札幌100マイル

*un journal*

自分のアンテナにひっかかったものを綴った日記

*un journal*

自分のアンテナにひっかかったものを綴った日記

『携帯』タグの付いた投稿

au×札幌100マイル★コラボイベント 【Android体験編】




au×札幌100マイル★コラボイベント 【ディナー編】 に続き、
大盛り上がりのスマートフォン・Android au 体験 レポです。




Android au 「IS03」モニターだったワタシにとっては、
毎日仲良く遊んできたスマホちゃんとの別れの日でもあります...(涙)

イベント参加者の皆さんは、スマホビギナーの方が多かったようですが
各自に配られたデモ機を器用に扱う姿が印象的でした。




嵐のCMのようにみんなで 「札幌100マイル」を Google 音声検索
したのは楽しかったし、Googleマップの「ストリートビュー」 も
旅行気分で大盛り上がりっ。 

この体験で、スマホの魅力にハマった人も多いのではないでしょうか?



ノボテル札幌・5F 「ラ・プロヴァンス」内で、お気に入りのアプリ
「ココどや」で場所占いをしてみると、まずまずの「吉」
今日からずっとココにいれば毎日幸せかもしれないよ といわれてもねぇ(笑)




今日でお別れのスマホちゃん。 
もっともっと一緒にやりたいことがあったのに...
スマホちゃんのいない生活って寂しすぎるっ。 離れたくないわぁ(涙)

Android au の機種だと、防水のREGZA IS04もいいけど
女子向けコンパクトな IS05 のピンクが可愛すぎ!

コンパクトサイズでカラーが可愛くて、防水タイプがあったら
もっと嬉しいのになぁ。

でも今の携帯の支払が終わっていないので当分乗り替えはムリ...。
早く本物の 「Android 女子」 になりたいよ~!

20110304-21.JPG

この場を借りて、参加女子の皆さん、関係者のみなさん
楽しい時間をありがとうございました。

auさん、SHARPさん、あまとうさん、札幌100マイルさん
素敵なお土産をありがとうございます!
ノボテル札幌 「ラ・プロヴァンス」 シェフ及びスタッフの皆さん
美味しいお料理をごちそうさまでした!

今回の au×札幌100マイルコラボイベントも大満足でした。
また素敵なイベントを楽しみにしています。






au×札幌100マイル★コラボイベント 【ディナー編】

20110304-02.JPG

春の嵐(吹雪)が吹き荒れる中、楽しみにしていた
ノボテル札幌で開催の au×札幌100マイルのコラボイベント
(Android体験+ディナー)に参加してきました。

この方の司会進行で始まった雛祭り女子限定イベント。

まずは、前田康江さん(栄養管理士・健康運動指導士)による
『美』は食事と運動から~サプリメントに便りすぎないくらし~
と題した講演。 サプリメントのお話は目からウロコ!
※コチラのサイトは必見です→http://hfnet.nih.go.jp/


20110304-03.JPG



そして、お待ちかねのディナー。



ノボテル札幌・5F 「ラ・プロヴァンス」の
シェフ特製ディナーコース(飲み物つき)の
メニューは コチラ(PDF)

「サントゥール・ラ・プロヴァンス」 “プロヴァンスの薫り


南仏の伝統的なオードブル「リソル」 ルスツ産もち豚と茸のラグー入り
20110304-12.JPG20110304-13.JPG
香り豊かなフランス小麦のパン・ド・カンパーニュ 北海道産 乳酸菌発酵のバター
フランス直輸入のパン。 香ばしくて美味しい。



ブルターニュ地方のスペシャリテ「ガレット」をラ・プロヴァンス流の
アレンジで海の幸とサラミ、様々な彩り野菜とハーブともに
20110304-06.JPG
20110304-07.JPG

ガレットの中は具沢山。

美味しいのですが
卵を崩すと食べにくいのが
難点かも。



桜海老と菜の花のクリーム・パスタ~タリオリーニ
唐辛子とギリシャ、カラマタ産オリーブ・オイルをアクセントに
20110304-08.JPG
見た目に春らしく、香りの良いパスタ。 美味し~。 



オーストラリア産~牛ロースのステーキ マデラ酒風味の粒マスタード・ソース
20110304-09.JPG
焼き色が美しい牛ロースの下には真狩産のじゃがいもピューレが。 
絶妙な火加減のお肉が美味し~!



春デセール・プレート
赤い果実のジュレと爽やかなカシス・オ・ショコラのムース
20110304-10.JPG20110304-11.JPG

カシスの酸味とショコラの甘さのバランスが◎
食後のコーヒーをいただきごちそうさまでした。





ディナーの終盤から始まった
大盛り上がりの 「Android体験」
レポは また後ほどUP予定です。

Android au 「IS03」~カメラ遊びの巻


たぶん地味に進歩しているであろう、Android au 「IS03」 いじり(笑)

第4弾レポは、カメラ遊びをアレコレご紹介。

20110217-05.JPG

まずは、携帯の画面を通して、その場所に投稿されたエアタグを
閲覧できるアプリ セカイカメラ。 狸小路で覗いてみました。

ついつい楽しくて、スマートフォンをかざして360度回っていると
ヘンな人だと思われているかも...(汗)


20110217-01.JPG


20110217-00.JPG

お次のアプリは、Phot Wonder


肌にツヤや目を大きくするなど様々な編集ツールがあったり、
デコレートやトリミングも簡単。 プリクラ感覚で楽しめます。


20110217-02.jpg
こちらは、昔のカメラのような味のある写真が撮れるカメラアプリ
Retro Camera

アートな写真を期待してパチリ。

20110217-03.jpg20110217-04.jpg
ん? レトロというより、薄暗い感じ...トホホ。

もっと頑張るぞ~っ!

Android au 「IS03」~便利機能の巻


懲りずに毎日、Android au 「IS03」 を楽しくいじくってます。

第3弾レポは、便利な機能アレコレをご紹介。


まず、赤外線通信ができる! アドレス交換もラクラク。


そしてメールアプリが充実・便利なんです。

20110215-06.jpg

auのメルアド「~ezweb.ne.jp」が利用できるEメールおよび
Cメールの利用が可能な メール、パソコンのアドレスを
登録して利用できるPCメール、Googleの提供する
フリーメールサービスが利用できるGmailの充実の3種類!

★ワタシもフリーアドレスなどを多数持っているので、まとめられて助かります。



Google MAPも楽しいし、ナビ」or「プレイス アプリも便利。
※でも肝心な野外で見にくいのが悲しい...。
 

お茶したいなぁと思ったら、カフェアイコンをポチっとなっ。

20110215-04.JPG20110215-05.jpg
現在地周辺の施設やレストラン、ATM探しにも大助かり。


まだまだ、、Android au 「IS03」 レポは続きます。

Android au 「IS03」~お気に入りアプリの巻


Android au 「IS03」 レポの第2弾は、お気に入りアプリをご紹介。



女性らしく?COOKPAD(クックパッド) をインストール。


ハマっているシリコンスチーマーレシピなどをチェック。
キッチンでレシピを見ながら料理できるのは便利。


お次は、



映画好きなので、CineShowTime をインストール。

使い方は、市や町の名前と曜日を入れて検索すると
上映作品とタイムテーブルが表示されます。
(※映画館のサイトとリンクしていたら最高なのになぁ)




そうそう、アプリを検索するとき、「Android Market」 って、ちょっと
検索しにくいなぁと思っていたら、良いサイトを発見。

andronavi(アンドロイドナビ 検索もダウンロードも使いやすいですよ。
※PCからだと AndroLib で検索した方がもっと早いのでオススメです。

そして、タスクを自動削除するアプリ 「Automatic Task Killer」 は必須!
アプリを終了し忘れたときのバッテリー消費を防げます。