札幌100マイル

円山動物園ブログ

円山動物園の動物の近況や出来事などを綴ります

『ホッキョクグマ』タグの付いた投稿

ひとりっこの白くま赤ちゃん通信その3

ども。
土日と出勤だったので、今日は休日でしたが仕事がたまっているので昼すぎに職場へ。
天気がよかったですね。春らしい天気でした。
なんとか仕事が一段落したのが3時過ぎ。だいたいホッキョクグマ親子が寝てる時間です(なんとなくですが・・)。世界のクマ館まで行こうかどうか迷っていました。
「ま、寝ててもいいか。寝てたらとわちゃんを撮ろう。」と思い当たり、行くことに。


やっぱり。寝てる。


よーくみると、舌出てますね 笑

しばらく見ていたら、ララが毛づくろいを始めました。


くすぐったいのか・・・・ちびララ起きましたね。おはよう。

起きてもララはやめません・・・笑






また寝ちゃった。今日は寝てる写真ばっかりです・・・(-_-)。

双子にくらべて今年のちびララは白い!とよく言われますが、
ひとりっこなので、ララがこうして丁寧に毛づくろいができるため。
という話です。


みえる?とわちゃんもいつかりっぱな母親になるんだよ。


「まかせといて!」


ひとりっこの白くま赤ちゃん通信その2

ども。
今日の札幌は天気が悪かったです。昨日から温度差-10℃ぐらいの体感です。
時折雪の降る中、たくさんの方々が来園していただきました。ありがとうございます。
今日は朝から忙しかったので、なかなかホッキョクグマのところにたどりつけませんでした。


『早く来て。』

時間がどんどんなくなる中、4時過ぎに時間が取れたので世界のクマ館に向かいました。
途中、オオカミ担当ユミヤマ飼育員に望遠レンズ『ヒーズミ400mmバズーカ』を託されました^^。
これでこないだとは違うテイストの写真が撮れるかと(腕が追いつかない可能性がありますが・・)。
今日はアップメインでいきましょう!

20110402-10.JPG
と気合いを入れて行ったのに・・・。


行ったときは昼寝の最中。


ララが動いて・・・


ちびララ起きました^^。


ぼー。


ん!?


なんか降ってる・・・。


雪かぁ。

このあと、部屋の中への扉が開き、親子はそっちの方へ・・・。


・・・うーん。レンズ越しにララの愛が見える・・・。
愛って場合によっては見えるものなんですね。


ペロっ。

この後、親子は部屋の中に入ってしまいました。
あんまりいい写真撮れなかった・・・(-_-)。

これはおとついの写真です。


く、くるしい・・。


そんなところから顔出すから・・・笑。

20110402-13.JPG
エゾヒグマのとわちゃんも元気に走り回ってます!
大迫力!

お早いご来園をぜひぜひお待ちしています・・・。

ひとりっこの白クマ赤ちゃん通信

ども。題名、いただきました 笑。
白くま赤ちゃんなので、
カリスマブロガーひーずみの影を少し纏います(纏いきれないか)。

本日、朝6時にホッキョクグマ『ララ』とその子ども(以下ちびララ(仮))を外放飼場に出しました。
初お目見えです。天気も良く、日差しが暖かでした。



物おじすることなく、落ち着いた様子ですぐにあそび回るララとちびララを見て、安堵したのもつかの間、収容予定の8時になってもぜんぜん中に入ってくれません。
久しぶりに出た外が気持ちいいのか、はたまた雪が気持ちいいのか。


む。ピントが甘い・・・(-_-)

やばい。このままでは開園時間になってしまう・・・。
職員がいろいろとエサで釣ったり、呼んだりしても一向にララは中に入りません。



しかたなくララとちびララの状況を見つつ、来園者の方々の人止めを継続してそのまま開園。見守りました。



幸いなことに来園者の方々にも、興奮することなく落ち着いているララ親子でした。


つ・・・つぶれる。

そこで急遽、明日(4月1日)から一般公開することに^^。やったね。


やったね。



・・・このブログを見ている皆様には、すでに何度も目にしたり聞いていることだと思いますが、やっぱり言わせてください!!
『世界中の動物園でも年に数頭しか成功しないホッキョクグマの自然繁殖。
2000年以降、日本国内で唯一ホッキョクグマの自然繁殖に成功しているのが円山動物園です。』
ですです。本当に誇っていいことだと思います。円山プライド。
やったぜ円山ZOO!すごいぞ飼育員!ヒーハー!
・・・はあはあ。すみません・・・。


見つけた遊びその1


方向転換!


狙いを定めて。




母さんに向かってダイブ!



20110331-20.JPG

20110331-14.JPG
あら。

20110331-16.JPG
ハズレ。

20110331-17.JPG
見つけた遊びその2
お母さんごっこ「よしよし、もうねなさい」

20110331-18.JPG
先に寝ちゃった。



明日はエゾヒグマ『とわ』ちゃんも公開となりますので、一回り大きくなったとわちゃんとララ親子が見れますよ!

20110331-19.JPG
元気いっぱい!

札幌の空と世界のクマ

ども。
今日の日中は気持ちよく晴れましたねー。
住んでて言うのもなんですが、札幌の空、好きです。好きですサッポロ。
なんていうかなー。何でしょう。広いかんじ?高いかんじ?がするんですよね。
スガスガシイ。


で、今日はこの青空に後押していただいて、たくさんの来園者の皆様に来ていただきました。約9000人。すごい!

いつものように写真いっぱい、文章少しでお送りしますよ!

今日から世界のクマ館の一部がオープンしました。
ホッキョクグマ『ララ』のところはまだですが、その他は見れます。
昨年11/24から閉鎖してましたので、クマ達はひさしぶりにたくさんのお客様を見てはりきってるハズです。

端から順にみていきますよ!


ヒマラヤグマ。
・・・・・寝てますね・・・(-_-)。


エゾヒグマ『栄子』。
展示はしてませんが、奥でくつろいでます。
元気です。


マレーグマ。
動き回ってました。
ロクな写真がないす。ご勘弁ください。


ナマケグマ『ゴマキ』。
うずクマってますね・・・(-_-)。


ホッキョクグマ『ピリカ』。
おっ。さすがピリコ。愛想がいいです。


そして『デナリ』。
威厳は落ちてないですね。かこいい。


こちらはまだ冬眠中かな 笑

というかんじです。ぜひみんなに会いにきてやってください。

今日は感動!ドキドキ体験『アブダブラゾウガメのワンポイントガイド』が初めてありました。本田飼育員のブログで予告してましたね。http://sapporo.100miles.jp/zoo_honda/


アブダブラゾウガメ『キク』ちゃん。本田氏いわくダイナマイトバディ!笑

今日は30~40人くらいドキドキ体験にきてました。全国1200万人の潜在的ゾウガメファンのうち、「あれっ。ゾウガメ好きかも」と気付いてしまった人たちですね。

解説も面白いですが、あんなに動いているゾウガメを初めて見ました!必見です。


ちゅっ!

は虫類館に行きますと、聞こえてくるお客様の声は「全然動かないねー」です。
まあほんとに動かないんですが、根気よく観察していると・・・・



ちらっ。(サイイグアナ)

動いた!
今ちらっとこっち見た!
ということもあったりして、やけにココロが高揚したり。
そこがは虫類のいいところですね(ちがうか)

明日もあさっても休日です。みんな誘ってどしどしご来園ください!
あと2日間感謝の入園料無料です!

※今日のメガネ


まだ元気なころの広報担当おかもとさんです・・・(-_-)。

なんとイン○ルエンザにかかってしまい、今頃高熱で唸ってます・・。
治るまでちゃんと家で寝てなさい!

雪は天から送られた手紙

ども。
雪まつりも近づいてきましたね。
数年前に大雪像作りの職員派遣に参加したことがあります。
マイナス10℃以下の寒さの中、地上13m、ビルの建築現場並の高さに登り、重たい雪を必死にくっつける作業を思い出すと、今でも涙が出てきます。つらかった・・・。寒かった・・・。

20110125-16.JPG
高いところも大丈夫。ダイアナモンキー親子

こんな思い出があるので、極力雪まつりは見に行くことにしています。雪像の細部までこだわった造形を見ると、「うんうん、よくがんばった。よくがんばった。」と作った方々の苦労に目頭が熱く・・・(歳をとると涙腺が弱くなりますね)。

さて、今日はララとこどものようすからいきますか!
連続パラパラマンガ風に載せます。動いて見えるかな。















ララになめられて、子どもが右手を上げるようすがわかります?
やっぱ動いては見えませんね・・・(-_-)。
最後の2枚はこどもの顔が確認できるんですが・・・。

映像は「動物園センター」で流しています。ぜひご覧ください。


そういえば先日、定山渓自然の村でスノーシュー体験に行ってきました。
天気も良く、大変楽しかった。やっぱりこづかい貯めてマイスノーシューを買おう!


よっしーこと吉野職員が当園で行うサンデーセミナー『スノーシューで歩こう』は1/30,2/13です。
1/30はそろそろ定員に達しそうです。2/13のほうは1/30から予約受付開始、お早めに申し込みを!

ついにオオカミブログがスタートしましたね。オオカミの情報がどんどん発信されています。雑記帳は少しさびしくなりましたが、新たなブロガーの誕生に期待しましょう。


取り込み中のジェイ


ジェイの○んちをチェックするキナコ 笑

20110125-15.JPG
やっぱ気になる年頃ルーク 笑

さて、獣医ブログはいつ・・・?


※今日のきのこ

20110125-17.JPG

このきのこは、昨年秋に動物園のとある場所で撮ったのですが、
けっこう大きくて、しかもいっぱい生えてました。
つるんとした玉子色の傘、太くしっかりとした柄。
「こんなに大きくて特徴的だからすぐにわかるだろう」と思い、
調べたのですが・・・・(T_T)。わからない・・。
形はタマゴタケ系の毒キノコに似てるんですが、根元がわからないのが致命的でした。

きのこを撮るときはもっと根元の方とか周りに生えている樹とか
傘の裏のひだのようすなど、ちゃんと撮らないとダメですね。
きのこをなめるな!という気持ちを思い出させてくれました。
思い出の『タマゴテングタケ(仮』です。

あ、指摘していただいた前回のきのこ、『アカチシオタケ』にかなり似てますね!
おそらく正解でしょう。今年も生えたら確かめます!

pageTop