札幌100マイル

とことん!雪まつり -さっぽろ雪まつり公式ブログ-

さっぽろ雪まつりの魅力や舞台裏を実行委員会スタッフが紹介する公式ブログ◆第70回さっぽろ雪まつりは2019年1月31日(木)~2月11日(月・祝)に開催します。 なお、ブログの内容に関係のないコメントは、予告なく削除させていただく場合があります。

2008年01月21日 の投稿一覧

夜間作業開始しました【大通4丁目会場】

今日から夜間作業が始まりました。ボランティアさんも7名参加し、4組に分かれて作業しました。
20080121-13.JPG


昨日に引き続きブロックを作る人、馬の足の部分やライオンのおなかの部分などを整える人・・・それぞれ作業に集中。
昨日作ったブロックはというと、一晩寝かせてお城の塔につけられました。今日作ったものも明日使われます。
20080121-14.JPG


20080121-15.JPG


昼間の作業の様子も紹介します。今日は上まで行って、接近してきました。

20080121-16.JPG

こちらはライオン。顔に迫力があります。


20080121-17.JPG

こちらはお面。実は3m80㎝あります。


20080121-18.JPG

こちらは、きのこの傘のような部分。丸く整えるのが大変なんです。


また、今日は白石区ふるさと会のみなさんが激励にいらっしゃいました。缶コーヒーとみかんをいただきました。ビタミンCを補給し、みなさん風邪をひかずに済みそうです。ありがとうございました!
20080121-19.JPG

スケートリンク?大通公園でできるんです。

28年ぶりに大通公園に出現するスケートリンク!

大通1丁目会場では、いよいよスケートリンクの準備が
はじまりました。

20080121-10.JPG


といいつつ、まだリンクに氷はありません。
今はまだ、リンクの周りに柵の立つ枠が組み立てられている段階。

これから、リンクになる場所には砂がまかれ、
コンパネを敷いてから、さらに氷のブロックを敷きつめます。
・・・そしていよいよ水まき開始!

と、実はと~っても時間のかかる作業なんです。
そうしてできる氷の厚さは、最終的には13センチになる予定!!
その過程はブログでも随時お伝えしますね♪

20080121-11.JPG


さて、この25メートル×20メートルの大きさのスケートリンク。
中央にはある木とテレビ塔下の2本の木には期間中、イルミネーションが施されます。
リンクに光が反射して、
幻想的な雰囲気が味わえること間違いなし!!

今年新登場する大通会場ではめずらしい体験型アトラクション!
ぜひお楽しみに。

○1丁目会場「J:COM広場」スケートリンク
開催期間:2008年2月5日~11日
営業時間:10:00~20:00
滑走は無料、貸スケート靴あり(有料)。




1丁目会場といえば・・・先日お伝えした平岸高校の生徒たちのつくる中雪像がある会場。
その様子は・・・

20080121-12.JPG


どうやら今日の作業はお休みの様子でした。。。

温かい激励【大通10丁目会場】

今日は昨日と一転して、朝から雪、雪、雪の天気です。

そんな天気の中でも粗削り作業もどんどん進み、
少しずつそれぞれの雪像の形が見え始めてきました。


目の位置を赤いスプレーで描いて、バランスを調整します。


20080121-05.JPG
ホッキョクグマもまだ流線形ではなく、カクカクしてます。


20080121-06.JPG
高い位置の作業は、安全帯(命綱)が必須です。


20080121-07.JPG
ボランティアさんも頑張って削っています(リーダーモリサキの雪像)


大雪像制作隊の中心的役割を担っているのが消防局職員ですが、
本日、消防局長から激励がありました!
20080121-08.JPG


午後には白石区役所から、
大雪像制作に従事している白石区職員の激励をかねて取材が。
20080121-09.JPG
札幌市白石区のホームページでも、
この大雪像制作隊の奮闘ぶりが紹介されるそうです。


温かな激励や応援を受け、大雪像制作隊は頑張っています!

雪まつり開幕まであと15日!

よさこい学生の作業レポ【さとらんど会場】

今日から、よさこい学生の制作が開始しました!!

さとらんど会場には、学生企画として、よさこいの学生たちも参加しています!!



そして今日は、さっそく雪のブロックを手作業で、一生懸命制作していました!!

雪を集めて、水をかけ・・・





そして、その雪を型に入れ、押し固めた後に外します。




20080121-03.JPG


このブロックの水分が抜けると、「できあがり♪」です。

作業の途中ですが、こんなにたくさん作られましたよ~!!





このブロックは、どのように使用されるのだろうか・・・??

楽しみですね☆★

pageTop