さにやられているのが…



まるで行き倒れ。

ここにも…



うん、暑いよね。


そんなついでにこども動物園のエゾタヌキたちを紹介!

ポコタくん(父)



一番めんこい顔をしていると思います
くりくりお目めがなんとも言えない。


ポロンちゃん(母)



今日は木の下からこんにちは
そこは涼しいのかな?


そしてポロリンちゃん(娘)
近い。



そして近い。



ポロン(母)を押しのけてご飯をもらいにくる、食い意地のはった娘です
私は毎日悪戦苦闘を強いられています

ぜひ、エゾタヌキをご覧の際は、どれが誰だかを探してみてくださいね!



こっちも見てぇ



えこりん村に行ってきました。

待ちに待った暖かい日がやってきました。
札幌では20°を超えたとか言うではありませんか?

こうなるとヒツジさん達にとっては暑すぎて、早くウール100%の毛を
脱ぎ捨てたいと思っているに違いありません。

一刻も早く毛刈りをしてあげなければ!!
(ここでふと思いました。毛刈りって?)

と言うことで急遽えこりん村に毛刈りの研修に菅原さんと行ってきました。

札幌は20°を超す暑さ、に比べ恵庭ではちょっと肌寒いくらいでした。

えこりん村では毎週土・日、1日7回の毛刈りショーを行っています。
メインで毛刈りショーをしているのが有光さん。私たちの講師です。

ショーの見学とショーとショーの合間にヒツジを使っての研修です。

20130527-00.jpg

20130527-01.jpg

20130527-02.jpg

20130527-03.jpg

20130527-04.jpg

一頭の毛刈り所要時間は5~10分。
見た目は簡単そうでしたが実演している有光さんは
毎回汗だくでした。
実際にヒツジを使っての保定(ヒツジが暴れないように抑えること)では
全身の力が必要で特に下半身はかなりの疲労がたまりました。

ヒツジを捕まえ、倒し、座らせて、毛刈り開始、少しずつヒツジの体位を変え
全身毛刈り。

朝から夕方までひたすら繰り返し作業でびっしり習ってきました。
どれだけ必死だったかというと、
お互いに研修中の写真を撮るのを忘れるくらいです。

明日行こう動物園で繰り返し練習を行ったあと
実際にバリカンを持っての練習毛刈り。
そのあと皆さんの前でヒツジたちの毛刈りを行ないたいと思っています。

えこりん村の有光さん・西尾さんありがとうございました。
アルパカ・ヤギの親子が可愛かったです。
20130527-05.jpg
20130527-06.jpg

たまにの出現率!

本日は快晴!
遠足や修学旅行生で園内はにぎやか!になってきました!

さてさてたまにお目にかかれる率レヴェルの子を紹介!

それは!



こやつ!
ミッキーマウスよりはるかに出現率は低い!
ドサンコの森内ネズミシリーズ!
第一弾!エゾアカネズミ!

朝10時くらいに
たまに顔出してることもあ・・ります!



確証はないですが。

ことわざ&慣用句辞典@こども動物園(その1?)

こんばんは.
今回はこんなものをつくってみました.

「ことわざ&慣用句辞典@こども動物園」

語句を強引に写真に当てはめただけという噂もありますが…(´・ω・`)

【水面下の鴨・鴨の水かき】
(優雅に水面を浮かんでいる鴨も,水面下では水かきを絶えず動かしているところから)
人知れない苦労や努力があることのたとえ.



癒し系のタッキーです.アヒルはマガモを家畜化した動物なのでOKってことで.


【proud as a peacock (英語の慣用句)】
「くじゃくのように誇らしげ」という意味から,「得意満面で」「おおいばりで」というたとえ.



ちなみにキクチヨの熱視線の先は白ウコッケイ.「志村~!後ろ~!」状態.みちあきこはそっぽを向いているし…もはや何をしたいのかよくわかりません(;´Д`)


【頭隠して尻隠さず】
悪事や欠点などの一部のみを隠し,全体を隠したつもりでいることのたとえ



…あまりいい意味じゃないことわざに使ってごめんね…


【目は口ほどに物を言う】
情のこもった目つきは,言葉で説明するのと同等に,相手に気持ちが伝わるものだということ
…ヒツジの瞳孔の形は水平な長円です(これで理科のテスト2点アップ)




【黒白を争う】
相手と対決して,どちらが正しいかをはっきりさせること




【悠々自適(ゆうゆうじてき)】
のんびりと心静かに,思うまま過ごすこと.



先日のブログでも紹介された,お腹周りが大きくても,体重が1kg越えでも,ビビってフリーズしても,いつもドキドキしながらモルブリッジを超えてても,のんびりマイペース?で過ごしている「進撃のイケタニ」です( ´∀`)



・・・・・・本日はこのへんで.さてこの辞典の続きは????


「続きをつくらなきゃおまえを取って喰う」・・・



柱の陰から,お嬢さんからのプレッシャーを感じましたので,次回も(たぶん)がんばります.

みどり

暖かい日が続き、こども動物園の中に緑が増えてきました




桜も咲いています





あれ、花がない。
というより、葉っぱが…




あ。




もしかして。




やっぱり。
どうやら柔らかい葉っぱをお嬢さんたちがもぐもぐ。




こらこら。
そこはアヒルとガチョウたちのスペースですよ。




「えー。」




葉っぱがにょきにょきと成長しても

「我関せず。」

といった調子で相変わらず日中はお眠なエゾタヌキさんたちです。

進撃のイケタニ

春です。
モルたちにも春らしく柳の枝を与えました。

むらがっています。
ちびモルもでかモルも関係ありません。というか最近ちびモルがちびモルといえないおおきさになってきている気がします。
いっぱい食べて大きくなってくれと願う担当者です。


……が。
きみのお腹周りはどうなのでしょうか、イケタニちゃん。


お客様にも「あの茶色と白のおデブちゃん」と言われたイケタニちゃん。
よくフリーズすることに定評のあるイケタニちゃん。
そのわりにキャベツの奪い合いには積極的に参加するイケタニちゃん……。


板越しに顔をのぞかせると某漫画の巨人みたいだそうです。
(その漫画はよくわからないのですが←)

「巨人だなんて失礼な……」


さわり心地は抜群なんですけれどね……。
高齢なのでダイエットの予定はありません。できれば「おデブちゃん」と言わずに見守ってあげてくださいね。

飼育員て…

今週も飼育員たちは大工さんになりました!



とゆうのも、先週ブログにのせたうさぎのしきりが破壊されました!!
1週間ももちませんでした笑

てなわけで新しく設置しましたっ!!

が、しかし画像がありません!!!!笑


見たい方はカンガルー館まで←笑

うさぎ全頭公開になりましたので
しきりではなくうさぎを見に来てくださいね笑









そして大工さんの本領発揮です!!







さらに近づきます…






カンガルー館の上にのぼり穴をあけているところです!!
もう飼育員じゃありません!!笑


わたしは担当なのにも関わらず今日も写真ばかり撮る…


高いところ苦手なんですよ。
ほんとに…。。みなさんいつもすいません。。。。笑



頑張っていたので
記念にパシャリ







こうゆう共同作業がチームワークを深めるんですよね!
わたしほとんどなにもしてないけど…




きっと来週も大工さん作業になるでしょう笑

私こう見えて意外と器用なんです。


いきなりの手のアップ。 しかもちょっとブレブレ。

この手をとても器用に使うんです。

何に使うかといいますとこちら↓




餌を上手にもって食べています。



餌である柳の葉、サツマイモ、小松菜などはもちろんのこと
太い木の枝から細かく削った木のカスまでも
両手をつかます。

今度じっくりと見てください。
短い指を巧みに動かし物を掴んでいます。


ちなみに泳ぐ時はほとんど使いません。
使うのはシッポだけですよ。

pageTop