札幌100マイル

*un journal*

自分のアンテナにひっかかったものを綴った日記

*un journal*

自分のアンテナにひっかかったものを綴った日記

『IS03』タグの付いた投稿

Android au 「IS03」~激ハマりアプリの巻


Android au 「IS03」 レポも第6弾となり、だいぶ
Android 女子らしくなってきた今日この頃。

もしや...と思ったら、あるんですねぇ
日本アンドロイドの会 女子部」。 入会したいわっ(笑)


そんなワタシが激ハマりしているアプリがコチラ ↓



その名も砂ゲー


砂、水、火、塩などの素材を選び、指で画面に描写。

色々な素材で線や絵を書いて、落下する様子を眺めるだけのゲーム
なのですが、適当に描写してもそれなりアートになるのが面白いし、
妙に癒されてずっと見続けちゃうんですよねぇ。

もう、止められないとまらない(笑)



ゆるい癒し系アプリつながりで


場所占いアプリココどや


「占う」をタッチするとGPSで場所を特定して、占い師「どや犬さん」が
今いる場所の運勢を占ってくれるんです。 
ワタシの部屋は 「小吉」 らしい...現在、「大吉」場所捜索中(笑)


第4弾レポ 「カメラ遊びの巻」 につづき、このアプリもおすすめ ↓


最強のカメラ拡張アプリ FxCamera


トイカメラ、ポラロイド、魚眼、シンメトリ、ウォーホール、ノーマルの
6種類にアレンジが可能。

20110220-10.JPG
全部撮ってみました。 楽し~っ。

20110220-11.JPG
やっぱりウォーホール風が一番お気に入り。


★ほかにも面白アプリをお試し中。 もう、Android ちゃんが手放せません!


au × 札幌100マイル コラボ
Android体験 + ディナーイベント」 開催!

【日時】 2011年3月3日 19:00~21:00
【場所】 ノボテル札幌 5F フレンチビストロ「ラ・プロヴァンス」

★詳しくは コチラ→http://sapporo.100miles.jp/feature/android_au

お食事をしながら今話題のスマフォ(Android au)を体験しちゃいましょう!

Android au 「IS03」~Skype そしてTwitter の巻

20110218-01.JPG



まだまだ続いています、
Android au 「IS03」 レポ。


第5弾は、コミュニケーションツール
Skype (スカイプ)
そして Twitter (ツイッター)

Skype (スカイプ) は、PCにスカイプフォンやマイクを差すのが
面倒で久しくやっていなかったのですが...

スマホに Skype 搭載は便利で嬉しすぎっ!



なんといっても、Skype同士は通話無料 
料金を気にせずおしゃべりできるのは嬉しいですよねぇ。
通話してみましたが音もクリアですよ。



20110218-04.jpg

お次は、Twitter (ツイッター)

実は、数年前にアカウント登録を済ませているのですが、
つぶやきもフォローもせず、読むだけ派のワタシ...。

20110218-03.JPG

普段はツイッターリーダー 「TwiYom」を利用してPCでまとめて
読んでいるのですが、スマホはいつでも気軽にチェックできて
楽しいですねぇ。 ハマってしまいそうで怖いなぁ。

...さて、ワタシがつぶやく日はくるのでしょうか?


そろそろなんとなく、Android au が気になってきた
貴女におすすめの素敵イベントが開催されますっ。

<au × 札幌100マイル コラボ> 
Android体験 + ディナーイベント

【日時】 2011年3月3日 19:00~21:00
【場所】 ノボテル札幌 5F フレンチビストロ「ラ・プロヴァンス」

★詳しくは コチラ→http://sapporo.100miles.jp/feature/android_au

お食事をしながら今話題のスマホ(Android au)を体験しちゃいましょう!

Android au 「IS03」~カメラ遊びの巻


たぶん地味に進歩しているであろう、Android au 「IS03」 いじり(笑)

第4弾レポは、カメラ遊びをアレコレご紹介。

20110217-05.JPG

まずは、携帯の画面を通して、その場所に投稿されたエアタグを
閲覧できるアプリ セカイカメラ。 狸小路で覗いてみました。

ついつい楽しくて、スマートフォンをかざして360度回っていると
ヘンな人だと思われているかも...(汗)


20110217-01.JPG


20110217-00.JPG

お次のアプリは、Phot Wonder


肌にツヤや目を大きくするなど様々な編集ツールがあったり、
デコレートやトリミングも簡単。 プリクラ感覚で楽しめます。


20110217-02.jpg
こちらは、昔のカメラのような味のある写真が撮れるカメラアプリ
Retro Camera

アートな写真を期待してパチリ。

20110217-03.jpg20110217-04.jpg
ん? レトロというより、薄暗い感じ...トホホ。

もっと頑張るぞ~っ!

Android au 「IS03」~便利機能の巻


懲りずに毎日、Android au 「IS03」 を楽しくいじくってます。

第3弾レポは、便利な機能アレコレをご紹介。


まず、赤外線通信ができる! アドレス交換もラクラク。


そしてメールアプリが充実・便利なんです。

20110215-06.jpg

auのメルアド「~ezweb.ne.jp」が利用できるEメールおよび
Cメールの利用が可能な メール、パソコンのアドレスを
登録して利用できるPCメール、Googleの提供する
フリーメールサービスが利用できるGmailの充実の3種類!

★ワタシもフリーアドレスなどを多数持っているので、まとめられて助かります。



Google MAPも楽しいし、ナビ」or「プレイス アプリも便利。
※でも肝心な野外で見にくいのが悲しい...。
 

お茶したいなぁと思ったら、カフェアイコンをポチっとなっ。

20110215-04.JPG20110215-05.jpg
現在地周辺の施設やレストラン、ATM探しにも大助かり。


まだまだ、、Android au 「IS03」 レポは続きます。

Android au 「IS03」~お気に入りアプリの巻


Android au 「IS03」 レポの第2弾は、お気に入りアプリをご紹介。



女性らしく?COOKPAD(クックパッド) をインストール。


ハマっているシリコンスチーマーレシピなどをチェック。
キッチンでレシピを見ながら料理できるのは便利。


お次は、



映画好きなので、CineShowTime をインストール。

使い方は、市や町の名前と曜日を入れて検索すると
上映作品とタイムテーブルが表示されます。
(※映画館のサイトとリンクしていたら最高なのになぁ)




そうそう、アプリを検索するとき、「Android Market」 って、ちょっと
検索しにくいなぁと思っていたら、良いサイトを発見。

andronavi(アンドロイドナビ 検索もダウンロードも使いやすいですよ。
※PCからだと AndroLib で検索した方がもっと早いのでオススメです。

そして、タスクを自動削除するアプリ 「Automatic Task Killer」 は必須!
アプリを終了し忘れたときのバッテリー消費を防げます。