札幌100マイル

ここいく ブログ

小学生放課後自然体験活動の様子です!

『ここいく』タグの付いた投稿

■ここいく火曜日■スペシャル

今日はのこたべアップル山荘でスペシャル。
いつもと違う雰囲気に大はしゃぎ!

まずは森に棒パン用の枝を探しに森にGO!
細さや重さ、長さなどを比べながら枝を吟味します。
みんなのおめがねにかなった枝をゲット!

室内に戻ったらリンゴのジャムづくり。
講師の能登さんの話をしっかりと聞きます。

いざ包丁を持ってリンゴを切ります。

細かく切って砂糖などをレシピ通りに加えてコトコト煮込めば完成。
こげないように見ててね。

お次ぎは棒パンづくり、生地をしっかりとこねます。
チームによってやり方もいろいろ、個性があふれます。

生地を棒に巻き付けたら外で火おこしです。
と思ったら雨が・・・
マッチのつけ方を少しだけやって用意してあった炭で棒パンを焼きます。

焼けたら中に入ってリンゴジャムをつけてほおばります。
「美味しい」「持ってかえる」の声も。

きなこさんが山に行って準備してくれていた
山ぶどうゼリーも美味しくいただきました。

今日はもり盛りだくさんのスペシャル。
来週は通常通りの円山動物園で会いましょう!

カツオこと高野克也

■ここいくスペシャル!火曜日■まるやま登山!

あたたかい日差しの中、16:10から登山開始。



登山口までの道のりで、アカゲラ、シマリス、エゾリスを発見!


これは偶然というだけではなく、子ども達が少しずつ、動物を見つける眼を持ち始め
ているということ!!
動物は隠れているというよりも、普段から目につくところにいるのですが、それを人
間が気づかないことの方が多いのです!


「うわぁ、紫の花がたくさん咲いている!」
エゾエンゾサクが咲き始めています。
また、ナナカマドの葉っぱが開き始めていることにも気づきました。
葉っぱが開きかけ、開く瞬間というのは、一年に3~5日間しかない。
そんな貴重な瞬間を目の当たりにしました。


山頂からは札幌市を一望!


活発に動き始めた動物たちに出会い
この季節にしか見られない葉っぱの芽吹きに気づき、
ところどころ雪の残る登山道を転ばずに歩く技術を身に着けた
円山登山でした。

ここいくスタッフ 荒井一洋

■ここいく木曜日■ユースの森探検

今日のここいくはかくれんぼからスタート!
おにごっごをして一汗かきます!
そんな中パシャリ!

「聞かザル」出現!

今日のおやつは豆腐ガトーショコラ
ホイップクリームをたっぷり付けていただきます。

お腹を満たして、さて今日はどこに行きますか?
ここいくのベテランたくみがリードしてくれて
いろんな行きたいところを上げていきます。
なかなか決められなかったけど
今日はユースの森に出発します。

まずはカエルの卵を発見!

さわるとニュルニュルなんともいえない感触だぁ〜

お次ぎは木の切り株を発見虫がいるぞ!
ワラジ虫!

そして木からはいいにおいが!

池には水芭蕉が芽を出していました。
その脇を抜けていくとキツツキがつついた木が!
大きな穴があいていたよ!


そしてその後は秘密基地づくり
ツルがたくさん絡まった木の下に折れた枝を立てかけて屋根にします。
そして下には枝や木の皮、イタドリの茎なんかを集めて
歩いても気持ちよくなるようにします。


完成まではもう少しってところで今日は時間となりました。
帰りはぐるぐると押し合い引っ張り合いしながらダッシュで帰ってきました。

今日のここいくはここまで!
来週はここいくスペシャル「円山登山」!
天気がいいといいなぁ〜

ここいくスタッフ
カツオこと高野克也

■ここいく■まるやま探検!

小雨まじりで火曜日がスタート!
インフルエンザによる学級閉鎖で今日は体験も含めて6名の参加。
まずはおやつ!
今日はチョコパン!


学校のこととかおしゃべりしながらあっという間に平らげます。


お腹を満たしていざスタート!
今日から私、カツオが新スタッフということで、
みんなにいつものフィールドを案内してもらいました!
川見る

川に葉っぱや小枝を流して追いかけます。
水量が多い!という声が上がっています。
雪解け水がたくさんだね。
登る

そして秘密の場所へご案内。
秘密の基地、秘密の白、秘密のマンション?などなど
秘密がいっぱい!
きつい斜面も登ります。
雨のせいでずるずると滑りますが、
「あ〜」という声を上げながら楽しそうに登っていきます。


途中で地面に新芽がたくさん出ていました!
踏んづけないように、地面をなるべく傷つけないように歩こう!
注意してみて見ると面白いものがたくさん落ちていました。
くるくるしたツル、ネズミがかじったクルミ、赤ちゃんの新芽、
タネもたくさん落ちていました。
みんな見つけるのが上手です。
降りてきた

だいぶ高いところまできたら終わりの時間がもうすぐに迫ります。
帰りは雪の残る登山道を慎重に降りていきます。
お地蔵さんを数えたりしながら和やかに。
靴洗い

最後はドロドロの長靴をきれいに洗って戻ってきました。
汚れたジャンパーをたたむのもお手の物、
会場のテーブルも片付けてくれました。

来週はここいくスペシャル!
天気が晴れるといいな!

ここいくスタッフ
カツオこと高野克也

●ここいく●森の主とご対面

6月です。

動物園の中のライラックも咲き始め、甘い香りを漂わせています。

寒いのか、暖かいのかなんだかぼんやりした空気ではありますが、確実に季節は移っていくのですね。

さてさて、本日のここいくはお休みのお友だちが多くこじんまりとした感じでした。

16時。

おやつの時間だ!

今日のおやつはなんじゃろな?




「このコンクリート、おいしいね!」

いやいや、失礼な。

コンクリートは食べれませんから。

とてもおいしいゴマプリン(ムースかなぁ?)をいただきお腹も心も満たされました。



今日は何して遊ぼうか?

遊びたいこと会議が始まります。

みんなから出された意見は次の通り。

①ユースホステルの森に行って今日はずっと森で遊ぶ

②動物園で遊ぶ→そのあと森に行って遊ぶ

みんな自分はどっちに行きたいか自分で考えて自分で決めます。



どっちに行くか決まったら、あとは出かける準備をしてレッツゴー!!

動物園チームも自分が行きたい所に行きます。

爬虫類館に行きたい子、飼育員さんに質問をしに行きたい子、みんなそれぞれ自分がやりたいことをちゃんと選択して行動します。


あ。飼育員さん発見!

待ってくださーい!!




本日の戦利品(飼育員さんに挨拶をして、質問をするともらえるカードです)




何やらじっと観察中。




オオカミに赤ちゃんが生まれたらしいよ。




奥に小さな黒い赤ちゃんオオカミがいました。可愛いなぁ~。



先発・森遊び隊の上空は曇りのち花吹雪が舞っていたようですね。





雪解け水の水たまり。

だいぶ干上がって小さくはなってきましたが、まだ水が残っています。

そこにお住まいなのはこちらのみなさま。




オタマジャクシにサンショウウオ。

大人の小指の爪くらいに成長していました。


はい、さっそく捕獲大作戦が決行された模様です。




捕獲。








17時。

本日の動物園の営業は終了です。

じゃあ、森遊びに出かけますか。

今日はいつもの円山公園ではなく、ちょっと歩いてユースホステルの森へ向かいます。





先発隊と合流。

20110602-09.jpg


捕獲作戦の規模が大きくなりました。

みんな夢中です。

夢中になるとこうなります。




長靴、浸水。

でも、気にしません。

なんてたってここいくっ子ですから。

「ぅあっっ!!」

バシャッ!!




転んで泥だらけ。

でも、なんかそれが楽しいんですよ。

泥んこのグジュグジュする感じ。

気持ち悪い~と言いながらずっとそこで遊んでる。

泥んこマジック、素敵です。



こんものも見つけました。




ふぅ~ってやろうとしたら怒られました。



本日もゾウムシさんにこんにちわ。




ゾウムシをよ~く観察。

20110602-14.jpg


「足は何本あるの?」

「足は・・・(計測中)6本。ってことは、昆虫だ!」

去年、学校で昆虫は足が6本で体のつくりが3つだよって勉強したんですって。

今日は『ゾウムシは昆虫だ』ということがわかりました。

自分の目で見る・触る・やってみると、教科書で学んだ知識が自分の頭と心のより深いところに身につく感じがしますね。





たくさん遊んでそろそろ帰る時間。

泥んこの中から陸に上がります。

「あ。長靴に水入ってる~」

そうでしょうね。

あれだけがっつり浸かったらね。

長靴さん、ひっくり返してみ~ま~しょ。

だばぁ~っ





これだけ激しく遊んだって大丈夫。

着替えも完備ですから。




お迎えにいらっしゃったお母さん方・・・すみません、洗濯物を増やしてしまいました。

長靴もちょっと洗って干していただければ幸いです。



あの水たまりはこれから気温がどんどん高くなるとなくなってしまう期間限定の水たまりです。

今日、見つけたオタマジャクシやサンショウウオが大きくなったらまた探しに行きたいね。


週末に運動会というお子さんもいらっしゃるみたいですね。

ご活躍を願っております。

そして、また来週も元気にここいくでお会いしましょう!

pageTop