普段あまり近くで見えない所をお見せしますね。 皆さんはオランウータンの指紋なんてあまり見たことないでしょうね。僕はオランの赤ちゃんを人工哺育した時に初めて見て感
モンキーハウス内で9月の二十二日に生まれた、シシオザルの赤ちゃんがちょろちょろ歩きだしています。まだまだ腰がふらついていますが、毎日見る度にしっかりしていくの
屋外に出さないで清掃する時などは、気をつけないと、鍵や朝食を取られたりすることがあります。 枝で鍵を引っ掛けて取ろうとしています。(再現してみました。) 枝
褐色幼虫です。 褐色になりかかっています。 オオムラサキの越冬幼虫を22日に初めて発見しました。体色が褐色に変化していました。まだ木の上の緑の葉についているの
ボランティアさんに山ぶどうを頂きました。葉やブドウがたくさんついている蔓です。さっそく鉄柱や鎖に巻きつけたりしました。人工的ですがよじ登って食べさせたいからで
前回はクレヨンを使った絵画でしたが、今回はその他に、絵の具を使用した水彩画と粘土細工に挑戦してみました。 粘土細工では、最初、指で穴を開けたりしていましたが、
どこの場所か分かるでしょうか? 残念ながら今日は雨が降っており、暗くて鮮やかな写真が撮れませんでしたが、雰囲気は伝わると思い載せることにしました。今年は例年に
数週間前より葉にふっ付いて移動しなくなりました。これは休眠に入るための準備をしているのです。摂食・成長を止め落ち葉の下で休眠に入ります。 オオムラサキの幼虫が
今日、カナチョロの子供を見かけました。夏場、たくさんのカナヘビを見つけましたよ。卵でお腹がはち切れそうなお母さんや、尾が切れているお父さん、お兄さん。でも子供
動物園ボランティア会では、英語圏の国々で行われる伝統行事「ハロウィン」を一足早く行いました。昨日は、園内各所にカボチャランタンが飾り付けられ、仮装したボランテ