札幌100マイル

*un journal*

自分のアンテナにひっかかったものを綴った日記

*un journal*

自分のアンテナにひっかかったものを綴った日記

『ニセコ』タグの付いた投稿

ニセコヌプリホルスタインズ 【ミルク工房】



ニセコを感じるポタリング中、ミルク工房さんで甘いものチャージ。

お目当ては、気まぐれ!できたて! 『生アイス』

生アイスって何?と思いつつ、この日の生アイス 「ミルク」と
季節のアイスを組み合わせてオーダー。

生アイスを一口食べてみると...
ふんわり、なめらか! すぐ溶けちゃう。

季節のアイス「紅茶」 濃くって美味し~。
「マロン」は、栗の甘露煮入り。

生アイスって不定期なんですねぇ。 食べられて良かった(喜)

ポタ中じゃなかったら、シュークリームをテイクアウトしたかったなぁ。



ニセコヌプリホルスタインズ ミルク工房
虻田郡ニセコ町曽我888-1
電話 0136-44-3734
営業時間 9:30~18:00 (ケーキの販売は10:00から)
       ※7月下旬~8月中旬は18:30までの営業。
ホームページ

SLニセコ号を撮ったど~!



ニセコを感じるポタリング後、橋の上でカメラを構えた人集りを発見。

はじめは、撮りテツ?くらいに考えていたのですが、妙に気になって
自分もコンデジで参戦(笑) 




ぞくぞくギャラリーも増えた頃...ん? この汽笛はもしかして...
そう、SLニセコ号でした!


お~っ! 気分は 「撮りテツ」。


橋の反対側からもパシャリ。


偶然SLを見ることができて満足満足。
今回のニセコドライブは幸運に恵まれまくっていたかも...。

自転車と共に「ふれあいシャトル」に乗って、ニセコを感じてきました。



先週のことですが、こちらのレポを見て、
バスで上って、自転車で下り、ニセコを感じてきました。

まず駐車場に車を停めて、My自転車を出してニセコ駅へ。


いたるところにカボチャが置いてあって、町全体がハロウィンモード。

黄色いカボチャ落書きコンテスト』 をやっているんですねぇ。
「我が道を行く」ってツボ(笑)


ニセコ町内循環バス「ふれあいシャトル」 ワンコイン100円!


こちらが、自転車積載バス


しっかり自転車をくくりつけて出発!


ホテルニセコいこいの村さんでバスを降り、 「アンヌプリ 東山高原コース」 へGO!


橋の上に鳥居が建っている曽我神社でパチリ。


途中、何度か町民の方に道を聞いたのですが、皆さん快い対応を
して頂き、気持ち良くニセコを感じることができました(喜)



そうそう、この日は偶然 「バスの日」 だったらしく、粗品を頂きました。 ラッキー!


ポタリング後、駐車場に戻ると太陽の周りに円形の虹が!
まぶしくかったため曇ってからのスナップしか撮れなかったが残念...(涙)


でもこの後、思わぬ出会いがありました。 まだまだニセコを感じちゃいますよぉ。

pageTop