札幌100マイル

こどもZOOからこんにちは!

こども動物園で日々奮闘するスタッフの飼育日誌的ブログ

2012年02月25日 の投稿一覧

ありがとうございます♡

 今日は一気にシバレがもどりましたね。
 依然、アクセス数はドンドン落ち込み・・・昨日は61でした・・。

 今日でブログを一区切りして、ボチボチと再開しようかな?と思っていました。
  
 しかし!
 午前中、お客様から「ブログ見てます♡」の一言が!!

 このところ、4回連続で、ブログアップ直前にデーターが壊れてしまい・・・
                                  また一からやり直し・・・・・。
 そにな事もあり、なおさら凹んでいたのですが、
                  お客様のあたたかい声で、一気に目が覚めました!

 本当にありがとうございます♡
 一緒にいたペーター(神馬さん)ともども、元気をいただきました♡♡
 


 まずは、昨日の「みかん」です↓



 昨日のブログ最後の写真、なぜかアップしたら?
                            ジェイソンとすり替わっていました。。



 今日は、またまた、馴致の一例を紹介します↓
 馴致には、「繁殖馴致」ということがあります。



 最近、プレリードックに発情行動が見られるようになりました♡



 ↑ぼちぼち、発情がくる個体の「目つき」です。



 ↑発情すると、こんな「目つき」に変わります!
  よく見て下さい!
  白目がはっきり見えるようになりますし、「目つき」は鋭くなります。
 
  発情行動の見分け方は、目つきだけではなく、
                        鳴き方、行動、食欲も変化してきます。




 飼育員はプレリードックの総合的な観察から判断して、
                              順次、ペアリングを行います。

 ペアリングは早すぎてもダメですし、遅すぎてもダメなのです。

 飼育員の気持ちは、いつも「動物とビタビタ」でなくては!!



ペアが落ち着くと、自分たちの巣をつくります!

馴致の大きな意味は、「その場の環境に馴らす」ということですが、

「繁殖」もその一つになります。

動物の行動を見ながら、飼育員は繁殖環境を整えます。

ポイントは「ビタビタ」!
絶対に飼育員が「環境整備をひっぱり進みすぎないこと!」
                  と思っています。 (ちょっと、意味解りませんね(笑))



 
         「いつも楽しい心のふるさと―札幌市円山動物園―」
                            



          プレリードック舎はこんな感じになっています。

    どんどん巣穴が増えてくれば、妊娠個体の可能性は大きくなります♡

                 要観察、続けますね!





         

pageTop