『自然』タグの付いた投稿
■ここいく火曜日■名探偵ココイくん
Posted by cocoiku on 2012年11月13日(火) 18:48
今日のおやつはリンゴ!
がぶっと丸かじり&半分を丸かじり!
キレイに食べるぞ〜
お片づけも自分たち、きれいに洗えたかな?
今日は先日ここいくっこが落としたヘッドライトを探す
「名探偵ココイくん」
落としたときと同じ道順を思い出しながら進みます。
移動の間は影遊び。おや!目玉に見えるぞ〜
ユースの森で捜索開始、
ブログの写真を頼りにしながら探していると落ち葉がたくさん。
落ち葉をよけて探していたら自然と落ち葉の山ができてきた。
こうなったら飛び込まずにはいられない!
探偵作業は一休み。
一人飛ぶごとに落ち葉整備がかかりが
落ち葉を積みなおし安全性を確認します。
最後はみんなで落ち葉のぶつけあい、
体中が落ち葉まみれ!
替え入り道もみんなで捜索しましたが、
見つからず、事件は迷宮入りです。
自分のものは大事にしっかり自分で管理する。
落とし物や忘れ物今後も注意していきたいです。
さて来週はここいくスペシャル!
ヒグマについてお勉強しますよ。
ここいくスタッフ
カツオこと高野克也
■ここいく木曜日■どんぐりンピック
Posted by cocoiku on 2012年11月9日(金) 09:32
今日はどんぐりンピックです。
まずは先週の木曜日集めたどんぐり選手たちをきれいに洗います。
水を変えてキレイにしたり、体調不良やケガをしている選手を森に返します。
今日のおやつはマシュマロバーエネルギーを補給していざ決戦!
開会式ではどんぐりマンシップを誓います。
種目はどんぐり立て
どんぐりフーフーレース
そしてこれがなんとも難しいどんぐりカーリング
頭の回転の速さも問われるどんぐりしりとり爆弾
自分のコマが実力をわけるどんぐりごま
最後はどんぐり障害物レース
あまりの白熱ぶりに大人も真剣勝負、写真も少なめです。
うまくできないことで涙を流すなんて場面もありましたが、
みんなが真剣な証拠。
表彰式ではどんぐりメダルを受け取りみんな笑顔となりました。
またどんぐりでたくさん遊びたいですね。
ここいくスタッフカツオ
■ここいく火曜日■どんぐりンピック
Posted by cocoiku on 2012年11月6日(火) 19:27
今日はぼくの木もお休みして
「第1回ドングリンピック」開催です。
まずは先週スカウトしてきた選手たちを、
ケガをしていないか確かめながらみんなでどんぐり選手をきれいに洗います。
形の良いドングリ選手を見つけると
「いい選手」発見!と踊り出します。
おやつを食べながら、みんなが考えてきた種目を発表してもらいます。
ドングリンピック事務局で子どもの出たアイデアと
こちらで用意したアイデア合わせて5種目の競技で争うことが決まりました。
いよいよドングリンピックの開幕です。
1種目目は「どんぐり立て競争」
制限時間1分でどれだけのどんぐりをたてられるかを競います。
スタートの合図は「よーい!どんぐり!」
2種目目は「どんぐりフーフーレース」
息だけでどんぐりを転がしゴールを目指します。
3種目目は「ドングリング」
どんぐりをデコピンしてピンに見立てた紙を倒すボーリングです。
そして4種目目は「どんぐりごま長回し」
楊枝をつけたり、どんぐりの帽子をつけたまままわしたり
コマにもそれぞれ特徴がありました。
最後は「どんぐりポイ運びレース」
金魚すくいのぽいの上にひょろ長どんぐりをのせて走ります。
全ての競技を終え、
総合得点の1位から3位(同率2名)まで合計4名にメダルが授与されました。
初開催されたドングリンピック
種目のアイデアは無限大です。
密かに「松ぼっくりんピック」や「栗んピック」などの開催も企んでいます。
またどんぐり遊びしたいですね、今度は大人と真剣勝負だ!
ここいくスタッフ
カツオこと高野克也
■ここいく木曜日■雨降り
Posted by cocoiku on 2012年11月1日(木) 18:39
今日もぼくの木プロジェクトからスタート!
おやつを食べたら森でドングリ拾い
すっかり暗くなっているのでヘッドライトは必需品です。
来週のドングリンピックが楽しみです。
雨が強くなってきたので室内へ
なわとびやSケン、肝だめしをしてあそびました。
来週はドングリンピックです。
どんな競技で楽しもうかな〜
カツオこと高野克也
■ここいく火曜日■スペシャル
Posted by cocoiku on 2012年10月24日(水) 16:42
今日はのこたべアップル山荘でスペシャル。
いつもと違う雰囲気に大はしゃぎ!
まずは森に棒パン用の枝を探しに森にGO!
細さや重さ、長さなどを比べながら枝を吟味します。
みんなのおめがねにかなった枝をゲット!
室内に戻ったらリンゴのジャムづくり。
講師の能登さんの話をしっかりと聞きます。
いざ包丁を持ってリンゴを切ります。
細かく切って砂糖などをレシピ通りに加えてコトコト煮込めば完成。
こげないように見ててね。
お次ぎは棒パンづくり、生地をしっかりとこねます。
チームによってやり方もいろいろ、個性があふれます。
生地を棒に巻き付けたら外で火おこしです。
と思ったら雨が・・・
マッチのつけ方を少しだけやって用意してあった炭で棒パンを焼きます。
焼けたら中に入ってリンゴジャムをつけてほおばります。
「美味しい」「持ってかえる」の声も。
きなこさんが山に行って準備してくれていた
山ぶどうゼリーも美味しくいただきました。
今日はもり盛りだくさんのスペシャル。
来週は通常通りの円山動物園で会いましょう!
カツオこと高野克也