札幌100マイル

オランウータン飼育日記&円山四季だより

オランウータン飼育日記&円山四季だより

『なんでも日記』カテゴリーの投稿一覧

円山動物園の除雪。







 こんな風景を見ると綺麗でいいんだけどね。




 最近の天気はワヤだね。たくさん雪が降るし、強風になったり、最低気温だって二

桁台だからね。  昨日なんか、陸別で-29,1度、風が吹けば体感温度も上がりま

す。 参っちゃうわ~。



 
 大変なのは除雪です。 園内の除雪もお客さんが来る前にブルドーザーでしちゃい

ます。







20120113-04.JPG



 お客さんが歩くところをブルでザ~っとやっちゃいます。





20120113-05.JPG
20120113-06.JPG



 道路の端や細い道路はこの小型の除雪機でしちゃいます。

 建物の出入り口は人力ですわ。




20120113-07.JPG
20120113-08.JPG



 木の途中に付いている雪は何なのでしょうか?北国の人ならすぐに判りますね。

 小型除雪機の跳ね上げた雪が付いているのです。





20120113-09.JPG
20120113-10.JPG



 たくさん降ると動物舎内の除雪をするのも大変です。除雪機を入れられる所はまだ

いい方で、柵の中や動物の居る舎内は、飼育員が人力で行います。 春先は糞まみ

れで硬くなった雪(氷みたいになっている)割りが待っています。





20120113-11.JPG

 こんなに積もっているよ。

「動物園の森」・チカレタビ~。




 まずはザリガニ小屋に向けてゴ~!












 いきなりエゾリスの足跡がたくさん。

 親切だから足跡が判りづらいや。













 みんな元気だわ。

 餌の落葉を与えました。

 水温は4,1℃。









 スズメの足跡かな。









 小さくて尾を立てているよ。

 なんて言う名前かな~。












 いたるところにエゾリスの足跡があるよ。







20120107-15.JPG

 まだ種が残っているわ。







20120107-16.JPG
20120107-17.JPG



 オオハナウドかな。

 すごくきれいだよ。






20120107-18.JPG

 これもきれいだわ。







20120107-19.JPG
20120107-20.JPG



 流水ビオトープは下流は凍っているけど、上流は凍ってないよ。


 しまった1 水温計を持って来るの忘れたよ。

 参ったなぁ~。






20120107-21.JPG
20120107-22.JPG



 円山川の支流も凍ってないよ。










20120107-23.JPG

 雪深い新雪はもう懲り懲りです。

 深い所は膝上まであるんだからね。

 遭難するかと思うくらいだよ。


 かんじきがあればなぁ~。

 汗びっしょりかきました。






20120107-24.JPG

 止水ビオトープまでは辿り着けませんでした。

 疲れました。

 歳かなぁ~。



 昼の休憩時間がなくなっちゃうよ~。

一年前のハヤト。




 1月4日、今日のハヤトです。









 ちょうど一年前のハヤトです。

 かなり違ってます。


 今日写した写真が、まだあまり無いので、もう少し撮って比較してみようと思いま

す。



 毛の感じがぜんぜん違うね。

あけましておめでとうございます。









20120101-12.JPG
20120101-13.JPG
20120101-14.JPG

 さっき写してきたんだけど、やっぱり今年も「ブレブレ」だわ。


 いつも10枚に一枚ぐらいブレてない写真があるので、30枚ほど写してきたけど、

やっぱり駄目だったわ。 


 ブレブレ。


 今年も同じかなぁ~。

「動物園の森」の様子。

20111225-00.JPG
20111225-01.JPG



 「動物園の森」全体が雪で覆われています。こんな所を歩くような人は、管理課の

安齋さんと僕ぐらいかな。

 
ミヤマカケスやヒヨドリの声が聞こえてきます。 ギャ~ギャ~、 ピ~ヨ ピ~ヨとさ。 
 カラ類の声も聞こえてきます。


 止水ビオトープは全面凍っちゃてるよ。 

 氷の上に乗っても割れないよ。 

 ここでスケートが出来そうです。







20111225-03.JPG

 エゾリスの足跡もたくさんあります。

 この写真じゃ判りずらいかな。







20111225-04.JPG

 先々週に写した写真だけど、これなら判るでしょう。







20111225-05.JPG
20111225-06.JPG

20111225-07.JPG

 雪の上ではたくさんの種子を見る事ができます。 

 この前、小鳥たちが食べていたよ。

 
 カツラ、ウバユリ、シラカバの種子かな。 クルクル回って飛ぶ種子は、カエデか

な?シンジュ、松類かな。

 あとで調べてみよう。

 
 一番下の写真はシナの木の種子かな。

 オオバボダイジュかもね。

 これも調べてみよう。









20111225-08.JPG

 ここは流水ビオトープ。

 雪で完全に覆われています。 

 この下は氷になっているけど、少量の水が流れています。







20111225-09.JPG
20111225-10.JPG

20111225-11.JPG



 上流の方は水が流れているのが判ります。






20111225-12.JPG

 中流では水温が3℃。

 上流では7,3℃ありました。

 場所や水深で水温がかなり違うみたいです。







20111225-14.JPG

 園内を流れる円山川の支流では、下流では1,5℃、上流では1,5℃ありました

が、やはり水深が関係しているようです。 今度、きちんと測ってみよう。

 ザリガニがいる所は砂の中だから、もっと温度が高いんだろうね。







20111225-16.JPG

 流水ビオトープの横に積んである木の周りのは、エゾリスの足跡がたくさんありま

した。きっと食料を探しているんだろうな。






20111225-17.JPG
20111225-18.JPG


 ザリガニ小屋にいる交尾した雌はちゃんと腹部に精包8精子の塊)がついている

わ。

 お願いだから何とか産卵までいって欲しいよ。

 水温は3,1℃ありました。





 貸切で「動物園の森}を散策しちゃったよ。

 面白かったわ。


 これも仕事だからね。
 

pageTop