札幌100マイル

円山動物園ブログ

円山動物園の動物の近況や出来事などを綴ります

2009年12月 の投稿一覧

蝦夷鹿の湯オープンです

明日からエゾシカ舎1階にて蝦夷鹿の湯がオープンします。


  


  


  


  


こんな感じです。

足を拭くタオルは各自お持ち下さい。
すぐ隣にはオフィシャルショップが臨時販売しています。
タオルを忘れた方はこちらに売っていますよ。

エゾシカを見ながらあたたかい気持ちになりましょう。
そしてまた1年間皆さんと一緒に頑張りたいです。
宜しくお願いします。


お休み中のオオカミ達

いや~最後の最後でジェイがやってくれました。
それは30日12時59分20秒山頂からジャンプ!
飛んだ先にはカ・ラ・ス。気づけば口の中。
その後は・・・ブログでは書けません。詳しく聞きたい人はのちほど!

首元に注目!!

ジェイ)浮気ではありません。

ジェイ)だってキナコとお揃いだもん。


あまりにも生々しい事なのでカワイイコメントで誤魔化しています。



このように誰もいない3日間。朝から晩までこの調子。
皆さんに見て欲しかったです。

と言う事で明日からまたイッパイ見てください。

明日が最後です。

'明日で今年も終わりとなりました。
この1年間動物園に足を運んでいただきありがとうございました。
'


更なる発展を目指し元旦からまた1年間頑張っていきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。







'2010年1月1日温かい飲み物サービスなど色々と楽しめる物を用意しています。
初詣の帰りにお寄り下さい。お待ちしています。
'

サンタの作り方

クリスマスイブですね。
今宵は皆さまいかがお過しですか。

当園では「恋人たちのクリスマスナイトZOO」と称し、ご夫婦、恋人同士限定15組を対象に、
冬の夜の動物園を貸し切り、ゆっくりとご案内する、というイベントを開催しております。
今年は23日(水・祝)の晩に行いました。
http://www.city.sapporo.jp/zoo/gyouji/christmas_night_zoo.html
落選してしまった方、知らなかったという方は、来年ぜひご応募下さい。
来年もきっと開催致します。


さて、このイベントでは、毎回終盤に園長扮するサンタクロースから、
男性の方へ職員手作りのプレゼントをお渡ししております。
(なぜ男性なのかは企業秘密です、参加してのお楽しみ)

今年は酒井園長がサンタに扮するにあたり、札幌を拠点に活動する”Jenny makeup office”の
メイクアップアーティストの方にご協力頂きました。

変身の過程をご覧下さい。

酒井園長です。素敵です。

糊を塗り、あごヒゲをつけていきます。

眉もきちんと装着していきます。


20091224-05.jpg
より本物に近づくため、鼻先と頬に赤みを入れていきます。
クリームタイプのチークかな、と思って見ていましたが、口紅だそうです。
20091224-06.jpg
帽子装着前は酔拳の使い手に見えます。
20091224-08.jpg
もみあげのあたりも白く染めました。
20091224-09.jpg
完成しました。
せっかくなので動画も撮り、「フォフォフォ、メリ~クリスマ~ス」と言っていただきました。
20091224-10.jpg
フィンランドから参りました。

メリークリスマスin円山ZOO

海獣舎横のレストハウス内にあるクリスマスツリーの飾りつけも無事終わりました。
初めての試み、今月の13日~20日まで参加型イベント。『みんなで作るクリスマスツリー』
沢山の人達に参加をしていただき立派なツリーになりました。

飾り付け前のツリー


飾りつけ後のツリー



明日13:30よりこのツリーの点灯式があります。
同時に普段はプレゼントをもらっている子供たちが、逆に動物たちにプレゼントをあげる
『動物達へのクリスマスプレゼント』というイベントも行います。

また夜には『恋人たちのクリスマスナイトZOO』があります。
抽選で選ばれた約15組が夜の動物園を満喫します。

というわけで円山動物園はクリスマスモード全開です。

ちなみに明日、Hana*テレビ の生中継があります。

大人の条件

終わりました。
ついに終わってしまいました。

プラネタリウムと動物園のコラボ。先週に引き続き見に行って来ました。
いいものは何度見てもいいですね。
こういうコラボは今後も是非続けて欲しいものです。

僕は完全に趣味で行っていましたが科学館の皆様方には大変お気を使わせてしまってすいません。科学戦隊サイエンジャーのお土産までいただいてしまいました。ありがとうございました。




ところで
以前に取材を受けていたのにすっかり忘れていましたが、北海道版道徳の教科書に僕の仕事の事が載るようです。
道徳とは無縁の僕が載るなんてあり得ないと思っていましたが製本された教科書を見て昏倒しそうでした。随分思い切った事をするものです。




上司曰く「一番教科書にそぐわない人物が載った、これでも読んで君もやり直してね・д・」
と渡されたのは1~6年生までの道徳の教科書。
自分のところも含めて全て読みたいと思います。
早くいい大人になりたい。

現在2年生。

チョット早いクリスマスプレゼント?!

ウルルイベント、深田氏・船越氏来園から約一週間ようやく落ち着きが戻りつつあるジェイとキナコにこのような贈り物が・・・

お手紙付です。



その翌日・・・



残念ながらお名前が書いてありません。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

チョット早いサンタさんからの贈り物でした。

2回目☆(^。^)☆

こんばんは★

のんちゃんこと葛西のどかです。

名前の通りのんびり、のどかな人生を歩んできたため、気付けば24年も経っていま


した!こないだ自分の誕生日さえも忘れていました。(笑)



えー今日はこないだの続き:オシドリの名前を発表したいと思います。

まず最初は、元から円山動物園にいるオス3羽の紹介からです。



右の足冠が黄色なのがオスの‘ドリ‘です。

オスの中で一番弱いので、雛が来たときは一番仲良くなるのが早かったです。

目がつぶらな瞳で可愛い目をしています。




右の足冠がピンクなのが‘オシ‘♂です。

いつもは次に紹介するドリオと一緒にいたり、ドリと一緒にいたりと、どっちつかずの

中立の立場に立っています。




手前に写っている右の足冠が黒なのが‘ドリオ‘♂です。

一番強いです。ドラえもんで例えるならジャイアン的存在です。

たまにツンツンと嘴でつっついてオシのことをいじめたりします。


それでは次は今年7月に「滝川どうぶつらんど」さんで生まれたオシドリ3羽の紹介です。



右の足冠が水色なのがオスの‘かず‘です。






左の足冠が黄色なのがメスの‘りか‘です。





左の足冠がピンクなのがメスの‘りこ‘です。

この3羽は本当に仲良しで食べるのも寝るのも、行動が一緒なのです。


まぁ、なんだかんだ色々性格を言いましたが、みんな仲良く暮らしています。


長くなってしまいましたが以上でオシドリの名前発表を終了します。

こないだ、バードホールにあった木の遊具をオシドリの放飼場に移して、少し近くで餌

を食べる様子も見られるようになったと思いますのでぜひ見に来てください。

午前中11時~午後1時までは奥で寝ていることが多いので、午前中の早い時間

か、夕方がオシドリを見るには狙い目だと思います。


以上のんちゃんの☆マル秘☆情報でした。(^。^)/

プラネタリウムと本田先輩

皆さんこんにちは
昨日は如何お過ごしでしたか?

僕は昨日はプラネタリウムに行って来ました。
何故かって?
昨日はプラネタリウムと本田先輩による夢のコラボレーション星空動物園があったのですよ。科学館の常連で自称本田マニアの僕としては見逃す訳にはいきません。(その為に休んだのは内緒です)

詳しい内容は本田先輩を差し置いて書くわけには行きませんが必ず満足する内容です。12月20日(日曜日)にもう一度ありますので今回参加できなかった方は絶対に見た方がいいですよ。


クリスマス仕様のウインキー君




以前自分で書いたオリジナル宇宙人が張られていなかったので新たに書く本田先輩
http://sapporo.100miles.jp/zoo_honda/article/195



科学館の職員と姿を消す本田先輩(盗撮風)


20091214-04.jpg
プレミアムチケット

生命の絆キャンペーン

映画「ウルルの森の物語」公開記念キャンペーン


映画「ウルルの森の物語」×札幌市円山動物園スペシャルコラボ企画第2弾
と言う事でオオカミ舎2階にて
①映画シーンパネル展
②予告映像放映
③ウルルの森の奇跡の木

が行なわれています。

①映画シーンパネル展 ②予告映像放映


③ウルルの森の奇跡の木



この用紙に願い事を書いてツリーに飾りましょう。
きっと願いが叶います。(たぶん叶ってくれます。と思っています

今の所1月末までは展示しています。
また先日お伝えしたウルルのぬりえも継続していますよ。



開園前の出来事です。
なにやらジェイが楽しそうに遊んでいました。
一階からだとよく見えないため二階へ

一瞬目を疑いました・・・




おわかりでしょうか?
よくご覧下さい。
ジェイが水の上を歩いているではありませんか。
お前は忍者か!ってツッコミを入れたくなりました。



もうお分かりですよね!
朝早いためプールが凍っていました。
そこに水を入れてあげました。(氷がとけるように・水が飲めるように)
その結果このような現象がおきました。

朝早く、開園直後だと色々な事がおきてますよ!

pageTop