札幌100マイル

オランウータン飼育日記&円山四季だより

オランウータン飼育日記&円山四季だより

2007年06月21日 の投稿一覧

今年もオオムラサキの幼虫発見。



 去年に引き続き、今年もオオムラサキの幼虫を確認しました。先輩飼育員が三十

数年前に種から育てたエゾエノキ(オオムラサキの食樹)が大木に育ち、昨年、野性

のオオムラサキがそこから飛びたつようになりました。

昨年は数匹の蝶が飛び立ちました。
 
 
エゾエノキの苗。

  これは昨年、一年ものの苗を移植しました。2~3年育ててから園内に植樹しよう

と思います。成虫が吸う、樹液が出る木が少ないのが気になります。



動物園

  日本の「国蝶」オオムラサキ。日本産タテハチョウ科のなかでは最も大型の美麗

種です。羽化直後の新鮮な雄が、翅を開いたときの青紫色の輝きは、神秘的で「自

然のつくりだした芸術品」と言われています。

幼虫はエノキやエゾエノキの葉を食べて成長します。秋にエノキの根もと近くの落ち

葉にとまって越冬し、若葉が生えるころ木によじ登り蝶になる準備をします。成虫は

雑木林のクヌギ、コナラ、クリなどの樹液を吸って生活します。


  現在、自然破壊や生息環境の悪化で、分布域や個体数が確実に減少していま

す。

pageTop