札幌100マイル

レ・コルトChefの雑記帳

食材の事・新メニューのヒント等、時には趣味の事もゆる~く。

『OUTDOOR』カテゴリーの投稿一覧

タイミングを外した・・・

 お盆に入り小樽南防波堤のマイカ釣りも終了のようです。


今シーズンは潮周りがいい日はシケたり、どうもタイミングを逸しパッと
しませんでした。 小樽の夜景も10月下旬の豆イカ釣りまでお別れです。


 タイミングは料理に多大な影響を及ぼします。火入れのタイミング
味付けのタイミング。塩も最初の方と後の方では、目的や味のノリが違います。
食材の食べ頃のタイミングも千差万別です。 色々な偶然も考えると(食材との出会い等) 美味しい料理を提供するのに色々なタイミングを計り、その時の食材に
合った料理法をチョイスして、メニューの均一化を目指します。


こちらは洞爺湖町産・褐色和牛バベットですが、熟成を完了すると美味しそうな
赤に発色します。これを肉質に合った厚さにカットして、お客様の来店時間に
合わせて常温に戻して焼き始めます。

 バベット・ステーキの様な単純なメニューでも色々なタイミングがあります。
そんな訳で当店ではご予約をお願いしております。

 

会心の一匹

 早くも8月に入りトンでもなく暑い日が続いてますね・・・厨房は凄い事
になってます。 皆様いかがおすごしですか?

 先週末に降った雨が影響して、今回の定休日は川遊びはムリ。
久々に寿都町まで、あわよくば食材GETのお出掛けで奇跡の一匹

陸からワラサ

 磯からワラサ(ブリのチョット小さめ)が、釣れてしまいました。
サクラ鱒や虹鱒・アメマス等とは比べ物にならないパワーに翻弄されました。
今までに青物はイワシとサバしか釣った経験がなく、ハマリそうです。

 その日の深夜に手稲区有名菓子店オーナーが、遊魚船で仕留めた2匹のブリと
合わせて3本分の大根を寸胴でブリ大根を仕込み定休日の店内は

ブリ大根

フレンチ・レストランらしからぬ、居酒屋の香りが漂うのでした。

 このブログがレストランぽくないよね・・・と友人からのご指摘が・・・なので最後に

 先週仕入れた、洞爺湖町産・褐色和牛バベットの熟成が完了して
食べごろを迎えました。

食材GETのはずが・・・

本日の定休日の食材GETの目論見は見事にハズレ・・・ サクラ鱒を
GET出来たのは積丹で作戦を展開した、手稲の有名ラーメン店オーナー
だけでした。自分はと言うと・・・


 島牧村手前でサクラ鱒の顔は拝めず変わりにアメマスです。
でもこのアメマス今の時期では、ほぼ最大級の67cm 約3.3㌔です。
食味はイマイチなので、海にお帰り頂きました。

 サクラ鱒は川のヤマメが降海したもの、アメマスは川のエゾ岩魚が降海
したものです。サクラ鱒も終盤戦、厳しくなって来ました。

と言うわけで今回は食材の画像はありません・・・。

修行時代の仲間から

昔、同じ店で修行していて、その後趣味が高じてルアー(擬餌針)メーカー
になり大成功!今年中国に自社直営工場を立ち上げ現在絶好調の
兄弟弟子からなにやらレターパックが定休日前日に届き開けてみると



テストサンプルの新製品ルアー(一番下段)と今期6匹以上仕留めている
お気に入りルアーの補充が届いた・・・・よしこれで明日は頂き!と思い
いそいそ積丹方面へ・・・・・今回ポイントが絞りきれず仲間10人位バラバラに
日本海沿岸に展開・・・みごと全員玉砕ああ・・・。
積丹半島を一周して帰ってきたのでした・・・・。

木曜日はさらに天候悪化が予想され追分にホワイトアスパラを見に行きました。
結果はまた明日に。

流れ流れて熊石まで

さて今週の定休日、食材GETのお出かけは・・・・ふむふむ天候チェックするとどうも島牧村は風向きがよろしくなさそう・・。それでは風裏になる熊石町を目指しましょう。
熊石までの手稲からの最速ルートは、朝里~赤井川村~倶知安町~黒松内IC~
八雲IC~雲石峠~熊石町ですが、そこは釣り人の悲しいサガ・・駄目と思いながらも
もしや!と思いまさかの日本海をトレースするルートをチョイス(バカ)途中弁慶さん
に睨まれ(気のせい?)当初の予想通り島牧をスルーして熊石へ・・・




今回もお目当ての魚影は薄くやっとこ、めぐり合ったサクラ鱒



その後前回からの懸案事項の行者にんにくを探しまた島牧村へ(熊石町は暖かい分育ち過ぎ)先週のポイントも育ち過ぎの為まだ残雪がある標高まで上がり目的の大きさの行者にんにくをGET!



サクラ鱒釣の必須アイテム・サケ袋にみっちり採ってきました。
さて・・・新メニューのできは・・・?後日に。

pageTop