札幌100マイル

円山動物園ブログ

円山動物園の動物の近況や出来事などを綴ります

2011年10月 の投稿一覧

カバの歯は何センチ?

先日、カバの歯の長さを測る機会がありました。
事前情報によると、オスとメスでは犬歯の長さが違うとのことでしたが…
さて、結果はいかに?


まずはザン。




口を開けてもらって…




すかさず定規をあてます!

気分が乗らないのか、この時は少し動作がにぶいザンでしたが、無事に測り終えることができました。
犬歯は約12cm、そして門歯も同じく約12cmということが判明。


ザンにご褒美のニンジンとパンを渡したら、次はドンの測定です。

あーーん




ドンさんとっても協力的!
ありがたいですね。

ドンも犬歯が・臼歯ともに約18cmでした。


オスのドンの方がメスのザンよりも6cmほど長いという結果になりました。
歯茎に隠れている部分も含めると、カバの歯は犬歯が大体50cm、門歯も30cmから40cm程度になります。
私たちから見えている部分は、歯の本来の長さの半分にも満たないということですね。

飼育下のカバは犬歯の伸びすぎを防ぐために、自ら壁に歯をこすりつけたり、あるいは飼育員が歯を削ることもあるそうです。


ドンにもご褒美を渡して測定終了です。
二人とも協力ありがとう!


ちなみに。
10月22日(土)にCOME 噛む(カムカム) どうぶつえん2011というイベントが9:00から14:00まで開催されます。
当日13:30より、熱帯動物園 カバ屋外展示場前にてカバの歯磨き(※雨天時中止)を開催しますので、みなさんもカバの歯についていっしょに勉強しましょう!





▼おまけ。

「もうないの?」と言いたげなドン。




カメラ目線でかわいい顔してもダメです(笑)

野生班☆2

こんばんは。
のんちゃんです。
この間のチゴハヤブサ☆








まず始めに人間の拳に慣れてもらう訓練をします。






拳の上を大好きな場所にさせるのです。





そしてそれができたらパーチ(台の上)に餌を置き、拳からパーチに移らせ、今度は

拳に餌を置き、パーチから拳へ移らせます。毎日徐々に距離を伸ばしていき、10m

まで飛べるようになったら、次はジャンプアップトレーニングです。



この訓練が今回最も重要な訓練なのです。

ジャンプアップとは、低い位置のパーチに鳥を止め、垂直にジャンプさせ拳に戻し小

さな餌を食べさせて、再びパーチに戻します。鳥は水平方向へ飛ぶよりも垂直方向へ

飛ぶ方が体により負荷がかかります。徐々に負荷を増やしていくことで筋肉増量、代

謝促進、スタミナの増進を達成できます。

20111018-09.JPG

多いときで200回!!

20111018-10.JPG

ノンちゃんはいつも家でグーたら暮らしていますのでダイエットにもなり、筋肉ムキムキで

一石二鳥、三鳥!かと思いましたが、運動した後のご飯は凄くおいしく、いっぱい食

べるので駄目でした・・・(涙)


おっと、話がづれづれ、ジャンプアップトレーニングで鍛えた後はルアーをして、最後

に獲物を捕らえられるように訓練をして終了です。今回は大切な尾羽が破損してしま

いましたので放鳥はできませんでしたがもう大丈夫、来年保護された時は野生班全

員が訓練の仕方を知っていますので準備OKです。

これでまた1つ、2つ、たくさん学び成長できました☆

チゴ、ありがとう↑↑

野生班の皆さんご協力ありがとうございました☆

以上で終わりです。

ご清聴ありがとうございました。
                         のんちゃんでした(^。^)/



野生班☆



おや、今度は何を一生懸命作っているのかな?

こんばんは☆のんちゃんです(^。^)/

今日はいつもフリーフライトで話している保護した猛禽をどうやって訓練しているのかをチラッとご紹介してみたいと思います。



今年保護されたのがチゴハヤブサという小型のハヤブサで夏鳥として北海道、東北

に渡来します。街中や住宅街の公園で繁殖、10月中旬までには大陸へと渡ってい

きます。そのような生態から市民の目に留まりやすく、ほぼ毎年のように巣立ち雛が

動物園に持ち込まれています。

巣立ち雛は野生での経験が乏しく、自活していくために必要な経験と学習がなされて

いません。見た目は立派でも何もできない状態です。そのため放鳥するには訓練を

実施する必要があります。また、チゴハヤブサは10月までに大陸に渡ります。その

ため、訓練の期間が実質1ヶ月と非常に短いため、個体の現状をしっかりと把握し、

「どのような鳥に仕上げていくのか?」と「教えるべきこと」を明確にした上で訓練に挑

む必要があります。

羽が伸びきるまではたっぷりと食べさせます。このときに様々な昆虫も与え、学ばせます。

準備ができたところで本格的に計画を建てていきます。短期間で仕上げるためにこ

こでは「基礎体力作り」と「獲物に対しての鋭い反応、執着心を養う」こと、また「獲物

の捕らえ方」などを学習させることに絞り込みます。



用意するのはこちらの道具!
おっと、爪切りとヤスリは使いません。
爪を切ってしまっては獲物を捕まえれなくなりますからね。




足皮を取り付け、



体重を計り、



準備OK(^。^)v


ここから訓練の開始なのですが長くなってしまいましたので
次回のお楽しみにしたいと思います。
                       
ご清聴ありがとうございました☆


フリーフライト☆

こんばんは☆

のんちゃんです(^。^)/

今日も天気が良く、暖かかったので久しぶりにビリーの口が開いていました。

おっと・・・疲れているわけではありません、気温が高いせいですよ(^^)

今日はですね、皆さんお待ちかねのフクちゃんのことをチラッとお話したいと思います。

写真は10月11日に撮影したものです。



フクちゃんもフライトデビューに向けて頑張って練習中!!



ビリーと同じですね、飛んで獲物をキャッチ!

でもトビと違うのは木で作った棒を止まり木(パーチ)にして、パーチからパーチへ飛ぶというかたちです。

この日は天気も凄くよかったのでフクちゃんも絶好調☆


      
            
                  
                       
かっこいいですねぇー、
こんなに羽が大きいのに本当に音があまりしないんですよ。



あれ、寝ちゃったのかな?



「フクちゃん、今日もよかったよ。明日もこの調子でよろしくね。」とお話をしているのでしょうか?
楽しそうですねぇ~。

まだデビューはしていませんが雨の日、強風の日以外、時間は決まっていませんが1日1回は練習していますのでもしかしたらフクちゃんに会えるかもしれません。

デビューをお楽しみに・・・・☆

ご清聴ありがとうございました(^v^)/``


                     


紅葉狩りもいいよ

ちっす!
秋も深まってきましたね。
休日は豊平峡にでも行って紅葉狩りでもって考えている、あ・な・たっ!
あなたですよ。そこのあ・な・たっ!
もっと、身近に良い所があるじゃないですか~。

ココですココ!円山動物園ですよっ!
これから幾つか写真を載せますが、どこだかわかるでしょうか?
これであなたの円山ZOOマニアレベルを検定してみましょう。



その①


ねっ!良いでしょう、このトチノキの黄とツタの赤の見事なコラボレーション!
これに動物が出てきたときのことを想像して見てください。アフリカの動物と紅葉のミスマッチ感がたまらないでしょう。



その②


アジア館建設現場の中央に大きな黄色の木。バックの三角山や大倉山の紅葉も綺麗です。これはヤチダモって木で、この木をめがけて雪虫が飛んできます。雪虫も今が旬だね。あっ雪虫が鼻に・・・フンガフンガッ!



その③


北海道の紅葉の定番は、やっぱりナナカマド!裏側にアカマツの緑があるので、赤が映える映える!アカマツはこの辺には自生しないのでこのような光景が見られるのはココだけ!円山動物園限定の魅力。



その④


でもって、やっぱり紅葉はモミジですよね~!綺麗です!この黄から赤へのグラデーションは今だけですよ。園内には、いろんな種類の木が生えていますから比較しても面白いですよね。木について質問があったら、飼育員さんに聞いてみてみて!



その⑤


おや、紅葉じゃないけど。ちょっと季節はずれのハマナスの花!ここもやっぱり不思議な光景ですね~。



さて皆さんは何ヶ所わかったかな?全部わかったよ~という、あ・な・たっ!
あなたですよ。そこのあ・な・たっ!かなりの常連さんですね~。
そんなあなた様には、円山ZOOマニア レベル999 に認定いたしましょう。
わからなかったよ~と言う方も、ご安心ください。動物園に来ればすぐにわかりますから探して見てくださいね。
そのほかにも、もっともっと見所がたくさんありますよ。
紅葉狩りするなら週末は円山へ・・・どうぞお越しくださいな。



おまけ!やっぱりこれが無いとね~。
以下、虫に注意!



コオロギの産卵です。長細いインディカ米見たいなのがコオロギさんの卵ですよ。
ん~勉強になったね!

鳥たちの午後

みなさんこんにちは。
今日は午後からの雨も相まって、肌寒い一日となりました。


そんな中、比較的おだやかな天気だった昨日は…






ひなたぼっこ中のフンボルトペンギンです。

まだ体の模様がぼんやりと柔らかい色なので、この子は若鳥ですね。






おとなしい若ペンギンに子供たちも興味津々です。



そして同じ鳥の仲間ということで、こちら。







熱帯鳥類館では、色鮮やかなショウジョウトキが優雅にくつろいでいました。





器用に片足立ち。



綺麗なピンク色の体が一見フラミンゴのように見えますが、コウノトリの仲間です。

くちばしや足の形など、フラミンゴとは違うところがたくさんありますので、寒い日はぜひ、暖かい熱帯鳥類館の中で観察してみてくださいね!

♪ハッピバースデー ウメキチ♪

今日はウメキチの誕生日!!2歳になりました。

20111011-34.JPG
20111011-35.JPG
ウメキチに誕生日プレゼントが届きました。
このようなうれしいお手紙まで入っていました。
20111011-36.JPG

誕生日だと知っているのか知らないのか
ウメキチは朝からハイテンションでした。
20111011-37.JPG

早速プレゼントの柿を与えました。(室内で)
20111011-38.JPG
20111011-39.JPG
20111011-40.JPG
あっという間に食べ終わり、「もうないの」と言わんばかりで
こちらを見ていました。
あとは外に出てからのお楽しみ!!


20111011-41.JPG
20111011-42.JPG
交代後外でのプレゼントはブドウとナシ。

20111011-43.JPG
割と小さ目のナシだったのであっという間に完食。

20111011-44.JPG
お次はブドウ。
20111011-45.JPG
20111011-46.JPG
20111011-47.JPG
20111011-48.JPG
破壊神と言われているウメキチですが意外と食べ方はおとなしいんです。
なんとブドウは一粒ずつ食べるんですよ。

20111011-49.JPG
すべてを食べつくしご満悦!!
20111011-50.JPG
まだまだ食べたりない様子でした。


上野動物園からやってきて4ヶ月がたちました。
ウメキチ用にと用意した遊び道具ですが
もうボロボロです。
やっぱり冬まで持ちませんでした。

20111011-51.JPG
20111011-52.JPG
ウッドチップの土留め用に設置した枕木が破損です。

20111011-53.JPG
木のブランコ。固定していた消防用ホースが真っ二つに!!

20111011-55.JPG
檻上部に固定していた木が何故か床の上に転がっていました。


これらのものを緊急処置でこのようにしました。

20111011-60.JPG
20111011-61.JPG
床に転がっていた木をタイヤに通しました。

20111011-68.JPG
切れたホースにタイヤと浮き玉を縛りました。

これでしばらくは・・・?

(涙)三日と持たなかったです。
20111011-69.JPG
今日見たらこの有様です。

恐るべし『破壊神』!!

ビリー☆素敵

こんばんは。

葛西です(^。^)

今日もいい天気でしたが、風が冷たい(;。;)

一気に紅葉もキレイになってきています。

今日は久々フライトの様子を写真に撮って見ました!

でもブレブレ(涙)

その辺はご了承ください。。。。

20111011-56.JPG

20111011-57.JPG

20111011-58.JPG

サブリーダーもさまになってきています。

ビリーは最近小回りが凄く上手くなりました。(笑)

なので

たくさん飛んでもらうために

色々やってみるのですがあまりやるとふてくされて

20111011-62.JPG

屋根の上に行ってしまうのでできません。

でも仕方ない、それが猛禽類なのです。

無駄な飛行はしない、
        かっこいいですね、
                わが道を行く!!
                       って感じで(笑)

20111011-63.JPG

ルアーもバッチリ成功↑↑

20111011-64.JPG

ビリーはルアーを必ずこうやって羽で隠します。

これは刷り込みの鳥だからやるのです。

野生の鳥は地面が危ない場所ということを知っていますので捕まえると木の枝など安全な場所に持って行ってから食べます。

20111011-65.JPG

鷹匠体験!飛びますっ!飛びますっ!

20111011-66.JPG

フリーフライト終了☆今日もビリー頑張ったね☆お疲れ様(^。^)/

20111011-67.JPG

・・・・と言うことでいつも頑張ってくれているビリーちゃんにオオオのプレゼントです。

もう何年使っていたのかわからないくらい紐がカチッカチで縛りづらかったのですが

もう大丈夫!

やったね、ビリー(^。^)v

それでは、またフライトでお会いしましょう。
                              のんちゃんでした~(^^)/


ひとりっ子しろくま通信~秋になりました!~

こんにちは!!
お久しぶりの更新になってしまいました;
最近寒くなってきましたね。
末端冷え性のため、手の指が曲がりずらいやら、足は冷たいやらで、
コタツを早くもフル活動しているひなちゃんです;

人はだんだ寒くて動かなくなってきますが、この親子は違います!!
そう!!ララ母さん&アイラちゃん(*^_^*)
夏よりも動きが活発になってくるのかもしれません。

そんな親子に直撃ー!!


何かを訴えているアイラ
何でしょうか??


その後プールに入りポリタンクGET!!


遊び始めました。




中に何かあるかな??

20111011-29.JPG

どれどれー

20111011-31.JPG


その様子を見ていたら、担当者の河西飼育員が登場!
浮き玉を入れるということなので見学です。
浮きの玉の中にはペレットが入っているそうです。

河西飼育員が浮き玉を見せると立ち上がって興奮気味?のララ母さん

20111011-30.JPG



何のポーズ?
かわいいから何でもありです(^^♪



それをきょとんと見つめるアイラ



いざ、浮きを投げ入れると、真っ先にララ母さんがGET!!



ビビッて逃げるアイラ^^;





ララ母さんは、右手で器用にコロコロ回して中からペレットを取り出します。
20111011-12.jpg
20111011-13.jpg

じょうずですねー

それをアイラは恐る恐る見ています。


気になりはしているようですが、なかなか近づけません。。
20111011-32.JPG

20111011-33.JPG



やっと近づいてお母さんみたいに・・・ちょん
20111011-17.jpg


あっ!怒られた;

20111011-18.jpg

なかなか触らせてくれないララ母さん

今度は場所を移動して浮きの上にドスンドスンとアタックしていきます!!
20111011-19.jpg



これは遊んでいるんだそうです。

ララ母さんはクールな女らしく、なかなか遊ばないとのことだったので
見れてラッキーでした☆彡

とにかくずっとやっていました。

20111011-20.jpg

ちらっ
20111011-21.jpg


ちらっ
20111011-23.jpg

・・・ララさん・・そのチラ見はいったいなんでしょう??笑


アイラはというと・・・・
貸してくれないならいいもん!!
とでもいうように一人勝手に遊び始めます。
下に行ったり、プール沿いを歩いたり、

20111011-24.JPG
20111011-25.JPG

マイペースに1人遊びを楽しんでました^m^




お・ま・け

ある日のララ親子
20111011-27.JPG

      と

今日のキャンディー

20111011-28.JPG

たそがれていました(●^o^●)


ではまたお会いしましょう☆★
                                         おわり♪



神様お願い(>-<)

こんばんは。

葛西のんです。

フラミンゴの獣舎の木たちは根付き、今年も身をつけてくれました。



よ~く見るとわかるのですが少し離れると



フラミンゴがキレイすぎて全然目立たなくなってしまいます。(。>。<。)



フラミンゴたちは今、繁殖期が終了し、換羽もほぼ終わりに近づいてきています。

繁殖期のときは良く喧嘩をしたり、鳴き合いをしたり、わいわいガヤガヤやっておりま

した。





こんな感じで毎日一生懸命巣作りを頑張っていました。



ある程度、自分の巣が決まってくるとオス、メスどちらかが巣の上に座り、守ります。

邪魔が入りそうになると今度は首を動かし、嘴で戦います。

ですが今年も残念ながら繁殖には成功しませんでした・・・が、年々良くなってきてい

ると思いますので来年こそはきっと・・・・・☆★☆★☆★☆★☆☆☆☆☆☆








pageTop