札幌100マイル

円山飼育員日誌~サルと一緒!

円山動物園のニホンザルを中心とした動物達と、ちょっと変わった飼育係をご紹介!

2010年12月 の投稿一覧

ありがとうございました。

みなさんこんばんは!ママチャリリーダー・小林です。
クリスマスも終わり、いよいよ年末ですね。


円山動物園は本日で今年の営業を終了しました。
明日から三日間お休みして、元旦から営業します。
お正月はいろいろなイベントを用意してお待ちしていますので、
初詣帰りに足を運んでいただければ幸いです。
詳細は冬プロブログをチェック!


さて・・・今年一年サルたちを応援していただきまして、ありがとうございました。
なし代ちゃん(13)もご丁寧にお辞儀をしています。




なし代ちゃん、ぱっちり目のかわいい顔していますね。




お年玉もらえるかなぁ・・・
ちず葉ちゃん(6)




おサルさんたちもボスの中松くん(23)を中心にご挨拶しています。


えっ?中松くんがどこにいるかわからない?
真ん中下にいますよ。横向いてますが。



やれやれ・・・群れをまとめるのも大変だぜ・・・




最後に中松くんからご挨拶。
「それではみなさんよいお年を!」




おまけ
みんなで日向ぼっこ中。

積もりましたね・・・

昨夜の天気予報では、明日の朝は雪かきが必要!と言っておりましたが、
朝起きて外を見ると・・・積雪ゼロ!それどころか道路も乾いております。
なんだか拍子抜けして出勤しました。

が、しかし!
動物園が近づくにつれ、道路がブラックアイス→圧雪→圧雪アイスバーンと
みるみる雪道&雪景色に!

安全運転でやっと動物園に到着。
駐車場に停めようとハンドルを切った瞬間・・・
ゆーっくりと横滑りし・・・土佐飼育員の車へまっしぐら!
いや~焦りました。たぶんすごい表情だったと思います。
誰も見ていなくてよかった・・・。
みなさん冬道は気をつけましょうね。


園内はすっかり真冬の景色になっており・・・
サル山はこんな状態でした。




寒さに強いとはいえ・・・寒そうです。



写真はいいから早くエサをくれ!と言っているようです。



いくら寒くてもお腹は空きます。わかりますよその気持ち。



みんながっついています。
オスの最年長大松くん(27)だけはカメラ目線。
20101212-04.jpg


午後からちょっと日が差しました。
みんなで日向ぼっこ。気持ちよさそうですねー。
20101212-05.jpg


でもまたすぐに雪が降ってきました。
明朝はかなり積もりそうです。
明日も運転気をつけよう。特に駐車場・・・。

でも明日は早出で6時半までに出勤。
てことは5時前に起きなくては・・・今日は早く帰って寝ますわ。

よろしくお願いします!

「サルと一緒!」をご覧のみなさん、こんばんは!

いきなりですが、今回更新するのは事務職員、朝倉ではありません。
私はママチャリリーダーこと小林です。(ママチャリリーダーの由来は雑記帳をご参照ください。)
実は私、10月からニホンザル担当になりまして、今までは「雑記帳」や「冬プロ」で登場しておりましたが・・・
これからは「サルと一緒!」をメインに更新していきたいと思いますので、
今後とも「サルと一緒!~新米飼育員奮闘編~」をよろしくお願いします!


さて記念すべき「奮闘編」第一回目の話題は・・・
12月5日に「ジュニア追悼特別メニュー」と題しまして、サル山ボランティアのみなさんのご協力のもと、パンと煮干しをおサルさん達にプレゼントしました!

ジュニアとは3年前の12月6日に亡くなった、先代のボス「次郎長ジュニア」のことです。毎年ジュニアの命日に、当時与えていたパンと煮干しをおサルさん達にプレゼントしているんですね。
サル達にとっては年一回の大イベントなわけです。


見てください!このパンと煮干しの量!パンだけで20kg以上あります。

調理場にパンのあまーい匂いと煮干しの食欲をそそる香りが充満します。


いつものエサを給餌してからパンを給餌!



パン争奪戦スタート。両手はパンだらけです。



いつも肩に乗ってくる「も綺麻ちゃん」は耳元で煮干しをボリボリ。



飼育員の特権を生かして間近で撮影しようと思ったのに・・・
こうしてガイドをしている間にすべて食べ尽くしてしまいました。



もちろんサル山最高齢のはな子ばあちゃん(34)にも。

おいしそうにムシャムシャ食べていました!



これから随時更新していきますので、今後とも「サルと一緒!」、
事務職員朝倉、ママチャリリーダー小林をよろしくお願いします!

釧路湿原

飼育員から事務職員に移って早2ヶ月、また違う面白さの中日々がんばっております。
このブログも引き継ぐか、一緒にやるか決めなければいけないのですが、
とりあえずは途中で滞っている環境教育学会北海道支部の報告、2日目分は書かなければ
お付き合い下さい


さて、2日目はエクスカーションとして釧路湿原めぐり
温根内ビジターセンター出発です。
釧路にはけっこう来ているのですが、いつも行くのは釧路市動物園ばかり、実は湿原歩くの初めてです。



今回のエクスカーションもいろんな専門家と一緒ですから楽しい限りです。
木道に糞が落ちていれば、落とし主の種類や食べ物について
トンボか飛んでいればその生態
水の中を覗き込めば、この環境ならではの生態系の広がりの話など
誰の近くにいれば一番楽しいのか迷ってしまいます。



途中興味深いこんな話も・・・
「アメリカミンクとニホンザリガニ、ウチダザリガニの三角関係」
湿原内に昔から棲んでいるニホンザリガニさん、
落ち葉が主食、冷たい水が大好きです。
そこに新しく入ってきた外来種の
ウチダザリガニさんとアメリカミンクさん
ウチダザリガニさんはまだ湿原内には入っていないようですが、付近の河川にはうっじゃうじゃ
ウチダさんはニホンザリガニさんも食べちゃいます


      当日ボランティアさんが駆除したウチダザリガニです

アメリカミンクさんはそのウチダザリガニさんが大好きです
糞を調べるとウチダザリガニがてんこ盛り、捕獲しやすく栄養満点といったところでしょうか


      たぶんアメリカミンクの足跡

外来種(特に侵略的外来種と呼ばれるもの)、いろいろな問題を引き起こします。
それではここで対処法を考えてみると
ウチダザリガニさん減らしましょう!
        ↓
ミンクが今度はニホンザリガニを

ミンクさん減らしましょう!
        ↓
ウチダさんがニホンザリガニの生息地を・・・

ミンクとウチダさんを同時に同程度減らしましょう!
        ↓
できるかな・・・・・
難しいところです

温根内のあとは釧路川の再蛇行化の状態を見学



札幌市内では湿原がほぼなくなってしまいましたが、北海道で見れば国内の8割の湿原面積です。
今の人間生活では使えないから役に立たない場所、それだけが判断基準でしょうか





昼食後は一人、シラルトロ湖畔でお昼寝
ヒシの実が流れ着いています

pageTop