札幌100マイル

オランウータン飼育日記&円山四季だより

オランウータン飼育日記&円山四季だより

『なんでも日記』カテゴリーの投稿一覧

今年も脱いでます。

 


 今月に入り、今年もまた脱ぎだしました。 ペンギンの換羽です。

 手前の右に居るのが昨年の4月に孵化した個体です。もう一人前の模様になりまし

た。 換羽したばかりだと色も濃く艶があるでしょう。羽の表面にたっぷり油がのって

います。バッチリ防水加工をして黒光りしていますね。





 右にいる個体はこれから換羽が始まります。 たっぷり食べて換羽に備えました。









 約二週間かけて換羽する訳ですが、古い羽の下にはもう新しい羽が、準備場万端

待ち構えています。 





 この子は今年の四月に孵化しました。 まだ親に餌をねだっています。 この子の

換羽は来年の夏になるでしょうね。





 この子は昨年の十二月に孵化したばかりで、まだ半年ちょっとです。でも体がすご

く大きくて、昨年の四月に孵化した兄?姉?より大きいのです。 だから、たぶん、今

回、換羽したら大人の服を着ることになる予感がします。 

 外れたりしてね。 胸に黒い帯状の模様がなくて(若鳥だから当たり前)顔が黒っぽ

い若鳥だから、見にきたら判ると思います。 また余計な事を言ってしまったかな。





 一番後ろに写っているのは昨年の四月に孵化した子だけど、この写真は七月四日

に写した写真だから、もう換羽は終了しています。 

 
 昨年と今年孵化した若鳥3羽です。当園のペンギン達も年々賑やかになってきてい

ます。

一ヵ所に三匹も・・・。

 「円山動物園の森」が今年オープンしました。
 
 いつも干からびていたカエルの卵が、今年は森内に止水ビオトープができてたくさ

んのオタマジャクシがカエルになりました。 そのせいか、神経質であまり見かけるこ

との少ないシマヘビが今年はたくさん見かけるようになりました。大好物のカエルが

たくさんいるからです。







 今日は(23日)久々に陽が照ってヘビたちもニョキニョキ出てきました。でも、この

写真の様に同じ場所に三匹もかたまっているのを見るのは、僕にとって初めてのこと

です。

 三匹のうち、一匹は脱皮中でした。 真っ黒なカラスヘビまでいたよ。 久々に天気

も良くなったし、一気にお目見えだ~。 

 
 でも、今夜からまた雨なんだよね。



 

体調不良です。

 しばらくブログをお休みしていました。 体がだるく、精神的にもイマイチのらなくて

ね。 やっぱり規則正しい生活をしなければいけないですね。 

 
 たぶん再来月辺りから元気になってくるような気がします。

 

息抜きです。

 忙しい毎日を過ごしています。
 
 昨日も会議なんかで家に着いたのは23時近かったかな。犬とネコに遅い夕食を与

え、自分は豚軟骨のスライス野菜炒めで食事をとりました。 なかなか歯ごたえがあ

って美味かったよ。


20090711-00.jpg

 ぼやけているけど何だか判りますか?

 母親の腹にくっ付いているニホンザリガニの赤ちゃんです。 

 こういうやつを見ていると僕の心は癒されます。

 
 このうち何匹育ってくれるかな。 楽しみです。

抜け始めました。

 
 今日の朝、やっと抜け始めました。 2~3日もしたら、なまらスマートになっている

よ。

 


 この光景を見た時、なんかすごくホッとしました。 あんなこと言った手前、抜けても

らわなければね。  明日はきっともっと抜けていると思います。 歩いているだけで

抜ける時もありますよ。






 こんな感じで抜いているけど、この姿を見て、子供達は機織りだと言っていました。

 たった一日で体が一回り小さくなって見えます。

 羽根の抜け落ちたタンチョウは、次の羽根が生えるまでの間しばらく飛ぶことがで

きません。 外敵にそれを気付かれないように、羽根を広げることすらあまりしなくな

るといいますが、確かに開いたところを見たのは一度だけしかありません。




 白い羽根が抜けそうです。 タンチョウの尾っぽの部分は黒いと思われがちです

が、実は黒いのはこの羽根の部分で、尾は白色です。 翼の付け根に生えている

「三角風切」と呼ばれる羽根が黒いのです。




 抜けていない個体は丸々としていますよ。

pageTop