札幌100マイル

RSS おぎかやはぎのレポログ

すすきの、支笏湖、カヌー、ワイン、酒ブログ

by おぎかやはぎ

プロフィール

札幌白石区、菊水のバル店主より


投稿したブログ数:342件

フィールドマンと行く「ホップ摘み」in上富良野。つづき

20110830-00.JPG

フラワーランドかみふらの

20110830-01.JPG


前田 真三さんのようには
写真が撮れません

ここのすぐ下の畑でさっき収穫したのは
とうもころし
とうもろこしのピュアホワイト



ぴちぴちで

すべすべで

色白で

むちむちで


おひげの長い
ニューハーフ?




ランチに向かったのは

後藤純男美術館


美術館と併設された
新館のレストランにて





ここでも冷えた
サッポロ クラシック
幸せです。



日本画家、後藤純男さんの絵ももちろん

ランチを頂いた開放的な空間や

エントランス吹き抜け

石綿吸音板のストライプの職人技も

素晴しかったのですが


ここにアトリエを構え
そこから展示、美術館となった背景も含め
このこじんまりとした時代を感じる建物が気になります。




サイロを模した形

木板シングル葺きと煉瓦からなる外壁が

時代を刻んで風景に馴染んでいました。





入り口にも山葡萄といっっしょに
ホップが成ってます
20110830-07.JPG

目の前の道路を渡ると
20110830-08.JPG

やはり畑が絵になります


その後移動し

おいもほり


20110830-09.JPG



バスでもう一缶
配られた
クラシックを飲みながら

最後に行ったのは
富良野マルシェ
20110830-10.jpg

マルシェとは何ぞや?
と思いながら
買ったのは


おしゃれな名前の食べ物と聞いていた
「なまら棒」と

さっきのおいもほりで映っていた
畑から取れたおいもからなる
ふらのっち

そして
サッポロクラシック2缶

20110830-11.jpg


あっという間に空いて
帰路はぐっすりと







かぶとむし、とうきび、おいもほり

空高く爽やかな空



夏が過ぎ 

風あざみ♪

・・・




夢はつまり

思い出のあとさき~





夏の終わり

井上 陽水の少年時代のように

子供に戻れた思い出が出来ました。





ってちょっと長くなりましたが



『男は黙ってサッポロビール』

でしたね、三船さん。

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。
pageTop