メニューを増やすために購入飼料の他に、園内や自宅の庭に植えている果物等も使用しています。現在は主にスグリや桑の実を与えています。その他、グミやプラムも出番を
今までにない形です。思い切って野生のオランと同じようにたくさんの木の枝(剪定した枝)を与えてみようかな。 新しくできる屋外施設では、野生と同じく樹上に作れるよ
昨年の四月生まれのペンギンの子供が換羽にはいっています。一気に古い羽が抜けて(抜けた時には新しい羽が生えています。)新しい羽になるのです。いつもは七月中旬から
やっぱりその日の気分で作る場所や材料を変えるのかな?平均して各部屋の奥の壁側に作るのが多いです。後ろや横に壁があると安心するのかも知れません。いつも、あっ
人と動物と環境の絆をつくる動物園ということで、当園では3つの柱の行動指針をつくりました。その中のひとつ、生物多様性の確保に向けた行動として、北海道の野生動物
19年度中に屋外施設を改築する予定ですが、現場の状態等を把握するため、業者の方や市の設計担当者達が多数、類人猿館内に入ってきました。そして、屋外放飼場を長い時
去年に引き続き、今年もオオムラサキの幼虫を確認しました。先輩飼育員が三十数年前に種から育てたエゾエノキ(オオムラサキの食樹)が大木に育ち、昨年、野性のオオムラ
堀の下の枝を運ぶテイジロウ ベッド作り(本物?)屋外にて。 抱えきれないほどの木の枝を与えたところ、堀の下まで降りていき台の上まで運 こんで、ベッドを
一気に抜けた。 6月14日、タンチョウの翼の羽がいっきに46本抜けました。15日は14本抜けました。3日ぐらいの間に翼の羽が全部抜けるのです。(だいたい一
鷹匠見習い。 猛禽類のフリーフライト&鷹匠体験を手伝って、この秋で三年になります。未だに上手く猛禽をコントロールできません。鷹を飛ばすのも受けるのも、風を見