『シロクマ』タグの付いた投稿
お食事ないと
Posted by shimizu on 2013年8月6日(火) 16:39
先週の話しになりますが
8月3日に実施した、「スペシャルお食事ナイト」
ララと子供達に特別メニューとして、
スイカ、活魚、桃、メロン、とうきび、さくらんぼ、牛の骨を氷の器に入れました。
今回は通常の特別メニューでもほとんどあげたことのない物も
通常の特別メニュー@@
まぁでも与える前にうっかり写真を取り忘れているのは通常です
氷の器は形が2種類あって、六角形のと葉っぱの形をしたもの
これがまたスペシャル重い
六角形の方は水に浮かべてみました。
この牛骨が大人気だったようで、今後も日替わり遊具の一つとして是非加えたい
骨だけに
ララに大人気だったとうきび
芯までまるごと食べる程好きだったようです。
食べ物は残さない
ララはスイカも皮がペラッペラになるまで食べます。
子供達は食べたいのか遊びたいのかよくわからなくなっていましたが、
スイカは小玉を3玉用意したけど結局ララが全部食べていたような
ゆっくりとお立ち台へ
狙いを定めて
ララダイブ
やっぱりララが飛ぶと迫力がありますね、しぶきが凄い
と、ここで撮影を終えました。
あの氷の器は評判が良かったようでまた機会があれば実施したいと思います。
それと!
愛称投票は4日に投票を終えただいま集計中です。
命名式は8月18日に行いますのでお時間ある方は是非お集りください。
本当に沢山の投票ありがとうございましたー!
それではまたー
左
Posted by shimizu on 2013年7月12日(金) 18:35
先日から世界のクマ館修繕工事が始まっています。
隣でものすっごい音してるのに普通に寝ているゴマキさん
これにより、洗えば洗う程剥がれていた放飼場の床や、100万馬力の某飼育員の力でも中々開かない扉等がスッキリ奇麗になる予定です。
あくまでも改修では無く、修繕なので新たに新設するというものではないです。
ただ、動物にできるだけ負担をかけずに移動できるよう屋外放飼場に扉を設置します。
ちなみに9月末〜10月頃までかかる予定です。
ララ放飼場に工事が入る際には、ララと双子は熱帯鳥類館側の昨年デナリが使用していた放飼場へ移動予定です。
が、動物次第なので急遽変更になったりする事もありますのでご了承下さい。
いつもなぜか右の写真が多かったので今日は左を追跡してみました@@
すると、朝いつも通りプールに入ったと思ったら何かのスイッチが入ったのか突然全力で走り出しタイヤへ一直線。
なんだなんだ
静止画だと伝わりにくいけど暴れているようにしか見えない
そこタイヤないっすよ
なんだかよくわからないけど、全てのタイヤに体を擦り付け消えていった左
そんな左の子がもしかしたらすごい才能を発揮するかもしれないイベントが明日実施されます。
その名も
「ホッキョクグマツインズ初めての活魚」
ララと子供達に今年初の活魚を給餌してみます。
最近夕方もララが警戒して中々帰ってこない事があるので、もし予定時刻に収容できない場合は時間をずらすか、翌日に与えます。
その際は園内放送とブログの方でもお知らせしますね。
最後に今日は代番でエゾヒグマ館だったのでいつもとわが見ている場所からこっそりララチェックしてみました。
寝てたのにあっさり見つかってしまった・・・
花
Posted by shimizu on 2013年6月29日(土) 20:01
今日のおもちゃは
ララ感謝イベントの際に頂いた花の器とステンレスの器デー
3つ頂いたのですがそのうちの一つを巡って2頭の激しい奪い合いが朝から繰り広げられていました。
なぜ一つかって
フリスビーみたいに投げたらキレイな弧を描いてモートに落ちて行きました。
2枚連続で(照
そんなわけで最後の一つを使って右が色々な技を披露してくれました。
よっ
挟んで
歩いて
シャキーン!決まった
4.690点!
採点方法がよくわからないけど
普通に2足歩行する日も近いかもしれない
このままだとマレーグマのウメキチに続き中におっさん入ってる疑惑がかけられそうで心配です。
その後しばらくして
なんとか隙をついて奪った左も堪能していたようでした。
彼女もゴールがわかりませんが、盛り上がってくれたようで良かった!
そーいえば
最近ララと子供達の暑さ対策とストレス軽減の為、日中室内への扉を開放しています。
今のところ長時間室内から出てこないということは無い様子ですが、もし屋外で見当たらない時は室内で休憩中だと思いますので気長にお待ち下さい。
首輪
Posted by shimizu on 2013年6月8日(土) 20:19
めずらしく
3ショットでおはようございます。
今日は2回目のガス管デー
早速ララがまたお手本を見せるためガス管を手にとったものの
右「そーれっ」
左「よしこーい」
全然見ちゃいない
しばらくして
ラ「ほーらこうやって被る物なのー」
右「お母さんかっこいー!」
左「それこないだも見たじゃん」
更に
ラ「こっちの輪っかもこうやって」
右「わたしにもやらせてー!」
右「えい」
ラ「あ、」
清「!!!」
もはや完全に首輪
子供達がからんでくるので取るに取れず
諦めてそのまま遊ぶ事にした様子
この後ひとしきり遊び子供達がいなくなった所で外していました
いやー前回初めてガス管あげた時にもやってたみたいですが、僕は初めて見たのでちょっと驚きました@@;
やっぱりララって器用ですよね。
しかし右の子
心配になるぐらい落ち着きない
左側(右耳)右側(左耳)
大人しい左をよそになんとか脱出を試みようとする右
右「あんたはやくここから出しなさいよー!もー!」
ってぐらいの勢いでいつもガチャガチャやってます。
元気なのはいいけどそれやる度に顔になんかの汁がかかるんでやめてほしいです。
しんくろ
Posted by shimizu on 2013年5月2日(木) 20:57
全く関係無い話し
いつもガイド前に薄暗い調理場で声に出して流れを練習するのですが
なぜか語尾に「ござる」をつけてみたところ
ツボに入ってしまい、今日は思い出す度ニヤニヤしてしまう1日でした。
途中からふと、そもそも「ござる」ってなんなんだ?と疑問に思ったので調べてみると
[室町時代から江戸時代までは広く用いられたが、否定形には室町時代には「ござない」が、江戸時代では「ござらぬ」が使われた。また、江戸時代に入ると「まする」「ます」を伴う形がしだいに一般化し、現代では特殊な場合を除いて「ございます」の形が普通になった。]
普通に使われていたのですね、しんえもんさんとハットリくんぐらいかと思ってた@@
と、くだらない事調べてる暇あるならブログ更新しようということで
今日の朝一ララの様子
左おっけー
右おっけー
異常なしでござる
2日ぶりに見るとまた成長したようで
あの大きな浮き球をプールの淵から咥えて引き上げていました。(右耳)
真似してもう1個の浮き球を取ろうとして(左耳)
落ちた
のに
落ちてません。みたいな顔して咥えたまま立ち泳ぎで後ろに下がって行き
そのままクルクル回っていました。
なんか、落ちた事をごまかしてるのかってぐらい不自然な動きをしました。
まぁでもシンクロのセンスはララ譲りでしょうか
今後の成長に期待