札幌100マイル

円山動物園ブログ

円山動物園の動物の近況や出来事などを綴ります

2013年11月 の投稿一覧

冬の日

こんばんは。


ついに積もってしまいましたね。
まっしろな雪。


すぐに融けるかなぁと思いますが、
このまっしろな雪を見ているだけで寒くなります。


寒いときは、あったかいところに行きたくなりますよね。
まるどうイチあったかい場所といえば、
熱帯鳥類館。


そう、あの有名な、さわやか飼育員がいるところです。


さわやか飼育員は、ベシャリがすっごい上手。
解説とかを聞いていても、
難しい言葉を使わずわかりやすくしゃべってくれますし、
とにかく、時折はさむギャグが天下一品。


とにかく癒されるのです。


昨日人生初めて飲んだバリウムのせいで
身も心もまっしろになってしまった自分を
癒しに熱帯鳥類館に行ってきました。







熱帯鳥類館では毎週金曜日に
ドキドキ体験「熱帯鳥類館ガイドツアー」を行っています。


解説するのは、モチのロン。
さわやか飼育員。





満面の笑みで登場です。
さわやかビームがムンムンでてますね。
田中星児もびっくりです。





「よってらっしゃい見てらっしゃい。
 これからさわやか飼育員のドキドキ体験がはじまるよ~。」
と、なんと往年の寅さんのバナナを思い出させるかのように
クジャクの羽を振り回しながら解説がスタートしました。





クジャクの卵を持ちながら
卵とはなんぞや、と解説するさわやか飼育員。


映画のロッキーになぞらえてわかりやすく卵を解説します。
そういえば、私も中学生いや小学生のときに
ロッキーに感化されて生卵飲んでたなぁ。





続いて、アカハナグマの解説。
名前は「ホセ」
ホセ???
『いやいや、これ以上まっしろになりたくないっすよォォォ~』
と叫ぶ間もなく、






鳥さんたちのエサをどんどんおいていきます。






そこにやってきたのは
サトウチョウ

つい最近生まれた
ノドグロコウカンチョウ

ノドグロコウカンチョウは、まだ大人になっていないので
まだまだ赤くないんだとか。






最後は、ムツオビアルマジロの紹介。


終始、笑顔を絶やさず解説をしてくれた
さわやか飼育員。


いつの間にか、私も癒されていて
解説が終わったときは、ほっこりした気分になりました。

心はリフレッシュできましたが、
バリウム検査のときにひねった腰がズクズク痛みます。
なんであんな体勢とらせるんだろう?
医学が進歩したのに疑問を感じてしまいます。

今日も湿布を貼って寝ようかな。
寄る年波には勝てません。



都会のオアシス 円山動物園

癒されたい方は ぜひ 金曜日の円山動物園へ

まるどうわくわくクイズ

こんばんは、バリウムを飲んでいるタクヂさんに変わりまして、本日は庶務担当おかもとがお届けいたします。

突然ですが、まるどう動物クイズです。
このしっぽの持ち主は誰でしょう。

レッサーパンダ!
と答えたあなた、まるどうマニアとしてはまだまだです。
正解は…




ホセ

そうアカハナグマの「ホセ」のしっぽでした。
レッサーパンダと似たリング模様がありますが、レッサーよりしっぽの太さは細いかな。
このしっぽでバランスを取ることができるので、木登りがとても得意です。
そしてなんといってもアカハナグマの特徴は長く伸びた鼻。
とても可愛い顔をしているのです。

ホセ君、ちょっと顔を正面から見せてくださいね。


ホセ君、ちょ、ストップ


だからストップ、あ、ちょっと止ま…



止まってってばーーー!!!

 ・
 ・
 ・
すいませんこれが限界でした。


元気いっぱいに動き回るホセ君のキュートな顔はぜひご来園のうえお確かめください。

さて、シリーズ『飼育員~熱き漢の潮流~』第三回目の本日ご紹介するのはこちら。


まるどうに吹き込む一陣の清風こと、ニホンザル担当の小林飼育員。
ほぼ毎日行われていると言っても過言ではない、ドキドキ体験「ニホンザルのお食事タイム」では四季折々のサルたちの様子を分かりやすくユーモラスに教えてくれます。


本日は寒い雪の中、サル山を清掃中でしたが、声をかけると笑顔で撮影に応じてくれました。


爽やかシークイン!

雪の日

今日は、昨日の夜から降った雪で寒かったですね。

寒くなると元気ムンムンになる動物「レッサーパンダ」。
群を抜いてかわいいその仕草にキュン死してしまいそうです。

そんなかわいすぎるレッサーパンダを
ダンディ飼育員が解説する
まるどうオススメのドキドキ体験
「レッサーパンダのお食事タイム」

今日は10時30分から行われていたのでさっそく行ってきました~。




解説するのは
まるどうで一番ダンディな飼育員。


レッサーパンダを片手にダンディズム全開です。




ちびっこたちがいたので
ダンディ飼育員にいっぱい質問していました。
「レッサーパンダはなんでそんなにかわいいのー?」
「レッサーパンダはどれくらい高い木に登れるのー?」
「レッサーパンダが食べる笹はさっぽろにないのー?」




ちびっこのどんな質問にも
やさしく、わかりやすく、そしてダンディに答える姿がとても印象的でした。




その後には、
高山館の中で見ているお客さんにもサービスするダンディ飼育員。

たまらず、
『なんでそんなにダンディなんですかー?』
と質問したところ

無言でゲッツのポーズをしてくれました。


いつもダンディズム全開の飼育員に私は心を開いています。
かわいすぎるレッサーパンダも同じように感じているのでしょう。
レッサーパンダたちもダンディ飼育員が来ると喜びまわって飛びつきます。





『さーて癒されたし、仕事がんばろー』と思い
事務所へ帰る途中、ふとライオンを見てから帰ろうかなぁと思い
熱帯動物館によると





エランド担当のワカメン飼育員が一生懸命ウンコ掃除していました。





屈託のない無邪気な笑顔を見ると、
『がんばれ未来のベテラン飼育員』と思うと同時に
年をとって笑うことが少なくなった自分に笑顔を思い出させてくれます。

明日から口角あげる練習でもしようかな。

晴れた日

全国1000万人のまるどうファンのみなさまこんばんは。
今日は、昨日の暴風雨から一転してポカポカのいい天気でしたね。



いい天気だと心もウキウキ、ハッピハッピーです。
動物たちも元気に違いありません。
とゆーことで、元気な動物たちの写真をとることにしました。


みんな元気満々でしたよー。



最初は熱帯動物館のキリンです。



マサイキリン独特の模様がステキです。
それにしても熱帯動物館って丸いですね~。


熱帯動物館の中に入るとライオンが
眠たそうに起きてました。




その隣ではイケメン飼育員が
ナマケグマの解説をしていました。
日本ではまるどうでしか見られないナマケグマ。
そのナマケグマの生態を知っているのは
日本では、このイケメン飼育員しかいないのです。







続いてカバです。
と思ったら、カバは外に出ていました。

二枚目飼育員が必死に掃除したのですが、
せっかくなのでカメラの前で何かしてください。
と無理やりお願いしたら一曲歌ってくれました。
忙しいのにありがとうございました!!





ところかわってアジアゾーン。
円山動物園のスーパースター「タツオ」です。



美しい。
こんなに美しい動物を間近で見られるなんて幸せです。




そして、アジアゾーンに新たに加わった仲間「浅葱(あさぎ)」
もう慣れたかな?まだ慣れていないかな?
それを見守るダンディ飼育員も真剣です。





最後は猛禽類のフリーフライト
素晴らしい技術を見せていただきました~。







見えます

こんにちは!
ブログアップご無沙汰になってしまいましてごめんなさいm(__)m


ヒマラヤグマが座ってます
太陽の光を浴びながらそれはもう気持ちよさそうに…


もうすぐ紅葉も終わってしまうなぁ…
って思っているように見えます


そろそろ初雪が降るころだろうか…
って思っているように見えます


そんなのお構いなしにスヤスヤ寝ています


暑い夏が終わってこの子たちにとって過ごしやすくなったこの季節
こんな後姿や、寝姿がとても幸せそうに見えます

pageTop