札幌100マイル

冬プロレポート~冬の円山動物園から~

冬の動物園プロジェクト、略して冬プロのメンバーが冬の動物園の魅力を発信

冬プロレポート~冬の円山動物園から~

冬の動物園プロジェクト、略して冬プロのメンバーが冬の動物園の魅力を発信

2013年02月 の投稿一覧

出し惜しみ写真集

こんばんは、メガネ獣医3号です。またお会いしましたね。
獣医ブログはおろそかにしておりますが、冬プロブログ再登場にございます。

中4日での登板故、無理をすると肩や肘を壊しかねませんので、
メガネブログ用に撮り貯めていた秘蔵写真を、ゆるゆると吐き出したく存じます。

トップバッターはこちら。



ウメキチのしたをだすこうげき!




マレーグマを続けて。



奇跡のバランス。というか、心臓に悪いからやめてほしい。


鼻で挨拶。



相手はトラですから、失礼なのは多目にみてやりますか…。
でも、ねえ、鼻だけっていくらなんでも…。


話題の円山ニューカップルです。



これだけ仲睦まじい様子を見せつけられれば、二世誕生も納得というもの。
2頭の愛の結晶は、現在は虫類・両生類館で展示中にございます。


バレンタインデーによくある風景?



これならシャイな貴女も意中の殿方にチョコレイトを渡せますね。
某飼育員の粋な心遣いにございます。
チョコ食べ過ぎで鼻血が出ても大丈夫なように、
誰かがティッシュまで入れてくれてます。
至れり尽くせり。


それでは今日はこの辺で。



バイバイ。後ろ足で失礼。




雪いっぱい

皆さんこんにちは。
雪・・・・・・降りましたね。つもりましたね。
ちょっと前まで暖かくなってきていたので、そろそろ春かなー
と思っていたんですが甘かったようです。

園内もこんな感じ


すごい雪です。いったいどこまで雪山が高くなるのでしょうか?

キリンさんのところの雪山も


もりもりです!!


スノーフェスティバル中に人気だった雪遊び場や氷の滑り台は
どんな風になっているかな?と気になって行ってみました。

かまくら跡地

雪遊び場跡地

氷の滑り台跡地
20130217-07.JPG

全体的にこのあたりにあったかなってかんじでしょうか
そうですよね。
園内もあんなになっているし。。。

デナリにも会いに行ってきましたが、待っていました。
何かを。ひたすらじーっと。

で、私もじーっと待ってみたら急にのそっと
動き出して、小走り!!

お!?もしや遊び始めてくれるのかい??
・・・・・・・・・・・・

・・もどって行きましたとさ。笑
また色んな時間に行ってみようと思います☆

さてさて、もうひとつ私が気になっている動物にも
会いに行ってきました

アオホソオオトカゲのあかちゃんところです。
先日公開されたばっかり!!
いやーとても気になっていたんですよ。
じゃじゃん!!


はい。目線いただきましたー^m^

すごくきれいな色でした。かわいいー♥



お父さんとお母さんです。
お父さんとお母さんも素敵な色です。
お子さんの順調な成長おめでとうございます♪

アオホソオオトカゲの赤ちゃんは、は虫類館にいますので
ぜひ見に来てくださいね★

最後になんだかほっこりする写真を*゜

それではまたお会いしましょう(*^^)

コウモリと朝倉さん

みなさんこんにちは♪
最近、日も長くなり、少しずつですが春が近づいてきた感じがしますね(^^♪
ララの赤ちゃんたちもすくすく育っているようで、逢える日が待ち遠しいです!


今日はフォトコンテスト表彰式&飼育員カフェがありましたので、その様子をお伝えしたいと思います。


円山動物園の動物たちの写真を募集し、審査の結果、上位入賞者には賞状と賞品を贈呈させて
いただきました。






どの写真もとても魅力的で、その一瞬をカメラにおさえられるって素晴しい!!!!!と感心するものばかりです。

20130216-04.jpg
入賞作品と応募者全員の写真(1人1作品に限る)は、本日から3月31日(日)まで西門そばオフィシャルステーションで展示しています。
写真をじっくり見ていると、動物たちが話しているのが伝わってくるように感じますよ~(^^)


午後からの飼育員カフェでは、朝倉職員による「コウモリ調査結果」についてお話していただきました。


日本の36種類のコウモリのうち、19種は北海道に生息しているんだそうです。



コウモリは超音波を発して餌を捕りますが、イルカ、虫なども超音波を発しているようです。
なんと、みなさんもよく使うカメラも超音波を発しているんだって!!

20130216-08.jpg
バットディテクターという超音波探知機でカメラの超音波も聞くことができました。

20130216-09.jpg
飼育員カフェは動物園センター情報ホールにて13時30分からスタートで、次回は2月23日(土)に
開催されます。
温かいお茶とお菓子の無料配布(先着30名程度)もありますのでお楽しみに。
みなさんのご参加お待ちしております☆

プロフェッショナル 配りの流儀

我々飼育員が仕事をする上でとても重要な役割を持つ作業着
安全で作業のしやすいデザインとなっている
その作業着に円山動物園飼育員として誇りを持って
日々動物の糞尿、埃にまみれ作業をしているのである
そして汚れた作業着はクリーニングへ

クリーニングに出してきれいになって戻ってきた作業着を
両手いっぱいに持っている1人の男の姿があった
彼は戻ってきた作業着を誰の手を借りることもなく1人で黙々と配って回っている
彼は若手職員でもなく、まして罰ゲームを受けているわけでもない
まもなく40歳近くなるどっちかといえば中堅どころに入るほうだ
たまに「手伝いますか?」と言ってくる者もいるようだが、彼は拒否し決して人にやらせようとしない
配り続けて10余年
そこに彼の配りの流儀がある

クリーニング屋が持ってきた作業着は一時ラックに保管されている
最初は自分のだけを持ってきていたようだが、どんどん他の人のが溜まっていくのが見ておれず、自然と全部配るようになったらしい

見ろやこの筋肉
仕事でついたものなのか
それとも作業着配ることによってついた筋肉なのか


そして人知れずそっと席に置いていくのである
しかし、作業着に書いてある名前が薄くなっていたり、書いていなかったりと
完璧に配れなかったときはとても納得のできない表情を浮かべている

聞いてみた
あなたにとってプロフェッショナルとは…

「そこに作業着があるから。配り続けるだけです」

彼は配り続けるだろう
定年までたぶん

あと一歩だけ前に~進もう


バレンタイン

こんばんは
今日はバレンタインデーですね。
バレンタインデーといえば、女性が意中の人に思いを伝えるチャンス。
願わくば、カップルになれることを望んでいるでしょう。

とうことで、今日は円山動物園にいる動物のカップル(ペア)もしくは、ペアになれば良いなぁと思っている動物たちを紹介します。

まずは、私の好きなシロフクロウです。

大地くん(左下♂)&アンナちゃん(右上♀)
全然見えないですね。
でも前よりも少し距離が近づいた気がします。


続いて、シマウマ
20130215-01.JPG
飛馬(左♂)&すもも(右♀)
この写真だけだと、見た感じでは完全に一方的な恋ですね…

キリン
20130215-02.JPG
ナナコ(左♀)&ユウマ(右♂)
昨年10月にこのペアでのこどもナナスケが日本平動物園に旅立ちました。
ナナスケ、元気にしてるかな。

ライオン
20130215-03.JPG
リッキー(右下♂)&ティモン(左上♀)
どちらもお昼寝中。

ブチハイエナ
20130215-04.JPG
カムトリ(♂)&カミ(♀)
意外とかわいい顔をしてますねぇ

オランウータン
20130215-05.JPG
20130215-06.JPG
部屋が違うのでどうしてもワンショットには入れられませんでした。
レンボー(上♀)、弟路郎(下♂)
現在2歳で遊び盛りのハヤトくんのお父さん、お母さん。
今日の弟路郎、まるまってて全然姿がわかりません。まるでおはぎです。

ホッキョクグマ
20130215-07.JPG
デナリ(♂)
なんかダラっとしてますね。
お気づきの方もいるかもしれません。お相手のメス、ララは現在子育て中によりまだ見ることができません。
ただ、円山動物園でのベストカップルと言っても過言ではないほど、デナリ・ララは仲良しだといえるでしょう。
双子の子どもたちのかわいくて元気な姿が待ち遠しいですね!

このあと、アジアゾーンに行ってレッサーパンダのセイタくんとココちゃんも撮ったのですが、動き回りすぎてブレブレだったので載せるのはあきらめます。

代わりにこの動物

20130215-08.JPG
ニンゲン(おじさん♂)
水の中でも暮らせるようです。
お相手の♀はここには居りませんが、今日はチョコを与えられたのでしょうか。

ということで、動物園の動物たちをいろんな視点で見てみるのもまた動物園を楽しむ方法のひとつですね!

雪は友達?

こんばんは、メガネ獣医3号と申します。今年の冬プロブログ初お目見えにございます。

さて、冬の北海道といえば雪。
先週などは全道をあげて雪を祭ってみたり、雪でフェスってみたりしていたようですが、
道民にとっては厄介者。



これくらい雪に強い身体ならよいのですが、
しかしながら、ここまで鍛え上げるのは容易ではありません。

そんな厄介者の雪には立ち退きを迫らねばなりません。
特に今冬の積雪は、巷では例年の3倍とも4倍とも言われています。
通常の3倍と聞くと、少しときめいてしまうのは30男の悲しい性か。

まずは人力単独で立ち向かいます。



流石に多勢に無勢か。

20130213-02.JPG

すかさず応援を呼びます。それでも立ち行かないとなれば、

20130213-03.JPG

集団戦法です。抜群の連携プレーにより除雪完了。

しかし、北海道の雪の量は尋常ではございません。

20130213-04.JPG

侮りますと、このような惨事になりかねません。ゆめゆめ油断めされるなかれ。


人間には手に負えなくなりますれば、機械にたよるより他ありません。

20130213-05.jpg

燃える男の赤い除雪機!さわやかスマイルが様になっていますね。


あの手この手で雪と奮闘する動物園にございますが、
せっかくの雪に何をしているのやら、とでも言いたげな動物もちらほら。

20130213-06.JPG

身を裂くような朝の寒さが辛くない彼らが心底うらやましい、
早起き苦手メガネなのでした。

終わりと始まり



円山動物園のスノーフェスティバルも昨日で終了。多くのお客様にご来園いただきました。ありがとうございました。早速、本日から後片付けが始まりました。




氷の滑り台も終了しました。今年も大盛況でした!






アムールトラもヒマラヤグマもちょっとお疲れか?

20130212-05.jpg

20130212-06.jpg

そんな中、日本の動物園水族館では初!の誕生となった
アオホソオオトカゲの赤ちゃんの展示が始まりました!
必見ですよ!は虫類・両生類館のセンターラボで展示中です!

20130212-07.jpg

日本産は虫類・両生類の冬眠展示も初めての試みです!


そして、このまま順調にいけば、来月には?、いよいよホッキョクグマ
の2頭の赤ちゃんのアウトドアライフが始まりますね。
こちらも期待が膨らみます!

皆様も、新しく始まるものを探しに、ぜひ円山動物園にご来園ください!




スノーフェスティバル終幕

2/5から行われていた「まるどうスノーフェスティバル」が
本日をもって終了いたしました。

合計24,283人の方が来てくださいました。
寒い中、来園していただき本当にありがとうございました。

雪の中で元気にはしゃぐ動物たちはいかがでしたでしょうか。



スノーフェスティバルでは北海道の身近な雪遊びをテーマに
いろいろ遊ぶことができました。

まるどう雪のトンネル



まるどうかまくら



まるどう氷のすべり台



まるどう馬そり




また、まるどう初の冬の夜間延長もしました。
昼間は夜行性の動物を見ることが難しいので、
夜間延長のときに見るのがベストです。

ももんがも起きてましたよー。



楽しかったスノーフェスティバルは終わってしまいましたが、
雪の中ではしゃぐ動物を見ることができるのは今だけ。

まるどうのスーパースター
ホッキョクグマのデナリも見れるようになりましたよ~。

ぜひぜひお越しくださ~い。

20130211-06.jpg

ドキドキたくさん

冬プロのブログだ!と構えると途端に一文字目から思い浮かばず変な汗が出てきました。 こんにちは、こども動物園のサトウと申します。

今日は雪も降ってきましてとても寒いですが、たくさんのお客様が来園してくださっているみたいです。
さすが三連休の中日!さすがスノーフェスティバル!

皆様をお迎えするためのドキドキ体験、たくさん用意しておりますよ。

今日のふれあい班からは、まず




いつもお客様がたくさん、大人気!サル山ガイドから始まり、
(小林さんこれで良いですか)




中居さんの抱腹絶倒のトークが光る、リスザルガイド!
(中居さん頑張ってください)
(鈴木くんはここまで巨人ではないですよ)






次はひつじ使いの異名をもつ鈴木くんの激熱ひつじガイド!
(激熱です、ヤケドします)




その合間に、ドキドキ体験ではないですが、菅原さんのモルモットメロメロ爪きり大会!
(メロメロになるのはわたし達です)




そして神馬さんのすっきり爽やかタヌキガイド!
(目の覚める爽やかさ!)

からの…




歩くぬいぐるみ!(お客様命名)ウマ達のお散歩!



近くで触れ合えてお客様もなみちゃんも大喜び♪ 


こんな感じで今日は終わり…と思いきや、なんと今日は!
夜間も継続開園中!

リスザルにあんなことや、カンガルーの裏側でそんなことも、これからしちゃうみたいです。

そして明日の最終日もドキドキ体験盛りだくさん!!
こりゃあ眠れないですね!


20130210-09.jpg

こんな可愛い子にも、会えちゃうかも?
明日も、お待ちしています!


20130210-10.jpg

ぜひ来てね。

スノーフェスティバル

どうもこんにちは。
久々のブログ登場です。

そして西門にも久々の登場。



写真は2月8日の西門です。
閑散としていて少し寂しい景色ですね。

しかし!実はこの場所に馬そりのコースが準備されているんです。

わかりますか?

スノーフェスティバル期間中は入園料が無料となっている円山動物園。
出入り自由!!


西門ゲートをくぐると・・・

冬の風物詩かまくらも登場!!
密かに人気スポットでは!?

馬そりとどさんこ馬へのエサやり体験は今日から11日(月・祝)の3日間行われます。



有料ですが、間近で馬を見ることができますよー。

馬といえば忘れてはいけないのは子供動物園!!



馬そりの馬よりは小さいですがとても可愛いのでぜひよって見てください。
どのくらい大きさが違うのか見比べてみるのも楽しいのではないでしょうか。
お待ちしています!

※これはお正月のミニチュアホースののお散歩のときの写真です。

pageTop