札幌100マイル

エステティック サ・エ・ラ

敏感肌対応の女性のためのエステルームです。 安全性を追求したこだわりのコスメもチェックしてみて!

『化粧品』タグの付いた投稿

間違ったお手入れ

私の旧友のMちゃんは小さなスパ(東京)の店長。

最近、サエラで扱っているアジュバン化粧品をそのスパにも取り入れることになって、時々質問メールや電話が来るようになった。

担当の営業マンが頼りない・・そうだ。(・_・;)


ある時、私の接客中にその電話が入ってうさ子が応対したのをその晩、改めてMちゃんから電話をもらって知った。

「さっき、うさ子さんに相談して、回答はもらったんだけれど・・。
一応、アルニカにも聞いておこうかな・・っと思って~♪」ということだ。( ̄▽ ̄)=3

うさ子と全く同じ回答になったので、「やっぱり、そうなの・・ね。」と。

信用してよー、うさ子の知識をー! (`Δ´)

アジュバンのカウンセラーセミナーを受けて、トップで合格した実力の持ち主よ~。
  詳しくは7/24のブログ ヘ・・

質問の内容は・・

Q 「髪の毛がペタンとなりやすいけれど、頭皮が乾燥している40才代の女性にはどのシャンプーがいい?」

・・確かにアジュバンのシャンプーは種類が多いので、迷うわよね。





A でも、それは間違いなくリ・エミサリーシャンプーを使っていただきたい。



一般的に女性ホルモンが減少してくると髪の毛が痩せてくる。

ハリやコシがなくなるので、せっかくふわぁ~っとセットしても長持ちしないのだ。

頭皮もお顔の皮膚と同じでコラーゲンなどが不足し、薄くなってきたりも・・。
だから、立ち上がれない。

浅い土に植えた稲の苗は寝てしまうけれど、深く差し込んだら真っ直ぐに立つと同じ。
頭皮をふっくらさせて、深い所に毛の根をはらせるといいのだ。

皮脂が多くて、ペタっとするわけではないので、洗浄力の強いシャンプーで洗う必要はない。

エミサリーシリーズのクレンジングを使わなくてもいいけれど、トリートメントの後、育毛効果のあるローションは使った方がいいわね。

これら商品は・・ こちら

一度洗っただけでも髪にボリュームが出ると思う、間違ったことさえしなければ・・。

Mちゃん「間違ったこと?」

アルニカ「例えば、トリートメントを頭皮にすり込んだり・・。」

Mちゃん「あ、それ・・私、やってる! 」

アルニカ「トリートメントは髪につけるもので、頭皮には油分は必要ないと思うけれど・・。(-x-;)」


元美容師のMちゃん、アトピーの皮膚が薬剤に耐えられなくなって、短い期間で辞めちゃった人。

でも、美容院ではトリートメントした後、軽くヘッドマッサージをする所が多いですよね。

ということは美容院では頭皮にトリートメントがつくことを問題視していないということなのかも。


Mちゃんと同じように皮膚が弱くて美容師を断念した人は多いと思う。

お得意様のA様もそうだった・・と伺ったことがある。

Mちゃんにした、うさ子のアドバイスの中に「ヘナも良いと思いますよ。」があったけれど、正にそう。



柔らかい髪の毛はハリが出て、広がりやすい毛はまとまりやすく・・いずれも扱いが楽になるのが不思議。

では、又、「間違いがちなお手入れ・・」のこと、思いついたら書いてみますね~。

今回のトリートメントやリンスは頭皮につかないように・・というアドバイスって、当たり前過ぎ?!




痛くない虫歯治療

昨日のHBC6時半の「夢の扉 大人気歯医者 痛くない」(TBS系)を見ました?
宮城県の歯医者さんでしたが・・。

私、かぶりつき状態でした。 (☆。☆)

途中、友達から電話が入ったのだけれど、「今、ちょっと・・。後で折り返しするねぇ~」と、言ったくらい。(;´▽`A``


私は歯が弱くて、今もメンテナンス(クリーニングとか)が欠かせない。

歯医者さんには子供の頃からお世話になっていたけれど、痛いのはイヤですよね。

幸いにも優しい先生が多かったので、良かったのですが、ある時・・。

長く通っていた歯科医の治療に疑問を持って、別の歯医者さんに行ったところ、今までの治療の現状(悪くなっていた・・)や治療方針の説明をしてくれた。

合理的な考え方がカウンセリングでしっかり伝わり、良いなぁ~と思って、その歯科医に通いだした。


ところが、痛い治療だった。

そして、痛いと言ってもなかなか手を止めてもらえなかったのが、辛くて・・。

その先生は少々痛くても痛いのを少し我慢すると何度も通わずに済み、結果的に双方の利益になるという考え方だった。

私も合理主義は好きだけれど、痛みを伴うことにはその限りではなく・・。

痛がりの私には耐えられないことだったのです。(x_x;)


結局、なるべく痛くない治療をしている歯医者さんを求め、今通っているところに落ち着いたのよね。

だから、今はあまり痛い思いをしていない。

麻酔の注射も奥歯ならちっとも痛くないし、もうしたのー!?って、思うほど。


でも、3Mix-MP法という虫歯治療は痛くないし、歯が再生するという治療法。

気になる!

痛くない歯医者 無痛治療歯科を探せ!

ここに「この療法は上記(詳しくはご覧下さい)のペースト状のものを歯牙の中に直接用い、細菌を死滅させ、病巣を無菌化することによって人間が本来もつ修復力で組織修復させるものです。」
と、書いてあった。

歯を削らずに虫歯の部分だけ溶かしてしまう薬があるのは知っていた。

でも、薬を虫歯の穴に入れて詰めたまま、型を取らなくてもいいし、痛くもないなんて・・。

それにー!

虫歯菌がなくなった跡の隙間にはエナメル質が再生されるんですって!!

エナメル質が再生するためにはその下の象牙質を削らないことがポイントだとか・・。


それは皮膚にも似たことがいえるかも。

皮膚表面の角質が傷ついて削れるくらいなら、すぐに元に戻る。

それは表皮の一番下の基底層が細胞分裂をして、どんどん皮膚を作るから・・。

でも、基底層を含む表皮とその下の真皮層まで火傷や怪我で無くしてしまっても、実は皮膚が再生するのだ。
 (一定の条件はあるけれど・・)


それは毛穴のお陰。 ( ̄∇ ̄+)



普通は毛穴って、表面の部分しか注目されず、開きや詰まりが気になると言う方が多い。

でも、皮膚の断面を見てみると、毛穴は真皮の奥まで続いているので、その毛穴の表面の基底細胞が皮膚を作ってくれることになる。



 ちょっとアップしてみました。


毛穴は悩みの種ばかりではなく、良い働きもしてくれるんですよ~♪


写真は「からだの地図帳」の皮膚と毛髪のページを撮ったものです。

本当はどこかのサイトのを・・と思ったけれど、転用禁止だったので・・。

見にくくてごめんなさい。



新しい皮膚が出来るって、いいですよねぇ~。

今は化粧品にもそんな理論応用の物がありますし・・。


あ、歯から話がそれました。(*^▽^*)

3Mix-MP法の治療を行っている歯科医は札幌にもあるようです。

近く、うさ子が行く予定です。

行って良かったら、報告ブログ書きますねっ。☆-( ^-゚)v


こすりすぎ・・・?

こんにちは、うさ子です。(ノ´▽`)ノ

最近 急に春の兆しですね。
今日も札幌は10度くらいと、暖かかったです。

先日、私の親族がエステに来てくれました。

去年、10月頃に、初めて来てくれたときは
頬が真っ赤・ヒリヒリすると・・・


長年(10年くらい)、○ルビ○ンというメーカーを使っていました。

洗顔後、コットンに乳液をたっぷり染み込ませて、
肌の古い角質とか、汚れなどを取り去り、
その後に 化粧水で保湿・・・という手順らしいのです。

話を聞くと、コットンの乳液を、節約したくなり、

パサパサのコットンで頬をこするので、皮膚が薄くなり、

赤く、ヒリヒリと炎症を起こしている状態。

コットンの乳液をタップリ☆と、
正しく使用していれば、炎症にはならないと思うのですが、

ここのメーカーを長く使っていらっしゃる方には、

・頬が赤い

・頬の皮膚が薄い

・ヒリヒリする

・乾燥する


サエラに初めてご来店のお客様に、こんな状態の方がわりと多いです。

そんな方には、まず、コットンでこすることを止めるように伝え、

洗いすぎていないか、洗顔のアドバイスなどをさせていただいています。

そして、石油系の界面活性剤の害・・・などをすこしずつお話もして・・。


私の親族は最初は、全然、ピンと来てなかったけれど、すこしずつ、理解が深まったようです。

そして、アジュバンに化粧品を変えていくようになりました。



今では、頬のヒリヒリがないし、赤みもかなり治まりました(=⌒▽⌒=)。

もう、アジュバン以外を使うのが、こわいよ~と、言ってくれます。


こすりすぎって、個人差があり、なかなか強さなど分かりにくいし、伝えずらい!!


もし、このブログ 読んでらっしゃるかたで、
コットンでこすっているかも・・・と心当たりのある方・・・

化粧水などは、コットンでつけるより、なるべく『手で付ける』方が、刺激が少ないし・・。

直接肌を触るので、自分の肌状態が把握しやすいので、良いのではないでしょうか????



皮膚を200倍に拡大

昨日、冷たい空気で肌にダメージを受けた(ような気がした)ので、あれからお手入れをした。

約2週間毎にしている私用アンチエイジングコース。
(メニュー中のアンエイジングコースに近いフェイシャルたけど、時間がない場合はアレコレを省くこともあるので・・。)

そういえば、マイクロスコープでフェイシャル前後の肌を見てみようと、思い立った。
ちょっと恥ずかしいけれど・・。



う~ん、きめ細かいけれど、毛穴に目詰まりがある。

自分でさっさと、クレンジング&洗顔したせい?
でも、いつもと同じように出来たと思うんだけれど・・。
普段の洗顔ではなかなか汚れが取りきれないってことなのかなぁ~。(x_x;)

目の下ぎりぎりの皮膚。



わー、キメがない。
そして、青い!
クマよね。 (・_・;)

フェイシャル後は↓



全く同じ部分ではないけれど、目詰まりがない!

この部分だけでなく、あちこち見てみたけれど、やっぱりきれい。(ノ´▽`)ノ
特に吸引などの物理的な汚れ取りはしていないのだけれど、皮膚の新陳代謝がよくなって排泄機能が高まったのね。


目の下は?



ちょっとキメが見えてる?
さっきよりは血行が良くなったのか、あまり青くない。

でも、まだ完璧とはいえないかな~、これじゃぁ・・。
目や口の周りは皮膚が薄いので、もっと気をつけなきゃダメねぇ~。

フェイシャルの技術は別として、普段使いの化粧品にも気を使いたいものです。

今回のフェイシャルで使用の化粧品類をピックアップしてみますね。


◆クレンジング&洗顔◆
クリアジェル&ウォッシングパウダー

◆施術◆
エコツージェルパック
Wアクション
ディープ

◆仕上げ◆
プラセンチャージ
Kペース


気になる方はオンラインショップをご覧下さい。

おやつとにきび

こんにちは、再びうさ子です(ノ´▽`)ノ

お昼ごはんが終わり、お客様をお待ちしている間にブログを書いています。

ご飯の後は必ず甘いものを欠かさず食べます。(キッパリ。)

昨日の夜のスイーツ。


パセオの地下のケーキ屋さんの苺のチーズケーキ


フルーツのタルト
フルーツのタルト

今も昔もおやつの量は変わらない(+_+)のですが、にきびの出来る確率は確実に減りました。

よく、お客様との会話で、『昨日、チョコレートをたくさん食べてしまってにきびが・・・』や、
『夜中にラーメン食べたから吹き出物が・・・』と、耳にします。

間違いなく食べ物も大きな要因の一つですが、私は甘いものを食べる量は多分変わってない。

でも前よりにきびが出なくなった方で・・・。

・・・なんでだろ・・・?

考えた末。おやつの量以外で変えたものは化粧品だなぁと。

『せ・せんせーはどう思いますか?』

『にきびの原因は色々あるので、食べ物だけではないのは確か。

化粧品の質も関係しているので、気をつけるに越したことはないよね。

身体の中と外からのにきびに対する刺激をなるべく排除したいもの。

石油系のものは皮膚の上から刺激のある成分が入ることによって皮膚の排泄作用が働き、ブツとしてでることもあるし・・。

食べ物は油や糖分が多過ぎると血液中に流れて、皮膚にまで届いた時に皮膚からブツとなって肌に現れることもあるものね。』

へー。なるほどそうですよねぇ。

にきびが以前より減ったからといって安心してたくさんケーキを食べ過ぎないように気をつけようと思います。(*´Д`)=з





pageTop