札幌100マイル

円山動物園ブログ

円山動物園の動物の近況や出来事などを綴ります

2012年01月 の投稿一覧

無限ループ

チューチューチュー!
はじめまちて、僕は、は虫類・両生類館の地下にいまちゅ、
ピンクネズミのチュー太郎708号でチュー!



今日はちょっと、熱帯鳥類館のキジさん(ミキちゃん)とコラボちてみまちた。
ミキちゃんによると、これで100万ヒット間違いなちだそうでチュー!

いっきにアクセスランキングがトップでチュー!


続きはこちら・・・

※無限ループに飽きた人は、コメントを読んでね。

こども動物園

皆様、おばんでございます!!
エランド3号です。




ちょっと前の話になってしまいますが、元旦の話です。

少しでもにぎわいを演出できるように
札幌市のいろいろなキャラクターに集まってもらいました。
正門付近に集まり、動物園が元旦から開園していることをPRです。


※市長がお忍びで動物園に遊びにきてくれました。


ある程度は皆さんに喜んでいただけたと思いますが、
本物の動物にはかないません。



実際に動物に触れることができるという喜びはプライスレス。
ミニチュアホースのお出迎えでキャラクターの何百倍もにぎわいました。

ただ、触れられるということは動物にとってもたいへんなことであって、
触れられることに馴れさせるのは非常にたいへんなことです。

コツがあるそうですが(詳しくはコチラ
 「動物・術者が良い状態から始めて、良い状態の時に終わる」。
 「動物・術者が互いに、少しなごりおしい程度でやめる」、というのが基本。
だそうです。
素人にはさっぱりです。
この状況を見極めることができるのがベテランの飼育員さんなんですね。

そのベテランの飼育員さんが
今日から本格的にアヒル・ガチョウの飼育訓練(馴致)を開始したようです。
詳しくはコチラ

動物にも注目ですが、訓練をする飼育員さんの姿にも注目です。




では、本日のまるどう豆知識
★円山動物園(まるどう)の12月のジャガイモ購入量は2.5トン
 いろんな動物が食べます。

イベント情報

こんばんは!今日も寒いですねー。
冷え性には辛い季節です。
一年で一番寒い日?と一昨日のニュースでやってましたがどうなんでしょう
そこまでは寒くないような気もしますが・・
それでも地下鉄から動物園までの間でも寒くて手、顔が痛くなりますね。

1月の頭から筋トレも兼ねて足に重りつけて通勤してますが、何も変化がない。
そろそろ効果が表れてくれないと断念しそうです・・。
とりあえず1ヶ月は続けてみようかな!





明日はサンデーセミナーの第3弾「獣医さんになろう!」が開催されます。

動物園の獣医さんの仕事について



普段は入れない動物病院にも入ることができますよ!!

是非ご参加下さい!
詳しくはこちら

http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics2-560.html


自分も獣医さんの話を聞いてみたいなー

2月もスノフェス・ズーナイトキャンプなどイベント盛り沢山ですのでお楽しみに!

カバガイド

皆様、おばんでございます!!
エランド3号です。



今日は、話題沸騰のドキドキ体験「カバガイド」を体験してきました。

普段は入れない飼育員専用の通路に入って、
間近でカバを見ながら
飼育員さんからカバの話を聞けるという
カバマニアにはたまらない内容です。



普段は遠くから細目で見ることしかできないカバ。
しかし、この「カバガイド」に参加すると
こんな間近でカバを見ることができます。



ズームアップはしておりません。
ほんとに手を伸ばせば触れることができる距離。

近くで見ると、カバってかわいいなぁと思ってしまいます。
あまりのカバのかわいさに
飼育員さんの話があまり頭に入ってきませんでした。

覚えているのは、
カバは2トンぐらいあって、
しっぽだけでも5キロぐらいあるんだよーという話ぐらい。。。



2トン。
古いたとえだと、小錦が10人分。。。
カバってすごい。

あらためてカバの魅力を楽しめる「カバガイド」。
ぜひご参加ください。



※カバ担当飼育員のブログはこちら
  いつ見てもほっこりできる楽しいブログです。 





吉田さん

皆様、おばんでございます!!
エランド3号です。



さて、昨日は円山動物園職員の新年会が開かれました。

「人と動物と環境の絆をつくる動物園」を目指すために
まず職員が一致団結しなければなりません。
今では死語となりつつある
飲みにけーしょんを利用して積極的にみんなに話しかけます。

そこで、オランウータン担当の吉田さんと話をしまして
非常に感激しましたので、その話を一部ご紹介。

動物園の職員としては、来園者第一主義でとにもかくにも
来園者の方に来ていただくことを常に考えております。

なんで来てほしいんだ。と言われたら

来園者増
 ↓
動物園が世間から必要とされている
 ↓
動物園の予算が増える
 ↓
飼育している動物への施設建設(改修)を行うことができる
 ↓
施設建設(改修)により動物も来園者も満足
 ↓
動物のことを考えた施設建設(改修)により繁殖率向上
 ↓
赤ちゃんが生まれる
 ↓
動物も幸せ
 ↓
来園者増


といったような好循環が期待されるわけです。

円山動物園は、札幌市が運営している公的な動物園です。
運営費の一部は税金で賄われております。
不況による影響で札幌市の財政が厳しい今、
新しい施設を建てたり、改修できる余裕はあまりありません。

しかし、上記のように来園者が増えることによって
それも可能となってきます。

吉田さんも常にその考えが頭にあるらしく、
「お客さんや動物のためになるんだったら、
 俺なんでもやるよ。着ぐるみだってきるよ。
 だから、何か手伝えることがあったら言ってね」

吉田さんはすでに飼育員さんの中ではベテランです。
にもかかわらずこの積極的な言葉には正直驚きました。
やっぱり飼育員さんって年齢やキャリアに関係なく
動物のためになるんだったら頑張るんですね。

ありがたいお言葉をいただいたので、
吉田さんにはいろいろとイベントなどにたくさん出てもらって
活躍してもらいたいと思います。

今後の吉田さんの活躍にこうご期待。


では、本日のまるどう豆知識
★円山動物園(まるどう)のエランドなどにあげている乾牧草は北海道豊浦町産

今日のウメキチ君

ユミヤマさんお手製のアスレチックでフィーバーしていました。


もう夢中で遊んでいるのですが、写真だとこの喜びようを
うまく伝えられなくて申し訳ないです…



さすがウメキチ、早速ロープを破壊していました。
穴が開いたようです。



ここで興味の対象がタイヤから、ロープにあいた穴に…



舐めまくっています






このはしゃぎっぷりをぜひ生で見ていただきたいです。
真冬も元気なウメキチに会いに来てください♪

1年経ちました。

寝たきりになった栄子さん。
気が付くと1年経っていました。

色々な方々からおいしい果物などをもらい
毎日おいしいご飯を食べることができました。

おかげで栄子さんは元気で毎日過ごしています。




今日も頂いた果物をおいしそうに食べています。

ふかふかの乾草とシャワーで綺麗になったからだ
おいしいご飯

栄子さんにとってこの瞬間が一番好きな時間です。

そんな栄子さんに会ってみませんか?
1月中の毎週土・日限定の裏側探検

その中に世界のクマ館も入っています。
20120118-26.JPG

動物園のホームページ等で確認して参加してみてください。

とてもいいお顔の栄子さんを見れますよ!!
20120118-27.JPG

お年玉

ちょっと遅くなりましたがウメキチ君にお年玉を与えました。
お年玉と言っても新しい遊び道具!!

まずは浮き球
20120118-13.JPG
鎖で吊ってみました。

次はホース+タイヤ
20120118-14.JPG
切れていたホースと切れかかったホース
それにタイヤを組み合わせました。

次はニューホース
20120118-15.JPG
新しいホースを1本設置しました。

さてこれらの遊び道具でどのように遊んだでしょう?

20120118-16.JPG
20120118-17.JPG




こんな感じで遊んでいます。
写真ではなかなか伝わらないと思いますので
実際に見に来ていただけたらと思います。


体が真っ白になるくらい遊んだウメキチ君。

残さずご飯を食べていました。

円山動物園の分析1

みなさん、こんにちは。
エランド3号です。

エランドがボールで遊んでる姿を見ると癒されますよね。

20120118-11.JPG

もりーさんが投稿してくれたブログなんて
エランドマニアとしてはよだれが出るぐらいいいブログですよね。
これからもエランド特集をくんでくれるよう見守りたいと思います。


さて、今日は円山動物園の入園者数についてのお話です。

円山動物園の平成22年度の入園者数は約83万人。
全国の動物園で11番目に入園者が多い動物園です。
(1番多いのは上野動物園の約268万人)

東京や大阪の動物園で100万人や200万人の入園者が来るのは
人口圏の規模からいってある程度想定することができますが、
その人口圏の規模から一回り、二回りも小さい札幌で83万人もの
入園者に来ていただけるのは、なぜでしょうか。

観光客がいっぱいきているのでしょうか?

そうではありません。
アンケートをとってみても
入園者の約70%が市内の方という結果が出ました。
つまり、市民に多く来園してもらっていることがわかっています。

全国一市民に愛される動物園。
そういっても過言ではないのではないでしょうか。

円山動物園を愛してくれる市民の方がいっぱいいらっしゃる。
それだけで、シアワセな気分になります。



では、本日のまるどう豆知識
★円山動物園(まるどう)のキリンが食べるカシの葉っぱは京都産
20120118-12.jpg

マンドリル1号

こんにちは!
何度か名無しで雑記・冬プロに投稿していた私ですが、エランド3号さんに名前をつけてもらいました!


その名は マンドリル1号です
















名前の由来は・・・なんでしょう?
顔が似ているんでしょうか?



                               
似てる・・・・かも?









さて、名前の紹介はここまでにしておいて。

先日、初めてワニの餌やりを見に行ってきました。
残念ながらうまく写真は撮れなかったのですが・・。

えさを口に咥えてからしばらくは飲み込まないんですね

↓唯一撮れた写真
20120118-10.jpg
僕のイメージでは、ばくっと一気に食べるのかと思ってたんですが、違うみたいですね。

んー色々と知れて面白い。

中々見れないみたいですので、機会があれば是非見に来てくださいねっ



それでは、これからこの名前で更新していくのでよろしくお願いします~

pageTop