札幌100マイル

円山動物園ブログ

円山動物園の動物の近況や出来事などを綴ります

2011年04月 の投稿一覧

卵が増えました!

皆さんこんばんわ。

人目も気にせず順調に抱卵中のタンチョウ達ですが、
29日に2つ目の卵が産まれていました!!

29日? え? 昨日の話じゃないかって??
そうなんです。昨日の話なんです!

すいません。更新を怠けました(汗) 眠気に勝てなかったんです

今年もちゃんと2個の卵を産んでくれました。
雌雄変わり変わりでしっかりと卵を温めていますよ
運が良ければ卵を転がしたり、交代する瞬間が見られるかもしれません!
通った時は微妙な動きにも要注目です!!



今日は天気が良くて温かかったという事で、
プール掃除中に寄ってきたボウちゃんに水をかけてあげました。

なかなかいい水だ… と言ったような落ち着いた王者(?)の風格です。

浴び終わるとゆっくりと自分から範囲外に、王者は慌てたりません。


エジプトガンも綺麗なプールで激しく水浴びしていました。気持よさそうです



そして久々にエゾシカ放飼場にも変化がありました!
 ↓

フキノトウです。放飼場内にいくつか植えてみました。
すぐに食べられてしまうかもしれませんが、根元を木と石でガード。
根さえ残っていればまた生えてくるという事を祈って、彼らには頑張ってもらいたいとます!!

遂にエゾシカがブログ主役になる日も近い・・・!?



シカ・オオカミ舎の桜は既につぼみから花が見えてきています!

今日の栄子さん 4.30

ゴールデンウイークが始まりました。
今年の栄子さんは何十年ぶりのゆったりとしたゴールデンウイークとなりました。

とはいっても何も変わりはありませんが・・・

今日は乾草を取り替える日
ちょっとした気分転換。新しい乾草を敷く前にお食事です。







せっかくですからおいしくお食事している栄子さんのお顔を
お見せしようと思ったのですが・・・無理でした。
食べるのに夢中な栄子さんジッとしてくれません。
どうしても写真がぶれてしまいます。






新しい乾草を敷き詰め満足そうなお顔を
お見せしようと思ったのですが・・・やっぱり無理でした。
嬉しくてテンションが上がっている栄子さんジッとしてくれません。

後日栄子さんのお顔をお見せします。

喜怒哀楽をはっきりと見せてくれる栄子さんです。

今日も栄子さんは元気です。

おまけ
お気に入りのタイヤの中でのお昼寝。
ついつい写してしまいました。

ひとりっこの白くま赤ちゃん通信その8

ども。

本日2度目の更新のおかもとです。
ちゅったさん異動以来、久々の赤ちゃん通信です。
本日はクマ館の屋上からの撮影です。

屋上から河西飼育員が柳の枝を差し出すと


くださいな。


チビも興味津々です。


くださいな。
20110429-20.JPG

ゲットしました。
20110429-21.JPG

噛んでよし
20110429-22.JPG

戦うもよし
20110429-23.JPG

時にはそっと胸に抱くもよし。
20110429-24.JPG
堪能していただけたようです。

さて、チビララですが、柳の枝以外にもタイヤがお気に入りの様子。
20110429-31.JPG

河西飼育員曰く「クマ鍋…これは流行る…」
そもそも鍋ではないということはいったん置いておいて、
果たして流行るかどうか、画像を並べて検証してみましょう。

クマ鍋
20110429-26.JPG

クマ・オン・ザ鍋
20110429-32.JPG

クマ・ウィズ・鍋
20110429-28.JPG

ビックビジネスの予感……!!(嘘です)

円山動物園春まつりが始まります!

おはようございます!
4月からイベント担当になりました岡本です。

いよいよGW初日です!
朝8時時点では天気も上々、日差しも暖かく、動物園日よりです!


今日から5月8日(日)まで、GW恒例の円山動物園春まつりが開催されます!
西門横にて3Dシアターとふわふわ遊具を設置しています。



両方とも西門入ってすぐ左にある建物、「オフィシャルステーション」にて販売しているポイントチケットが必要になります。
20110429-04.JPG

1ポイント券100円、11ポイント券1,000円で販売しておりますので、11ポイント券がお得です。
3Dシアターが4ポイント、ふわふわ遊具は大きさによって3~2ポイントです。

ふわふわ遊具はスライダーも!結構な急斜面。
20110429-05.JPG

3Dシアターはスライダー遊具の裏のこの建物。
20110429-06.JPG

中も結構広いです。専用のメガネをかけてご覧いただきます。
20110429-08.JPG
20110429-07.JPG

また、春まつり期間中はマルヤマンが突然登場する事もありますのでお楽しみに!
(正門か西門のあたりに出没する可能性が高いです!)

GW期間中は大変込み合いますので、公共交通機関でのお越しをお薦め致します。
混雑時には交通規制を行うこともあります。
ご了承をお願いいたします。

ホッキョクグマの赤ちゃんや、は虫類・両生類館もぜひご覧ください!
20110429-09.JPG
20110429-10.JPG
天気もいいしプールも期待できるかな??

20110429-11.JPG
20110429-12.jpg

桜はもう少しかかりそうですが、コブシが咲き始めています。
20110429-13.JPG
20110429-15.JPG

皆様のご来園をお待ちしております!

ララの子供身体検査2回目


本日ホッキョクグマララの子供の身体検査2回目を閉園後実施いたしました。


産後123日目を経過し順調に成育しています。


1回目(産後115日目)の結果は、頭胴長85cm・体重18.4㎏でした。
一週間後どれ程成長しているか楽しみです。






1回目の身体検査では私に非常に不幸な出来事がありましたので今回は網から出さずに身長・体重・性別DNA判定用の毛の採取を行いました。

さて気になる結果ですが、
頭胴長89cm・体重21.4キログラム
一週間程で体重が3キロも増えております。
この時期の子供の成長は非常に早いですね。
便を見てもミルク便から食べ物を消化している便に変わってきています。
本格的に母と同じ食事を摂るようになるとますます成長は早くなります。


つまり可愛い姿を見たい方は今度のゴールデンウィークが見ごろということです。

世界的に見てもホッキョクグマの子供を見られる施設は限られています。
日本では円山動物園でしか見る事が出来ないのです。
札幌に住んでいる私としてはこんな近場で見れるなんてなんてお得だろうかと思いますにょ。
勿論毎日見てます。

タンチョウが抱卵を開始しました!

なんとなく久々な気がするシカ&水鳥のミカワです。

遂にですね、タイトル通りタンチョウが抱卵を開始しました!!


一週間以上近況報告してませんでしたが・・・(汗)
最近は・・・

翼を広げてディスプレイしたり・・・

毎日大声で鳴き合いをしてたり・・・(写真無しですみません)


巣に座ってる時間が長くなったり・・・

座り心地を確かめて、手直ししていたり・・・


本当は尾羽は白いんだよ。と 伝えてくれていたり・・・

やたら前のめりに傾いていたり・・・

撮られてるのに感づいて伸びあがって警戒されたり・・・


・・・後半は全く繁殖に関係のない写真でしたね(笑)


そんなような変化があってですね
座り込んで手直しまでしてるという事は、もう少しで産むのではないかと
昨日、北方班の中で話していたばかりでした。

そして今日の朝見てみると

コレです。産んでいました! まるで図ったかのようなタイミング(笑)
とりあえずは産んでくれた事に感謝です。


しかしですね、まだ問題が残ってるのがここのタンチョウ達!!
実は毎年ここまではうまくいっているんですが
ここから孵化まで、約35日程・・・今までこのペアで雛がかえった事がないんです・・・
どうやら交尾がうまくいっていない様で、無性卵でした。
なので今回も無性卵の可能性が十分にあったりします(汗)
こればかりは担当になった4月からはどうしようも出来ない部分だったので、
後は運に任せるしかないですね。皆さんも静かに見守ってあげて下さい。



話は変わりますが
外はいい感じに芽吹いています。

と、思ったのですが・・・サル山ブログと絵面が似てしまったので、
写真左奥に注目です(笑)
黄色いマシーン付きの車と桜の木が見えますね。
これは、もろい枝が折れては危険なのであらかじめ切ってしまおう! という作業中です。

そこから数本の桜の枝を頂いてきました!
20110426-09.JPG
※やたらとまっすぐな一本は柳の枝です

エゾシカ・オオカミ舎の開花宣言もお楽しみに!

劇団ネガティブ

4月7日に新入団員が誕生しました。
生まれてしばらくはどうしても親の下にいて
姿が見れなかったのですが
20日ほどたって、体も大きくなってきたので
なかば強引ではありましたが撮影してみました。
今は500グラムくらいあるのではないでしょうか。

ひょっとすると皆さんも育雛風景が見れるかも
双眼鏡持参でお願いします。

今日の栄子さん

先週まで木曜日に交換していた乾草を本日取り替えました。

(勤務シフトが変わったのに伴い作業日も変更しました)

いつものように汚れた乾草を全て取り除き、床面を水洗い。
その後栄子さんの腰周りを洗浄しました。
最初は水で洗い流し、その後ぬるま湯をたっぷりとかけてあげました。

ココからは眼鏡3号こと高江洲獣医師の出番です。



檻の外側より腰周りのチェック。


実際に中に入りじっくりと診察してもらいました。
この間栄子さんが起き上がると危険なので
上半身は特殊器具で押さえてあります。


じょくそう(床ずれ)にはなっていませんでした。


最後に注射をしてもらいました。
この間栄子さんが起き上がると危険なので
上半身は特殊器具で押さえてあります。



その後たっぷりと乾草を敷き詰めました。

取り替えたばかりの乾草は気持ちがいいのか?
栄子さんは乾草の中に潜ってしまいます。



しばらくしてからお食事タイム。
今日も残さず食べてくれました。

暖かくなってきたからなのか?その辺は微妙ですが
栄子さんの動く範囲が少しずつ・・・!

今日もとっても元気イッパイです。

ロウバシガン復活!!

こんばんわ。
日曜の昼食は食パンが続いているミカワです!
今回のブログの主役は、

題名の通りロウバシガンのボウちゃんです!!
写真はおやつ?の水鳥ペレットを前にたたずむボウちゃん・・・


見えますか?実は左羽が骨折の為、包帯グルグル巻きなんです。

去年の12月頃骨折して…
その後、もう一か所も骨折、計2か所折れたという重症患者のボウちゃん


こんな可愛らしい鳥さんが可哀そうに…

なんて思うのではないかと思います。
確かにその通りなんですが…


実はボウちゃん、担当している動物の中で一番危険動物なんです!!笑

見て下さい! つり上がった鋭い眼を!!
この目は見せかけじゃありません。いつだって大マジですよ!
不用意に近づこうものなら、どの鳥よりもどっしりした足取りでガシガシ寄ってきては自慢のクチバシが飛んできます!
噛まれたら内出血必死です(笑)


しかしまあ、ケガ鳥には違いないので…しっかりと検査もしなくては。
12月からなので約4カ月、
今日はレントゲン撮影で骨の具合を見てみる事になりました。



動物の扱いに慣れた高江州獣医には危険な捕獲もなんのその!
左にいるのは強力な助っ人の遠藤先生!
鳥は頭を隠すとおとなしくなってくれるとの事で… 
あ、抱えているのは布をかぶせたボウちゃんですよ。足だけ見えると思います(笑)











こんにちわ。自慢のクチバシ


そしてコンテナへ

くそう、捕まっちまったぜ! …悪い目をしてます

さあ、病院へ連行です。
全く写っていない担当者は何をしているのかと言うと・・・カメラマンです(笑)

言わずと知れたレントゲン撮影マシーン
20110417-11.JPG
さすが慣れた手つきで機械を操ります

レントゲン写真まではありませんが、
ボウちゃんの骨は2回の骨折で若干いびつながらも、しっかりとくっついて治っていました!

と言うことで、早速包帯を外しにかかります!
20110417-12.JPG
やっと出てきた担当者(笑)、レントゲン撮影時もしっかりやってましたよ!ホントです。
20110417-14.JPG

ボウちゃんは切られてる所は見たくない様子。意外と臆病?

内側のギプス?も取れました

20110417-19.JPG
さて、
20110417-20.JPG
水鳥舎へワープ。 実際無理ですが…
やけにおとなしかった病院とは違い、一瞬で凶暴化していました(笑)

久々の外の空気。早速羽づくろい。。
20110417-22.JPG
あ、大事な羽1枚おちましたよ。
20110417-23.JPG
え、マジ!?


そんなこんなで、ボウちゃんは骨折から見事復活いたしました!!
まだ包帯の影響で羽はバサバサですが、綺麗に生え換わったら完全復活です!!
そうしたら襲ってくるスピードも5割増しになる事でしょう!
20110417-24.JPG
ハイスピードな戦い楽しみにしてるよ(笑)

今回は写真だらけでお送りしました。ボウちゃんブログでした。。

裏の世界

今日は皆様を新は虫類館裏の世界へご案内しましょう。

と 行きたいところなのですがこの記事を書くのは二回目なのですよ えぇ半分くらい書いたところでパソコンがいきなり消えましてね(書き始めて1時間のこと)だいぶ気持も下がりましたので内容はだいぶ薄くなると思いますがお付き合いください。



はい 




いかにもな感じの怪しげな階段を下っていきます。




したにたどり着くといくつもの扉があります。

その扉を開くと・・・・・




そこは夢のワンルームコオロギの楽園へと続いているのでした。


はい コオロギブログ行きますかね。





さて この写真を見てお気づきの方 さすがですね! よく観察眼を鍛えていらっしゃいますね。


え? わかりませんか?   仕方ないですね(はい すみません)






こちらが先日のブログの写真ですね。





で これが現在の写真です。 お分かりですね?

そうです衣装ケースが増えているのです!  どうでしょうか? アハ体験できましたか?



さて これだけの数の衣装ケースがあるとコオロギも増やし放題ですね!

目指せ100万匹ってところですかね? なんせ爬虫類館ではえらい量のコオロギが必要ですからね。



さて 新は虫類館のコオロギたちもいよいよ生まれ始めましたよ!


こちら


20110416-14.JPG


いやぁ えらいことになってますね!!  ざっと1000匹くらいは居ますかね?


え? よく見えないですか?  仕方がありませんね。




どうでしょうか?  もっと寄ってみましょうか?  サービスショットですよ



はい

20110416-16.JPG

いいですね 湧いていますね もう生まれているというよりは湧いてますね!!


そして もうひとつオマケです。  

最近の若い人なら見たことないんじゃないですかね?(普通は無い!?)


20110416-17.JPG

そうです この世に生まれおちたばかりのコオロギですね。

生まれたては白っぽいの知ってましたか?  あっ ちなみに画面中央の白菜に乗ってる白っぽいのがソレですね。

生まれて時間がたつと黒っぽい皆さんよく見るコオロギ色になるんですね。



あとは脱皮したてだと白いですね。 脱皮直後は体も柔らかいのでこの時に仲間に食べられることも多いんですよ!   特に動物性たんぱく質が不足するとよく共食いが起こりますね。

なので動物園では白菜とマウスペレット(名前の通りネズミの餌)も与えているんですよ。


どんどん話が膨らみますが続けますね(えぇ 続けますとも)

白菜を与えている理由は柔らかくて水分も豊富だからですね。  キャベツだと生まれたてには硬すぎますし、レタスだと高いですしね(コストが)

なので白菜が一番いいと思っていますよ。



あっ  あと卵パックを入れているのは仲間同士が重ならないようにと隠れ家などの提供ですね。


コオロギが育ってくると自分たちの重さで死んでしまうほどの密度になるので個体を分散させる役割があるのです!

そして脱皮直後の乾燥と仲間からの襲撃を逃れるための隠れ家ですね。



さて 話が終わらないので進みましょうか なんせまだ三分の一くらいですから(!!!)




20110416-18.JPG

さて こちらの写真を見て何か気がつきませんか?  わかりませんかね? そんなんではまだまだ観察眼が足りませんね(はい すみません)



20110416-19.JPG

さすがにわかりましたね  そうです! 蓋がついたんですね。

この時点で蓋の理由に気がついた方は自分のブログが相当好きだと思われますね
えぇ だいぶいっちゃってますね(言い過ぎです) ちゃんと自分が文章の節々に出しているヒントをよく見ていらっしゃる。

わかりませんか?  今回は特別初回限定版としてヒントを出しましょうキーワードは「乾燥」です。

そして

20110416-20.JPG

これですね。  もうお分かりですよね? 

その通り卵を乾燥から守り湿度をたもつための蓋だったのですね。



20110416-21.JPG

この写真をみてそれに気がついた方は重度の動物好き脳になっているので注意しましょう(素晴らしいことです)




さて コオロギは今日のところこれぐらいにして他の扉も開きに行きましょう。





20110416-22.JPG

こちらマウス部屋もきてますね!   え?わかりませんか?  そんなんではまだまだ・・・・(以下省略)



20110416-23.JPG

そうです メタルラックが導入されたんですね。  だいぶ研究所チックになってきたじゃないですか!

しかしながらまだマウスは入っていないのでこちらはまた追って報告したいと思います。




さて今回もだいぶ長くなってきましたね!  データが飛んだのをものともしない量になってきました!!(良い迷惑)


まだ書かさせて頂きますよ! (まだ書くのかい)


なんせここからがこのブログのメイン! 皆さんお待ちかねの アリ でございます。




20110416-24.JPG


ご健在ムネアカ様です。   兵隊アリ、幼虫と仲良く暮らしてますね。


そして前回載せると言っていたこちら


20110416-25.JPG


出来てきていますねぇ  なかなかの深さになりましたね!   えっ? わからないんですか?   そんなんではまだまだ観察目が足りませんよ!


毎回すみませんね


20110416-26.JPG

ここまで親切に指をさせばわかりますね。 そうです巣穴です。  

ここで巣穴ではなくて自分の指先の傷に目が行ったあなたは相当な観察眼の持ち主ですね!!(気づかないって)

この傷は新は虫類館の展示に使う溶岩砂利を洗ったりすると出来るのですね。


脱線しました 戻ります。



巣穴は兵隊アリがせっせと掘ってくれているのでムネアカクイーンが引っ越しするのも時間の問題かもしれませんね。



さて 今日はムネアカにヤドクガエルのおこぼれを頂きましたよ!

こちら


20110416-27.JPG

居ますね・・・・  この段階で見えた方はニュータイプですね


この感じ・・・コオロギ!! ですね


20110416-28.JPG

巣穴に避難中ですね。   しかしそこはムネアカの占拠する空間ですからやはり・・・


20110416-29.JPG


捕まりましたね。  ムネアカ兵隊のあんな機敏な動きは初めてみましたね  野生の獰猛さを忘れたわけではなかったみたいですね。

やはり動物質の餌もムネアカ成長には必要と言うことでヤドクのおこぼれを入れてみたのでした。

写真中央の兵隊の口元に注目ですね。



なかなか最近の方はアリが獲物を捕まえるところも見たことないんじゃないですかね?

自分なんて人間はよく子供のころにアリの巣に昆虫を投げ込んでいた人間なのですがいかがでしょうか?  いちばん身近で野生の厳しさや獲物を狩るためのチームプレイを見せてくれるのがアリだと自分は思いますね。


ただ捕まえるのではなくお尻から蟻酸(ぎさん)をかけたりと巧みな攻撃をしていますので皆さんも機会があれば見てみてください。小さな生き物でも凄いドラマを見ることが出来ますよ。

なんせアリは物凄い軍事力で人間と同じ大きさならそれはまさに最強ですからね!
クモの方が機動力はありますが・・・軍事力なら負けません!

グンタイアリなんて最強ですよいろんな動物ですら食べますからね。




パーマにアリ・・とつぶやいて頂ければ狩りの瞬間をお見せすることもできるでしょう。


ムネアカのお食事タイムでもやろうかな? (ダメだろ)



さて 最後です(やっとか)



20110416-30.JPG

ムネアカ様はセンターラボから地下のパーマの夢のワンルームへ引っ越ししました。

コオロギ、ムネアカ部屋・・・完璧趣味の世界になってきましたね(怒られるかな?)


まあ細かいことは気にせずにこれからもガンガンやっていきますパーマネントの独特な世界をこれからも宜しくお願いしますね。



なんとか今日中に更新できましたね・・・今日は2時間で終わりました(!!)
シカブログに匹敵しますね。  

コオロギとアリだけでこの長さ(頭がおかしい)やばいですね!




それでは今日も最後までお付き合いありがとうございました。


それではまた 長い長いアリなどブログでお会いしましょう。

pageTop