札幌100マイル

オランウータン飼育日記&円山四季だより

オランウータン飼育日記&円山四季だより

2007年11月14日 の投稿一覧

将来を見据えて。



クヌギの木の林を再生させさせたい。


 大昔、クヌギの森を作ろうとしたのか?37本のクヌギの木が密集して生えている所

があります。しかし、かなり歳をとっているようで、だいぶくたびれているように見えま

す。密集しているため植えた年数は同じだと思いますが、太い木から細い木まであ

り、いずれもひょろひょろと伸びています。こういうものは、死ぬときは一気にいってし

まいます。



  手前の木にやっと実がつき始めました。左後ろの木もクヌギの木です。

20071115-03.JPG

20071115-04.JPG



 しかし、これを見たときはすごく嬉しかったな。芽が出てから数年間はあまり大きく

ならないように苛めたから、きっと実がつくのはもっとかかると思いました。



 さっそく植え付けました。きっと来春に芽が出てくれることでしょう。うまく発芽してく

れたなら、3世ということになりますね。

20071115-07.JPG



  同時に植えても、密植すると(間引かないと)太い木や細い木ができてしまいま

す。写真を見ても分かるように林全体が、ひょろっとたてに伸びています。太くなれな

いのです。

20071115-10.JPG

 毎年秋遅くになると、たくさん採集して冬の間に少しづつ与えていきます。一部は冷

凍保存しておきます。クヌギの実はミズナラ(ドングリ)と違い、虫が付きません。ドン

グリはタンニンが多くて生でも、煮ても中々タンニンが抜けなくて、嗜好性が悪いので

す。その点、クヌギの実は、生で食べさせても煮て食べさせても嗜好性が良いので

す。ためしに生で食べたり、煮て食べてみたら、けっこういけました。塩味がいいです

よ。

20071115-11.JPG

 同じように考えている飼育員もおり、子供動物園の裏では、三浦君が将来の事を考

えてカシワ等の実を植えつけています。

 その他に、

20071115-12.JPG

20071115-13.JPG

20071115-14.JPG

20071115-15.JPG

20071115-16.JPG

 孟宗竹、銀杏、トチノキ、栗、洋グルミ。

pageTop