札幌100マイル

円山動物園ブログ

円山動物園の動物の近況や出来事などを綴ります

2010年12月 の投稿一覧

寅年もおしま~い リング登場!

寅年も今日でおしま~い。そこで♂のトラ「リング」に登場してもらいましたぁ~!


円山での外デビューは昨日の30日で雪の中もへっちゃら!
東京暮らしで雪が懐かしかったかな?




午前中だったら外にいる「リング」を見ることができますよ~!
見に来てねぇ~(^O^)

2010年末 動物近況(クマたち・猛禽たち)

皆さま、いつも円山動物園を応援してくださいましてありがとうございます。
今年2010年も、多くの動物の誕生や新規来園があり、また嫁・婿入りのための移動と別れがありました。その節目節目に皆さまからは、多くの声援、そして貴重なご助言をいただきまして、心より感謝申し上げます。

これから厳冬期に入りますが、ますます元気な動物もいれば、寝室掃除の際に屋外に出てもらうのに一苦労する動物(余り出たくない、早くいれてヨ)もいて、飼育員は動物達の様子を注意深く見ながら、スピーディな身のこなしと半袖姿で奮闘しています。

ここで観覧休止中の動物舎について、皆さまにご心配をおかけしておりますので、年末の動物たちの近況についてご報告いたします。
○世界の熊館 
11月22日からホッキョクグマ出産準備のため、同24日から全面閉鎖しております。そして、12月25日ララ出産が出産しました!!ちょうど飼育員がモニターで観察していた15時過ぎです。しばらく「世界の熊館」閉鎖を継続させていただきます。
ホッキョクグマのデナリとピリカ、アメリカクロクマの風子、ナマケグマのゴマキ、マレーグマのウッチーとハッピー、ヒマラヤグマのミナミとトモ、そしてエゾヒグマの栄子さんは、元気でいます。
○エゾヒグマ館
11月13日に発生した事故の調査を終え、11月22日付ホームページ「動物たちのニュース」欄で調査結果をご報告し、その後、なるべく早くに「とわ」の展示再開をと考え12月中旬を予定していました。
 しかし、事故原因となった「くぐり戸」その他の設備の改修について方針を定め、安全対策を万全にして展示再開を行うことといたしました。1月から順次、設計と工事に入りますので、しばらくの間休止させていただきます。(再開のめどは3月中です。)
いまも「カステラ」の献花台には、たくさんの皆様からお花などをいただいており、心より御礼申し上げます。
そして「とわ」は元気に暮らしており、現在のところ健康状態も問題ありません。
○猛禽舎 
1月末にはリニューアルが終了し、現在園内に引越中のオオワシ・オジロワシ・イヌワシ・カルフォルニアコンドルが戻ってきます。展示室内は、飼育員のアイデアで、暮らしやすくするためのレイアウト変更が若干あります。

12月29日~31日の3日間は休園日となりますが、1月1日元旦9時から元気に営業を始めます。職員やボランティアさんによるイベントが盛りだくさんです。どうぞご期待ください。
2011年も皆様のお越しを、職員一同お待ちしております!

きれいになりました

9月末で終了しました円山子供の国「キッドランド」
撤収作業も終え囲っていたフェンスが取り除かれました。




白鳥池も埋め尽くされ平らな広場になりました。

しばらくのあいだはまだ入れませんのでロープ等で人止めをします。

2月のイベントに向け準備が始まります。

お楽しみに!!

♪犬は喜び~♪ではオオカミは?

明日はクリスマスイブ。それもホワイトクリスマス。

のはずが夕方から雨に変わっていました。


雪の上にできた獣(狼)道。今日の雪でかくれてしまいました。
次はどのような道が出来るのでしょう?

さてタイトルにも書きましたが♪犬は喜び~♪ではオオカミは?

喜びどころではありません。エンジン全開で楽しんでいます。


特にジェイさんとキナコさん。お互いにしっぽをふりふり楽しそうです。

本当に仲が良い2頭です。

そんな2頭を見てわけも分からず一緒に遊びに入ってくるルーク。
邪魔しないで!!とキナコ母さんに怒られています。


この表情を見てください。ぜんぜん懲りていないみたいです。


明日からまたイッパイ雪が降るみたいです。
雪が降ると狼たちは思いっきり遊び始めます。

そんな雪の日のオオカミ達を見に来てください。

待ってまぁーす。

オオカミブログ?はてさて何のことでしょう????????????????????
????????????????????????????????????????????

第二次ブログ戦争!

・・・・・年末ですね。(2文字読んだだけで書いてる人がわかる!と言われたので「ども」から始めるのヤメました。・・・でも替るものが思いつかない・・・笑)

1年ぐらい動物園で働いてますと、まず曜日の感覚がなくなっていきます。そしてGWや祝日などの嬉しさもなくなり(来園者が増えてうれしいんですが・・・出勤だし。忙しいし)、最後に年末年始の感覚がマヒします。


クリスマスケーキの上に・・・クマ?


産室にこもる前のララでした。

この時節に友人などに会うと、温度差が激しく、年末年始の様々なイベントを迎えて浮かれてるのがうらやましい(うらめしい?)。
こっちは23日もイベント業務、元旦から出勤、3日は餅つきイベント。
・・・これはこれでやりがいがあるんですけどね^^。

なんてグチ的な話はおいといて、

円山動物園の特色のひとつは、この「ブログ」だと思っています。広報媒体としての位置づけは、ホームページやプレスリリースに及ばないかもしれませんが、より深く、マニアックな情報や、より軽いお知らせ、イベントの情報、そして個人的に興味のあることなど情報発信のツールとしては非常に優秀なやりがいのあるものだと思います。職員の人となりも文章に出てて、親近感を持っていただけたら幸いです。また即時性にすぐれているのもいいですね。


ニジキジのメス すばらしい模様。

この動物園ブログ、近々新たに立ち上がりそうな動きがあります。どうもウワサでは獣医たちが始めそうだとか。獣医ブログ・・・。

昨年度までは「炎のカリスマひーずみ女史」の「双子の白くま赤ちゃん通信」が不動のトップとして君臨してきたわけですが、白くまの移動、ひーずみ女史の異動があり、動物園ブログは戦国時代に突入しました。


群雄割拠!?

更新頻度ナンバーワンの次期トップ有力候補の吉田飼育員の「ゴリラとオランのブログ」

チンパンジー「トニー一家」の日々、レディの復帰訓練を綴った祐川飼育員の「チンパンジー達」

更新頻度こそ低いが独特の文章とマニアックな人気が高い本田飼育員の「は虫類のディープな世界」

若い職員の感性ある写真、文章とねぇさんの男気が人気の「子ども動物園ブログ」

吉野職員の秋田弁講座と動物園の森、自然のようすがわかる「植物的時間」(もっと更新してよ 笑)

朝倉職員のニホンザルといっしょに環境教育、勉強の日々「サルと一緒」

なんでもありの「どうぶつ雑記帳」(きのこがメインじゃないよ)職員ならだれでも書けます。

そしてそして期間限定ながら、着実にアクセス数を増やしているのが「冬プロレポート」!毎日更新は、かなりのインパクト!。

ここに新たに獣医ブログが登場!?


うーん。どうしよう。

ほかにもニホンザルの担当が小林飼育員に変わったので、「サルと一緒」が2人態勢で巻き返しにかかってくるらしいです。朝倉・小林のタッグ・・あなどれない。

当どうぶつ雑記帳のエース、オオカミの弓山飼育員に不穏な動きありとの情報も。危機感を抱いてます。
もしもオオカミブログとして独立されたら・・・。
同時にエゾシカ担当も引き抜かれると、
どうぶつ雑記帳、かなりのピンチです。きのこももう生えてない。やばい!


ブログ書く?と相談中の『ぷっちん』と『ぷりん』

でもいままで以上に動物園ブログが盛り上がるのは間違いなしです。お楽しみにしていてください。
目指せトップ!

獣医ブログ、オオカミブログ・・・・・楽しみだなぁ 笑。

※今日のきのこ



おかっぱ頭を思い起こさせる、黒いきのこ。
かなりの高得点!(点数付けたことないけど)

これがたくさん生えてたら、しめじに似ているんですが、
一本だけ・・・か・・・。わからん・・・(-_-)。
あだ名は『オカッパシメジ(仮)』ですね。

ニューフェイス!リング(^O^)


12月16日に多摩動物公園からやって来たオスのトラ「リング」だよん!
来た当日から落ち着きがあり、隣でガーガー吼えている「アイちゃん」をジロジロ見る余裕があり「ウッシッシ」とでも言ってそうな(^O^)/
この画像は17日の様子だよ~!!

皆さん「リング」をヨロピク!!

チーム円山ZOO!

ども。寒いっすね。
ここ2,3日、札幌は真冬日です。真冬日とは1日の最高気温がマイナスの日で、1日中雪が解けない日ですね。こういう日が続きますと、道などの雪が固まり、『根雪』という春まで解けない雪景色になります。

さて当円山動物園の職員は一部の役職者を除き、作業着を着て仕事をしています。来園していただいた方はわかると思いますが、あの青と緑の中間の色みたいな服です。マルヤマンも着ていますね。


ドキドキ体験「あざらしのお食事」で解説中の土佐飼育員、かっこいい。

この作業着、飼育員も事務職員も同じものを着用しておりますので一体感が生まれて非常にいいことだと思ってます。チーム円山ZOO!!みたいな^^。
しかし、困ったことが一つ・・・園内を歩いていると子供たちから「あー。飼育員さんだー!!」と話しかけられることもしばしば。


本物の飼育員ひなっち。ウサギがでかい!

もちろん、外見はいっしょでも中身はちょっと前まで他の部署で仕事をしていた事務職員ですので、動物に関する質問など答えられるわけもないのです。

近づいてくる子供たちに「あわわわ」と心の中でおののき、作り笑顔をさらにひきつらせて、「ぼくたち、げんきよくあいさつできたねー。えらいえらい」なんてお茶を濁してその場を去ろうとします。


ブチハイエナ手前がオスの「カムトリ」かな?

が、たいして真剣にスポーツをしていたわけでもないのに、恵まれた体格をしてるものですから、子供たちには完全に飼育員に見えるらしく、あっというまに取り囲まれて矢継ぎ早に質問を浴びせられるということになります。


ドキドキ体験「モルモットのふれあい体験」を体験取材中の広報担当おかもとさん。事務職員。

かなりあせりますが、そういうときは冷静を装って「ちょっとまってね確認するから」といいまして、無線で本物の飼育員に助けを求めます。

子供たちの純真な眼差しに心の奥がちくちくと痛みますが、その後は飼育員になりきり、聞いた質問の答えをいいます。「マレーバクの白黒の色は自然の中では保護色になると考えられているんだよー」なんて子供たちに教えます。


「それ、ホント?」マレーバクの円夏

「飼育員さん、ありがとー」と去っていく子供たちの後姿を見つつ、「ホントはオレ、飼育員じゃないんだよー」と大声で叫びたい衝動にかられますが、「これでいいんだ(おそらく!?)」と自分を納得させて、その場を離れることにしています。


「ゆっくり、一歩づつ」アブダブラゾウガメ『キク』

飼育員や事務職員、技術職員、いろいろな職員が動物園では働いています。しかし来園者の方から見れば、すべて動物園の職員です。おもてなしのココロを決して忘れないように、いつでもココロある対応をしていこうと、胸に秘めて日々仕事しています。(まだまだですが)

「人と動物と環境の絆をつくる動物園」
その志だけはわすれないように。


ドキドキ体験「カンガルーのお散歩」真ん中が『エリカ』かな。おなかに注目!
近々、彼女に注目のイベントがあるかも!?

※今日のきのこ


もうさすがにストックがなくなってきました。
こういう苔っぽいところに生えているきのこも絵になりますねー。

また色がいい!でも図鑑でも記憶にも該当するきのこが見当たりません・・・(-_-)。
命名は・・・・「コケシロタケ(仮」です。

冬にきのこは生えない・・・。
しいたけの原木でも買ってこようかな 笑。

大盛況でした!

12日に行われたイベントシカ角キーホルダーつくり
悪天候にもかかわらず
1回目13:30~47名
2回目14:30~20名  計67名の参加でした。



①シカ角輪切りを一人一個渡します(キーホルダー金具はついています)。
②部品(色々な形に切ってあるシカ角)を選びます。
③輪切りの角に部品をボンドでくっつけて色々な形に仕上げます。
④オリジナルキーホルダーの完成。

このような流れで約30分間の作業となります。

出来上がった作品の一部を紹介します。




どの作品もとてもすばらしい出来栄えです。

参加していただいた方々ありがとうございました。

次回の開催はまだ決まっていません。
決まりましたらお伝えします。

アムールトラのタツオ無事に檻獲りすることができました。

麻酔がかかった後体側・採血・爪切りなどの作業後輸送檻に入れました。

爪きり後の右前足


明日帯広に旅立ちます。

詳しいことは後日報告します。

タツオの送る会


アムールトラ「タツオ」を送る会を行いましたよ!
園長が熱弁している奥にタツオがこっち見てます。
結構お客さんが来ましてタツオも喜んでいると思います(たぶん)
とりあえず1年間帯広動物園へ出張に行って来ま~す(^O^)/


冬レポ毎日更新中!

ども。
前回、冬のイベント情報などどんどんアップしていきます!と書いたのですが、冬のイベントは『冬の円山動物園プロジェクト』略して『冬プロ』が主体となって進めております。(一応私もメンバーです)
このたび冬プロのブログその名も『冬プロレポート』略して、『冬レポ』がスタートしましたので、そちらで詳しくお知らせすることになりました。ぜひチェックしてみてください。
http://sapporo.100miles.jp/winter_pj/

さて、いつものように動物たちを見ていきますよ。

来年に向けて、気合いを入れて展示中のうさぎたちのなかからホーランドロップ!



来た当初は少し元気がなかったのですが、担当飼育員のがんばりもあり、今は元気いっぱいです。

担当飼育員のひな氏(子ども動物園ブログのまっするの写真はひどい)
http://sapporo.100miles.jp/zoo_kids/



とてもかわいらしい女の子です。

新ウサギ舎では、干支展も絶賛開催中ですので見にきていただきたい。


園内を歩いていると・・・・ペンギンたちが元気いっぱい。



よーくみてみると・・・・こどもがいます・・・。



右上!

この子ですね。


探して大人との違いを観察してみてください。


前回のブログでヤマトだと思ったユキヒョウ・・・リーベでした・・・(-_-)。
こちらがヤマト。

今回は背中に『小川』の文字が見えますので間違えてませんよ 笑。


レッサーツインズの名前も決まりました。
こちらは・・・・・おそらく『ライラ』!




元気いっぱいです。

冬こそ楽しい円山動物園へぜひおいで下さい。




※今日のきのこ



すばらしい!この複層形態。近未来都市を思わせます。
この色、形、ナラタケっぽい気がしますが・・・地面に生えてるように見えますね。
うーん。むずかしいです。『ナラタケ(仮)』にしときます。

ナラタケ(通称ボリボリ)は生える時期により早生、中手、奥手と3タイプに分けられ、色や形が若干変わります。きのこってむずかしい。

pageTop