『オランウータン』タグの付いた投稿
プレゼント。
Posted by zooyoshida on 2016年1月30日(土) 17:47
お客様から弟路郎ファミリーにバケツの寄付がありました。
ありがとうございます。
休み明け、さっそく与えました。
レンボーだと直ぐに破壊されるので、今回は弟路郎にあげますね。
久し振りに雪の中に果物を隠しました。
冷たいブドウは美味しいでしょう。
味わって食べてくださいね。
深い所にあるのを探すのは、やっぱりひっくり返して探すのが手っ取り早いかな。
手があまり冷たくならないからね。
道具を使っても良かったんだけどな。
温州ミカン見つけました。
探して見つけて食べるのがいいんだわ。
雪にシロップをかけたらいいかもね。
虫歯になるか。
別に雪でなくてもいいんだけどね。
隠す事が出来ればいいんだわ。
いやっ、冷たいからどうやって取ったらいいか、色々と考えるのがいいんだわ。
本当はバケツで遊んでいる姿を写したいんだけど、なかなか撮れないわ。
破壊された物でも、掃除等裏マスで待っている間の暇潰しに使えるよ。
イライラ防止だね。
入浴タイム。
Posted by zooyoshida on 2016年1月25日(月) 07:18
今日は水温を2℃上げて42℃にしました。
入る前にまず水遊びだね。
レンボーの真似をして頭にお湯をかけてるよ。
そして顔を洗ってさ。
浮き球を沈めるのが大変なんだわ。
浮力が高いからね。
体ごと頭まで使って沈めていたよ。
ぶくぶく泡が出るのが面白いみたい。
さて、やっと入るのかな。
気持ちが良いんだわ。
人間の子供と一緒だよ。
お風呂の中で遊ぶのは人間の子供と一緒だよ。
長い時間、ずっと湯船に入っているのは、人間と同じ気持ちが良いんでしょうね。
水だと入らないからさ。
元々オランウータンは樹上生活者だから水には入らないよ。
飼育下だから入るのでしょうね。
まあ、こんな事でも刺激にはなるでしょう。
ハヤト、いいかげんに上がりなさい。って言う感じかな。
遊び始めて45分、体を湯船に浸かり始めて30分以上たちます。
僕のランチタイムが始まるから、これ以上観察出来ないけど風邪だけはひかないでね。
今日の朝の様子。
Posted by zooyoshida on 2016年1月24日(日) 08:46
7時25分、そ~っと覗いて見てみました。
僕に気づいてないわ。
こんな時って何を考えているのかな。
オランウータンって大人になると、それこそ何時間もボ~ッとしたりすることがあるでしょう。
特に動物園のオランウータンはね。
野性のオランウータンだったら、今日はどこに食事しに行こうかと考えたり、色々な事を考えていると思うよ。
生きるの大変だからね。
こんな所にいるんだからハヤトは僕に気づいていたね。
たぶんこれからトイレタイムだと思うよ。
高い所の方がふんばれるみたいです。
プレゼント。
Posted by zooyoshida on 2016年1月22日(金) 18:40
お客様から弟路郎ファミリーにこの様なプレゼントがありました。
ありがとうございます。
さっそく与えましたのでその様子をご覧ください。(19日)
小さな穴の中にトウモロコシの粒を詰めました。
暇な時間が有り余るほど多いからね。
採食に時間をかけさせてるんだわ。
実際、野生のオランウータンも採食には時間がかかっているんだよ。
もう、興奮しちゃってるよ。
たいてい箱に入っているやつは、美味しい物が多いからね。
苦労して見つけた柿ほど美味いんだわ。
久し振りだしね。
富有柿って、種があるでしょう。
それがまたいいみたいだよ。
ハヤト君、もう少し食べたいようだけど、もう無いよ。
充分食べたでしょう。
小さな穴の中にトウキビの実を詰めました。
今度は立てバージョンです。
ほじくって食べてくださいね。
見つけたかな。
富有柿。
柿は生でも干したやつでも大好物です。
好きな食べ物ランキングでも3本の指に入るんじゃないかな。
ペポカボチャの種って今のレンボーには丁度いい食べ物なんだわ。
昨日も今日も休日出勤だったんだ。
体を使うのは得意だけど、頭を使うのは不得意だから、なまら疲れたよ。
明日はたっぷりお昼寝するよ。
残念。
Posted by zooyoshida on 2016年1月18日(月) 17:41
ハヤトに使った容器よりだいぶ大きな容器を使いました。
だから40℃のお湯を運ぶのに大きなビニール袋で6往復。
裏マスで待っている弟路郎は、遅い!遅い!遅い!って、イライラさ。(イライラを抑えるために、バナナの葉をあげたんだけどな。)
扉を開けたら案の定、怒った弟路郎は一気にお湯をぶちまけてしまいました。
あ~残念。
どんな反応をするのか楽しみだったのにな。
でも、ひっくり返す時、一瞬手がお湯に触れた時、顔にかすかな反応が・・・。
再度、やってみる価値があるね。
長いホースでも使いましょうか。