札幌100マイル

オランウータン飼育日記&円山四季だより

オランウータン飼育日記&円山四季だより

2010年02月 の投稿一覧

嫌われたかな?

 

早朝見に行ったら、やはりいつもと状況が違っていました。




 




 夜は一人で寝るレンボーです。朝になって寂しくなり、いつも弟路郎のところに行っ

て休息するレンボーですが、今日は行きたくても行けません。それで、弟路郎の見え

るところにベッドをつくり、そこで休息していたのでしょう。勿論、弟路郎も同様にベッド

をつくりそこで休息していました。 二人は檻越しにじっと見つめ合っていました。


 二人を別けたのは僕ですからね。 きっと怒っているでしょうね。 

 でもこの二人。食欲だけは下がりません。 

 
 とりあえず一安心です。




 今日のレンボーです。


 明日から三月ですが、暫らくレンボーから目が離せません。 


 なんか疲れたな。帰ろう。

レンボーを別飼いにしました。

 
 今日(27日) レンボーを別飼いとしました。 

 念のため、念のため。

 




 妊娠している可能性があるためです。

 妊娠しているとしたらいつ頃出産?

 よ~く観察して下さい。 近いかも知れません。

 妊娠していなかったらどうしよう! まその時はその時です。





 弟路郎が心配だな~。

 

レンボーのダイエット。

 

 妊娠していてもしていなくても太り過ぎのレンボーちゃん。 

 こりゃダイエットしなければいけないなと言うことで現在ダイエット中です。 でも、難

しいんだよね。二人一緒に生活させているからね。 果物を減らして野菜類を多く与

えているけど、弟路郎はミカンなどレンボーにあげたりしてさ。




野菜を食べないでバラバラにしちゃってる。





 見て下さい。 この表情。 仕方がなく食べている感じです。





 基本的に主食が果実だからね。 

 食いだめできる体をしているので厄介です。

 
 ガッチリやったらストレスが堪るでしょうね。 やっぱり時間をかけてやるしかないか

な。 引き離して別飼いにすればやりやすいけど弟路郎が嫌がるんだ。 最も 妊

娠したら別飼いにしないといけないけどね。





 また弟路郎に ねだって いるのかな。 困ったもんだ。

 
 担当者の僕ははストレス太りで未だに13キロ増(一年間で) だから膝に水が溜ま

るのかな~。 去年右膝の水を抜いて、今年は左足。 癖にならなければいいのだけ

どね。 抜くときメチャ痛いんだ。

イコキロ、帯広動物園へ。

 

 とうとう行ってしまいました。

 なんか寂しくなりますね。 

 

 昨日檻取りし、今日お別れしました。

 
 なんか、昨年初めて屋外に出した時の事を思い出しました。 確か3月16日だった

かな。



 




 初めて外の世界を見て最初、恐がっていたみたいです。でも好奇心旺盛な彼らは

すぐに探検をし始めました。 ガンガン走りまわりました。  

 
 お母さんばかりが警戒していたっけ。





 こんな所も登るのが大変でした。


 こんな小さな体だったのに、今では体重180キロです。 毛並みも光沢が良く、光

っていました。 あんなきれいな毛は初めて見ました。


 
 今夜から帯広での生活が始まります。 

 元気でね。  イコキロ君たち。

レンボーにとっては、初めての雪です。



 レンボーには初めての冬です。外にも出れず少々暇そうだな~。

 雪を見るのは今日が初めての筈です。でも展示場の中から上を見ると、ガラス越

しに降っている雪は見る事ができます。でも距離が離れているし、空しか見えないか

ら雪景色は見たことがない。

 
 今、屋外工事中なので外に出す事が出来ません。そんな訳ですっかりレンボーに

雪とはどんな物か教えるのを忘れていました。







 初めて見た雪に警戒していました。 タオルを使い少し雪を手元まで寄せて観察で

す。 確認した後も警戒して中々部屋に入りませ。




 




 勇気を出して中に入りましたが、雪から離れて、チラッと雪を見ながら端を歩きまし

た。  警戒していますね。





 それでも軽く食事をした後、隣の部屋に行きましたが、あまり雪には興味が無いよう

です。すぐに隣の部屋に戻りました。  弟路郎とは違いますね。 性格の違いかな。 







 食事の後、警戒しながらも雪を触ったり舐めたりしていました。





 何をしているのか、拳で雪を潰している?

 結局、レンボーはその後、全く雪には興味がなく、何もしませんでした。

 
 次回は雪の中に食べ物を隠したりして、何か細工してみようと思います。



 一番喜んでいたのは弟路郎でした。久々に雪の感触を楽しんで、食べたりしていま

した。





 ダイエット中のため野菜をたくさん与えているので、大好きな果物をもっと欲しいと

要求します。 妊娠している、していない関係なしに太り過ぎだからね。 食の細かっ

たレンボーも弟路郎から食べ物を貰ったりして、今はこの通りです。 「食いだめ」で

きるオランウータンを同居飼育するのは難しいよ。 全体的に絞らないといけないね。





 疲れたのかな。 お客さんが帰る頃、もう眠りに入ろうとしていました。

そう言えば、レンボーは雪を知らないね。

 インドネシアのタマンサファリから、来園して9ヵ月半になります。春に来園し、あっ

という間に冬になっていました。そう言えば、レンボーは雪を知らないよね。もし雪を

与えたらどんな反応をするのかな? 人間の場合は喜んでくれるけど、レンボーは

どうかな? 自家製ミルクアイスなんかは与えたことあるけど、たくさんの雪を目の前

にしたらどうなるか。




 こんな顔して考え込むかな。 





 レンボーは食べもの絡みでないと中々反応してくれないからね。

 

 でも、初めての雪だからシンプルに感じてもらおうかな。 一番最初はたくさんの雪

を与えるだけにして反応を見てみよう。 

 いつやろうかな。


 しかし、いつ見ても可愛いわ。

穏やかから 興奮。

 

 のんびり穏やかに泳いでいます。

 まるで温泉にでも入っているような感じに見えます。気持ち良さそう~。




 暑さにはかなり絶えられるそうで、逆に極寒には弱く室内に暖房を入れてるところも

あるようです。 当園の場合、水の中に居るほうが暖かいと思います。

 
 給餌が始まると興奮してパニック状態になります。時にはもの凄いスペードで泳

ぎ、まるでイルカのように空中にジャンプしたりします。 勢いあまって地上部に転が

り上がっちゃう事もあります。 




 人噛みで魚の頭がぐしゃぐしゃです。ぎざぎざの鋭い嘴がひかります。噛まれたら

大変です。圧力も加わり打撲と、鋸の歯のようになっているので傷がグチャグチャに

なり治るのに一週間以上かかります。

 水に入っていたので顔も真っ赤。








 水の中では自由自在に泳ぎ、鳥が空を飛ぶように見えます。

 そんなペンギンですが、歩く時はなんかぎこちないよ。





 足跡です。





 拡大すると





 もっと拡大するとこうなります。





 これは産室の入り口です。この中に産箱が設置されています。

 野生のペンギンと同じく、海(当園は淡水)と巣を往復して生活しています。非常に

用心深い動物で、野生では人の生活圏に近い所に住んでいるのに、人を見るとすぐ

海に飛び込んでしまい、なかなか観察する事ができないそうです。だから野生のフン

ボルトペンギンの詳しい生態はあまりよくわからないそうです。

美味しそう!食べたかったな。

 
 先月、横浜の弟路郎ファンの方から安納(のん)もみじの焼き芋ソフト、ソフトイチジ

ク(天日干し)、あんぽ柿の差し入れがありました。 ありがたいことです。 少しづつ

小出ししながら与えていますが、特に安納焼き芋の美味しそうなこと。 僕ばかりで

はなくてレンボーもそう感じたみたいで、早く欲しいと僕に催促します。 

 いや~ほんと食べてみたいわ。 いい臭いだしね。









 ベニアズマを僕は煮て与えたりしていますが、やっぱり焼いたほうが美味しいのか

な。 食べ方が違うと言うか、反応がいつもと違っていた。 レンボーは、皮をむきな

がら、じっくり味わいながら食べていました。見ているだけでよだれが出ちゃったよ。 

弟路郎は関係なしにバクバク食べていて、写真を撮る時間が無かったよ。

 
 南区の澄川に焼き芋専門店があるようなので、買って食べてみようと思います。

 サツマイモについて少し勉強してみようと思いますが、品種名を言ってもたぶん担

当者は買ってもらえないだろうな。 当園の動物の餌は日本でも三本の指に入るぐら

い色々な物を購入してくれていると思います。 だからかな?毛並みが良いでしょう。









 弟路郎もトマトは味わって食べていました。もしかしたら大きさの違い?


 弟路郎の横顔もなかなか良いねえ~。

今日は(1日)朝からご機嫌斜め。

 
 弟路郎の事なんだけど、今日は朝からなんか変な感じがしたんだよね。 そしたら

案の定、いきなり レンボー をつかみ離さないんだよ。そして、そばに来るなと怒る

んだ。昨日は穏やかだったよ。発情?どうかな? 掃除が済んだ時点でレンボーを

開放したけど、弟路郎がレンボーの部屋に行かせない様にするんだわ。部屋に行っ

て僕と接触したら嫌なんだろうね。 何もしないんだけどね。僕は人間の女性の方が

好きですから・・・。 

 まるで僕はオランの成♂か! ライバルか! 
  
 まあ、弟路郎にとっては刺激になっていいかもね。

 
 野生のオランウータンは、毎日生きること自体大変なんだよね。食べ物を探して食

する。 病気、雄同士の闘争、敵に狙われるかも知れないしね。 まさか、類人猿も

木から落ちる? 樹上を渡り歩くのも大変だよね。 






 8時55分 レンボーに言い聞かせているのかな。今日は傍に行かないで欲しいな。

君は僕だけのものなんだよ。 他の男になびいちゃダメだよ。 

 弟路郎はきっとこんな感じでいるのかも。 

 じっとレンボーの目を見つめて。  目は口ほどにものを言う。 

 




 またいつもの? はあ~、月に何度かなるんだよね~こんな風に。






 食事後は部屋に行かないように見張ってます。








 暇だから床に落ちた蜂蜜でも舐めようか。






 もういい加減にして! レンボーは怒っちゃった。






 今日は来たらダメだよ。






 夕方には自分の部屋でおやすみです。 

 でも朝には寂しくなって、弟路郎の所に行くんだよ。

 
 
 今日は会議で遅くなっちゃったな。

 最近、オランと関係ないブログばかりやっていたから、ここらでオランのブログを

ね。

あと何十年かかるかな。

 
北海道の在来種ではないけど、ここで越冬し増えてくれれば将来的に資材や飼料

に使えると思えるので期待しています。






 それがこれです。

 孟宗竹です。植えてから何年くらい経つかな。

 皆さん、この孟宗竹の竹の子は普段色々な料理に使っていますよね。 その他に

資材としても使われています。太く成長したらオランやテナガの遊具や食料にしたら

良いと密かに考えていました。 二本植えた内の一本が根付きました。本数も年々増

えており二十本ぐらいあるかな。 でもみんな細いんだ。 ネマガリダケより太いのは

何本かあるけど・・・。

 もしかしたら太くさせるのに間引きだとか施肥が必要なのかも知れません。 この 

しばれ の激しいこの地にうまく根が張るだけでも大変なことだよね。 秋に竹の根を

守るために落ち葉をたくさん盛って守っています。





 左にある葉が茶色くなってる木が クヌギ です。その隣にあるのが孟宗竹です。 

クヌギも本州産の植物ですが、外来種のニセアカシアみたいな繁殖率ではないの

で、市内に広まる事はないと思います。 実もドングリよりはるかに嗜好性が良く、虫

が寄生しない(雪が降る直前に結実する。)ので扱いがいいのです。当園のクヌギ林

は明治二十年代に植えられたものなので(密植したためヒョロヒョロ伸びた。)倒れだ

したら一気に絶滅するのではないかな。今のうちにある程度本数を確保しなければと

思っています。




 雪の中でもへっちやらです。青々としています。





 左側の茶色のやつが元の竹です。店で大きな竹の子が売っているよね。 その右

側のやつが殖えた竹です。メチャ細いよ。





 これが一番太い竹だけど、これじゃ~ね~。竹の子はたぶん弟路郎も食べてくれる

と思うけど、もう何年かの間、しばらく観察してみようと思います。
 

pageTop