とことん!雪まつり -さっぽろ雪まつり公式ブログ-
さっぽろ雪まつりの魅力や舞台裏を実行委員会スタッフが紹介する公式ブログ◆第70回さっぽろ雪まつりは2019年1月31日(木)~2月11日(月・祝)に開催します。 なお、ブログの内容に関係のないコメントは、予告なく削除させていただく場合があります。
2013年01月 の投稿一覧
雪下ろしからの一日。【10丁目】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2013年1月16日(水) 09:54
おはようございます~~゚(゚´Д`゚)゚
今日も寒い一日が始まりました。。。
昨日北海道では雪がしんしんと降ってしまい、
そのせいで、まずは足場の雪を降ろす作業から
始まりました。((((;゚Д゚))))
昨日お伝えできませんでしたが、
10丁目も今日から美術さん達が出動♫
写真でお分かり頂けると思いますが、
だいたいキャラクターの位置関係が
分かってくるようになりましたね!
午後からは・・(*´∀`*)
【5丁目】ボランティアさんも始動です!!
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2013年1月15日(火) 16:03
こんにちは!
snowfes4号ですV(@v@)V
昨日はボランティアさんの安全講習会が行われました!
5丁目の控室に集合し、6丁目で道具の使い方等を10丁目のボランティアさんと合同で研修しました!
一通りの説明の後は、各丁目へ戻っての安全講習です。
5丁目では安全帯とヘルメットの正しい着用と、実際に足場に登っての説明がありました!!
足場の上での重要な安全講習です!
隊長の説明にも熱が入ります!
最後は雪像の一番高い所から実際に安全帯を着用して除いてみましたよ!!
ちょっと皆さん緊張気味でした@v@;
こうして安全講習をしっかりと終えたボランティアさんが本日より始動!!
大雪像を作るべく出動しています!!
みなさーーん!!
今年も宜しくお願い致しまーーす!!
排雪作業。【10丁目】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2013年1月15日(火) 10:37
おはようございます、10丁目です|゚Д゚)))
今日は一段と冷え込んでいますよ~!
暖かい格好をしないと、足のつま先まで
冷えて震えます・・・(´;ω;`)
今日から排雪作業が始まりました!!!
面をだし、余分な雪を削る作業。
男性の隊員の腕の見せ所、といった感じですね~笑
ここも連携作業が重要になってきます。
このようにして、コンパネで土台を作り・・・
→
余分な雪を貯めて・・・
下に落としていきます!
※ みんなはスコップを使いますが、
副班長のダッシュの排雪現場を目撃!
午後も排雪ですね~^^
1班は毎日毎日元気です。笑
ボランティアさんがいよいよ!【10丁目】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2013年1月14日(月) 14:46
こんにちは、10丁目です~
午後の作業は、、、
先程のコンパネ外しと大きさを併せて
カットしていく作業~^^
線を引く段階でも慎重に、
カットする際も慎重に。。。゚(゚´Д`゚)゚
とても綺麗にできあがり♪♪♪
ついつい見入ってしまう現場です。。!!!
さて、そして本日は、
明日から来ていただくボランティアさんの説明会がありました。
はじめてのボランティアさんだけではなく、
ベテランのボラさんも参加して頂きましたよ~(`・ω・´)
安全帯、ヘルメット、正しい装備の仕方を
隊長や班長副班長から直々に伝授!
かならず、作業する時は必要になります。
いざ、,みんなで大移動~ヽ(*´∀`)ノ
ヽ(*´∀`)ノ
一番高い場所まで登っていくと、
初めてのボラさんは怖い!゚(゚´Д`゚)゚と声が。。
そんな中、隊長から安全帯の使い方を説明!
上で作業するときは、安全帯をしっかりかけなくては
つけている意味がないです。><
必ず腰よりも高い位置に安全帯を引っ掛けます。
そうすることで、体への負担が減少されます。
これからは、昼や夜間にボランティアさんがたには
手伝っていただく形になります(*´∀`*)
今後はボラさんの作業風景もアップしていきますね^^
またあすに!!|゚Д゚)))
今日も元気です!!【10丁目】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2013年1月14日(月) 10:44
おはようございます~ヽ(*´∀`)ノ
朝から元気な10丁目です。。
さて、写真をご覧いただいて…
茶色の板が見えるのがわかりますか?
これは、コンパネと呼ばれるもの!
雪積みをした際に、この板で固定して固めていたんです。
今日はこのコンパネを取る作業からスタート!
→
→ →
→ →
(;゚Д゚)「とったーーー!」
(`・ω・´)「渡したーーー!」
と声を出し合いながら元気にパス!パス!
作業も早く進みそ…うではないですね。笑
最後に貼った写真ですが、
雪の壁が出来ているのがわかりますよね?
今後はこの雪を荒削りという作業で削りながら
きれいに形を作り出して行くんです。
さて、午後もおたのしみに~~^^
【5丁目】今日も削ってます!!
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2013年1月13日(日) 16:15
こんにちは!!
snowfes4号1年ぶりの登場です@v@;
大通5丁目会場の大雪像は、現在『荒削り』と呼ばれる作業です。
しっかりと計算されて組み上げられた足場の上でのこの作業で、最初のカタチを作り上げていきます。
横から見たトコロ。
勿論!安全第一!!
横並びで作業中!!
んで!!
今だから見ることのできる特別な景色をご紹介します!
足場の頂上中央からの写真です!
作業が進んでくると、足場は外されます。
今だから見ることのできる、本当に特別な景色です!!
勿論!完成した大雪像も特別な景色ですので、2月5日からの開幕を是非!お楽しみにしてくださいね!!!
本日もクレーン作業1【10丁目】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2013年1月13日(日) 13:56
こんにちは(-^〇^-) さてさて、
お昼ご飯もたくさん食べた所で…午後の作業が開始になりましたっ
今日は午後も晴れてますよ~~
このお天気が続くといいのですが。。((((;゚Д゚))))
さてさてさて、今日は午後から再びクレーン車で
雪積み作業です。(`・ω・´)班ごとのやりとりが重要!
一歩間違えれば、ケガをするかもしれない!
そんな中、班長副班長と共に、
息のあった作業風景を見ることができました~☆彡
まずは、下にある雪を緑色のビニールに乗せ…
クレーンで上に上にと登っていきます。
→
上に到着したら、隊員たちがザックザク!と細かく削る
→
そして再びビニールは降り、雪を集め…のループです。
見ているだけでもハードだと思います。
なんと、2分おきに上へ積まれていくとか!
一息つけばまた雪をざくざく。大変な作業です((((;゚Д゚))))
わたしも初日は上へ登って作業しましたが、
雪を砕いて隙間をつくらないようにする作業は重労働でした。
しかし、砕いて隙間を埋めることで、
外見も美しい巨大雪像が出来上がるんです!!!
完成がまちどおしい。。。
(気が早い…笑)
あすの更新も、おたのしみにヽ(*´∀`)ノ
北海道の冬は。。。【10丁目】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2013年1月13日(日) 10:22
おはようございます
今日は晴れ晴れとしたいいお天気です。
気温もそこそこ暖かく思います。
(今ストーブに当たっているからかも…笑)
さて、まずは私の身に起きた事件を…
毎朝、事務員の私たちは隊員が使った
手袋や長靴のインナーを洗っているのですが。
去年も経験した洗濯機の罠にはまってしまいました。。((((;゚Д゚))))
夜はストーブをおとし、寒いままのプレハブになります。
そのせいか、洗濯機は凍ってしまうのです。笑
氷の状態で洗濯機をセットすると、回しているうちに…
大洪水。ナイアガラの滝状態((((;゚Д゚))))
すぐに処理はしましたが、明日も気を付けなければナイアガラの滝パート2になりますので、吹き出さないようにしっかりと確認します。
では、お昼を挟みましてまたブログを更新します♪
おたのしみに~~^^
クレーン作業開始【10丁目】
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2013年1月12日(土) 15:59
隊員さんが帰ったあと、本部班のみでいのこり作業をします。
明日の作業が効率よくいくように調整します。
本日は、クレーン車での雪積み作業です。
ショベルカーでもっこに雪を置いて、クレーン車で釣り上げます。
(Newもっこの登場で作業も効率よく進みますよ)
鳶の方が、無線で各車両と調整をしながら、
周りの隊員を危険から回避させたり常に注意を払っています。
コンパネもクレーン車で釣り上げ、雪像の壁にします。
コンパネで壁を作ったら、どんどん雪を積みスコップでザクザクします。
札幌市職員の応援の方々も通常事務の仕事と全く違う体力勝負なので、
明日が日曜日でよかったですね。(#^.^#)ゆっくり休んでください。
10丁目は、明日も同じ作業ですよ〜
これまでの工程
Posted by さっぽろ雪まつり実行委員会 on 2013年1月12日(土) 15:23
6日から始まった雪像製作ですが
初日は安全祈願祭が行われました
この時に使用された鯛や野菜のお供え物は
お鍋にして美味しくいただきました!
そして7日から雪輸送が始まりました!
3日間で150台以上のトラックで豊平峡から運ばれてきました。
運ばれてきた雪を積み上げる度に作業員の足で踏み固められていきます
これが結構な重労働らしいです(→o←)
この地道な作業の賜物がこちらです!
そして現在は「荒削り」をしています。
重機と人力でなんとな~くの形に削ります。
そこに「径始」とよばれる測量をして印をつけていきます。
それを目印に形を作り上げていくのです。
来週からはボランティアさんも参加されます。
今回はかなり細かい作業が沢山あるのでボランティアさんの力無くしては
完成は見えないのではないかと・・・
一人でも多くのボランティアさんに来て頂けることを願っています(≧ヘ≦)