札幌100マイル

冬プロレポート~冬の円山動物園から~

冬の動物園プロジェクト、略して冬プロのメンバーが冬の動物園の魅力を発信

冬プロレポート~冬の円山動物園から~

冬の動物園プロジェクト、略して冬プロのメンバーが冬の動物園の魅力を発信

2011年03月 の投稿一覧

先日、車で出勤したのに、徒歩で帰宅しました。
物足りなさに気がついたのは、家に着いた頃です。

こんにちは。

動物園の裏のお仕事紹介。


この時期、天気のいい時にカラス達が教えてくれます。

「屋上に雪解け水が溜まっているよ」と。



早速いってみると、水がたまっています。
落ち葉がつまっているので、水が流れないから
排水口を棒でつっつく。




これ、また、良い感じでスッキリします。
飛行機のトイレのような音がします。

北半球だから、渦は、左回り。
地球の自転と関係があって、コリオリ力(こりおりりょく)とかいう
難しいチカラが働きます。


カラスは、ある専門家に聞いたところ、
自分のお尻がついてしまうくらいの深さの水は嫌いなようです。

彼らの良い水浴びの場を奪ってしまうので、
いつもカラスには横目でみられています。


たくさんとまっているカラス。

雪も融けてきましたね。

出会いがあれば別れもある春です。
毎年、新しい春はやってきます。

嬉しい季節であると同時に、
自転車に乗っていると警察に声をかけられる季節です。
恒例の出来事。

制服、私服だったりしますが、みんな一様に
「これはあなたの自転車か」ってね。

春に自転車に乗っていたら、
信号待ちで隣に近寄って来る人は、
みんな警官だと思って、心の準備。


は虫類両生類館は、オープンが楽しみです。

お待ちしております。

東北出身のためか、震災が人一倍、他人事ではない毎日です。

年末にひとりで旅をして、立ち寄った気仙沼漁港は、
大きな漁船が並び、穏やかな海が印象的でした。




いまだに信じられませんが、普通に生活できることに感謝しなければいけませんね。
日々の生活の豊かさについて、考えさせられます。

気分は卒業式

朝、机の上を我が物顔で占領する装飾過多なウサギにテンションが下がりました。
みょーつえです。
今日は朝からイイコトがありません。
6時に起床したらしい飼い犬が入室と同時に襲い掛かってきたり、その犬が私のベッドの上を巣にしていたり、今日になって初めて前髪が伸びすぎていたことに気づいたり。
仕事に関係ない不幸が私に訪れていましたが、それより何より・・・・・・・・・・・・・・・・ウサギ・・・・・・・・・

そんな私に幸せの予兆が・・・?



・・・・・・あれは・・・・・・?

20110320-01.jpg

ド○ゴンボール!!?
7つ集めると願いが叶うとか叶わないとか、醜い争いが起こるとか譲り合いの精神に和むとかいう、神話的アレですね!?

前でラジオ体操をしていたレッサーパンダ担当の彼が、「やっと1つ見つけたね・・・」とシニカルな笑みを浮かべてきました。
もうこれは、願いを叶えてもらうしかありません。
じゃあまず飼い犬の破壊衝動を半減させて欲しい。(←もうすっごい)
集めてるヤドクガエルのストラップを最低金額でコンプリートさせて欲しい。(←小っさい願い)
机の上のウサちゃん、なかったことにして欲しい。(←切実)

メガネ獣医三号高江洲氏が言いました。
「7つ集めなきゃね」
・・・・・・・・・・・・・・・そーですね。



とまぁ、前置きはこの辺にして。
長い前置きでしたが・・・実は私みょーつえは三年間アニマルファミリーを担当させていただいておりましたが、今年四月より新しい方に引き継いで引退いたします。
永い間ご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
思えば手探り状態で歩んできた三年間・・・目に見えて拡大していったアニマルファミリー・・・喜ばしくもあり、膨大なデータに苦しみもしました。
どれも良い・・・良い?・・・・・・・・・良い思い出です。
「明るいに杖って書いてなんて読むんですか?」と会員の方に初めて聞かれたときは、飼育員じゃなくても名前覚えてもらえるんだ!!とちょっと嬉しい気持ちになったのを覚えています。
心温まる出来事でした・・・。
各動物にそれぞれある年二回のイベント(感謝イベントとお誕生会)必死に知恵を絞り、何をしたら喜んでもらえるか、どこまでできるかを必死に模索し、当日になってまさかの大チョンボをおかした過去もあったりなかったり・・・・・・・・・・。
きっと一生忘れないでしょう。(あのときの狼狽える私)
月一で送信する通信、誤字脱字の多い祐川職員、ページ数の多い弓山職員、締め切り守らない川野職員・・・・・・(ただの恨み言になってきました)
締め切りが近くなってから声をかけると、みんな耳を塞いで逃げていきました・・・(懐かしい思い出です)
個性豊かな文章は私たちの目も楽しませてくれました。送る前に校正しつつ読んじゃう、っていうちょっとした特権です。
楽しかったことや辛かったこと全てを次の担当者に引き継いで、私たちは旅立っていきます。
次期担当者もきっと必死にアニマルファミリーを引っ張っていってくれることでしょう!


あぁ、なんか卒業式のようなもの寂しさが・・・・・・
なんとなく悲しい気分になってきたので、気分を盛り上げるために



アカオビヤドクガエルのストラップ。最近のお気に入りです。



かわいいでしょう? アカオビヤドク♥

何やら締まらない最後となりますが、アニマルファミリーの皆さん、担当から外れても優しくしてください・・・。
アニマルファミリーじゃない皆さん、こんな楽しさや特別感、ほんの少しの甘酸っぱさを体感できるアニマルファミリー、興味が出てきませんか・・・!?
興味の湧いた方はぜひ、円山動物園内動物園センター事務所まで!!

感謝デー

今日から3日間は円山動物園感謝デーです。
通常行っている「みんなのドキドキ体験」と「講演会」を実施します。

今日は、講演会のうち、さきほど終わったばかりの「ホッキョクグマのガイド」についてご紹介します。

ホッキョクグマ担当の河西飼育員が、絶滅危惧種であるホッキョクグマについて、なぜ減少傾向にあるのかをわかりやすく解説しています。


特に今注目のキャンディとデナリの同居状況は初日の様子も含め現在の2頭の相性の良さなどを紹介しています。

ホッキョクグマ好きには関心のあることばかりです。

3月21日(月・祝) 14:00~も動物科学館ホールで行いますので、ぜひ聞きに来てくださいね。
普段聞いてみようと思っていたこともいっぱい質問できます!

そして、キャンディとデナリの様子も必見です。



今日の会場の様子

…みなさん、もうちょっと前の席座った方がよく見えますよ♪


ご来園できない方にもトーク内容を少し紹介します。

野生の生息地域で起きている問題として、よく耳にするのが「氷が溶けて北極海沿岸で氷ない期間が延びている」という点ですが、各メディアで特集されたとき以外はこれによってどういう事態になっているのということが紹介されないこともしばしば。

今回の解説の中ではもちろんその辺にも触れており

ということで、悪循環しての個体数減少ということが想像できます。

このうち、環境ホルモンが地球の大気や海流により、北極や南極にも流れ着くということがわかっていること(インターネット上でも書いているページがありました。参考まで)、そのためそこに生息するホッキョクグマへの生殖機能への影響が懸念されていることが紹介され、いくつもの因子が現在2万頭と言われるホッキョクグマに降りかかっていることがわかります。

また、野生の個体数減少を踏まえて、動物園が特に果たさなければならないこととして「種の保存」の取り組みがあり、積極的な繁殖計画を進めていることを紹介しました。

北海道内4園で行った2010年の繁殖計画

2011年に行う全国8園館で行う繁殖計画(釧路のクルミ以外は完了!)


興味深いのは、海外からの日本の評価。
飼育下でのホッキョクグマの繁殖には、血統管理上、生息地域をもつアメリカやロシアの協力が必要と考えているが、日本の2000年以降の繁殖実績を見ても、6頭(円山のツヨシ、ピリカ、イコロ、キロル、和歌山のアドベンチャーワールドのミライ)しかいないので、日本に個体を送っても繁殖できないから返って個体が減少するというふうに見られること、ロシアからは全国でもすでに何頭も日本に送り出しているが繁殖できていない状況などから、今後新しい個体導入がなかなか期待できないということです。
(ちなみにロシア出身血統のホッキョクグマは、今後繁殖適齢期を迎える7歳以下でも男鹿「豪太」大阪天王寺「ゴーゴ」静岡日本平「ロッシー」和歌山アドベンチャー「ミライ」仙台八木山「カイ」「ポーラ」の6頭いる。※繁殖適齢期を国内の繁殖実績から8才~と考えたとしての目安)

円山動物園では、日本よりだいぶ前から繁殖対策を考えているヨーロッパと、動物交換を検討していますが、ヨーロッパでも日本と同様に、種別調整も含め繁殖の難しさに直面しているようで、動物交換には慎重とのこと。



2011年現在、日本国内にいる7歳以下の個体は、計11頭。そのうち円山の血統は5頭で約半分。将来の国内繁殖はかなり困難な事態ということが、これらのことから伺えます。

今日本で行っている繁殖プロジェクトの理由が改めて再確認できる講座です。
ご来園いただける方は、21日(月・祝)14時~動物科学館ホールでありますので、ご家族・ご友人一緒にぜひお越しくださいね。

義援金箱を設置しました

こんばんは、岡本です。

3月11日の東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日でも早い復興をお祈り申し上げます。

3月11日の地震での未曾有の被害はTV報道等でご存知のことと思いますが、被災地にある動物園・水族館も大きな被害を受けています。
昨日、アクアマリンふくしまの魚たちにも多くの被害が出ているというニュースを目にしました。
同じく動物を扱う施設として胸が締め付けられる思いです。

被災地の動物園・水族館では、水や動物のエサ、暖房の確保が困難な中、再興へ全力で取り組んでおられるそうです。

日本動物園水族館協会からの呼び掛けもあり、円山動物園では被災地の動物園・水族館の支援のための義援金を募ることと致しました。
義援金箱は正門・西門・動物園センターの3か所に設置してあります。
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics2-416.html

動物園センター受付のことろです。


こちらは正門。西門も同じような場所にあります。

集まった義援金は日本動物園水族館協会を通じて、被災地の園館の支援に役立てられます。
もちろん被災された方々への支援が第一とは思いますが、どうぞ被災園館へ向けた支援にご協力下さい。

今日の動物の写真です。
もし被災された方々が動物園のブログを見ることがあれば、少しでも癒しになればと思います。


ホッキョクグマの「キャンディ」です。今日から「デナリ」と同居を開始しています。
私が見に行った時は「デナリ」を警戒してなのか、入口から出るのになかなか踏ん切りがつかない様子でした。

ちなみにこちらは昨日の「キャンディ」。


タイヤで遊んでました。


シンリンオオカミの「ルーク」。今年は弟妹が誕生するといいですね。


熱帯鳥類館バードホールではいつの間にかシロクジャクが放し飼いになってました。


ワオキツネザル「ワッキー」?「アサギ」??モンキーハウスは写真を撮るのが難しいです。


エゾタヌキ。起きてるところを見たのは初めてかも。

最後にちょっとだけ告知です。
平成22年度も今月で終わりですが、この1年間、円山動物園へご来園してくださった多くの皆様に感謝の気持ちを込めて、明日からの三連休、「円山動物園感謝デー」を開催します。
沢山のドキドキ体験と、動物に関するトークイベントを行います。
ご来園お待ちしています。

閉園後のできごと

3月11日に発生した東日本大地震により亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。


みなさんこんばんは。ママチャリリーダー小林です。
つい4日前に更新したばかりなのに・・・なぜかウサちゃんはまた私の元へ。
中3日での更新は最短記録。
昨日書いた人が私の向かいのデスクでニヤニヤと笑っています。
今日はネタがありますからね。寛大な私はこんなことじゃ怒りませんよ。


本日の閉園後にある場所で、あることが行われました。
閉園後、その場所に向かうと・・・緊迫した空気が張り詰めていました。


爬虫類担当の本田飼育員も険しい表情。



なぜか氷点下の中、ずぶ濡れのチンパンジー担当、祐川飼育員。
メガネまで水滴が。



園長はとてもうれしそう。


さぁ、閉園後に何があったのでしょうか?
園長はなぜニンマリしていたのか?
みなさん気になりますね~!


詳細は・・・
担当者が雑記帳ブログで発表するそうなので、お楽しみに!

こんな時だから・・・


みなさんこんにちは!!
今回で何度目になるでしょうか?
冬ブログが回ってきました。

春の陽気が雪解けを後押しして、冬ブログも終わりが近づいている事を
かんじてしまいます。

今回も動物園内の楽しい情報をみなさんに!
と思ってましたが、先日の「東日本大震災」をふまえて
東北地方をはじめとする、被災地の方々及その地方の動物園
水族館関係に従事されている私たちの仲間の気持ちを考えて
今の自分には何が出来るのか考えてみたいと思いました。

円山動物園においても職員どうしによる義援金の寄付活動が始まり
私も微力ながら協力させてもらいました。
現代の科学をもってしても天災だけは予測するのが難しいことから
明日は我が身と真摯に受け止め今後の動物園災害時の役にたつよう考えたいとおもいます。

ヒエ~!何で何で?



 ミーティングが終わって事務所に戻ってくると まっするの机の上にウサギちゃん

が・・・。 もしかしたらフラレタ? まあ僕には関係がないさ。 冬プロのメンバーじゃ

ないからね。 

 
 
 そしてランチの時間。


 ん? 何じゃこれ。 ウサギちゃんじゃ、あ~りませんか!



 なんで、なんで? 

 昨日載せたブログがまずかったかな。 

 まっ、いいか。 しょうがない、しょうがない。


 
 ◎ 冬のイベントや見どころ動物情報など、冬の動物園の旬をお届けしますって書

いてあるけど、暦の上ではもう春だよね。 

 春、動物と言えば ベビーラッシュだよね。 最も人間と同じ、いつでもと言う動物も

いるけどね。


 確実なところでは、やっぱりホッキョクグマかな。



 ここで親子のドラマが・・・。







 ゼニガタアザラシも期待がもてそう。







 ん? あやしい。






20110315-06.JPG

20110315-07.JPG
20110315-08.JPG



 これから期待がもてそうな動物たちが続々と続きますよ。 

 産まれる前の動物観察もなかなか面白いよ。

 
 ◎ 今年もまた、皆さんを楽しませたいです。
 

華麗

こんにちは!

なにやら冬プロブログ更新ラスト宣言している人が
ちらほら出てきているようですが…
そんな宣言してる方も、朝来てウサギさんが机にいたらブログの日です!
しっかり書きましょう!
まっするです!

さぁ、いよいよ今週土曜日19日からの3連休に、
円山動物園感謝ディが開催されます!
円山動物園ホームページでは
「みんなのドキドキ体験メニューが目白押し!
まだ体験していない方は、ぜひこの機に円山動物園を一日楽しんでください!」
と出ているのですが、
ふれあい班では、感謝ディだけの特別メニューも用意しています!!!

今日は特別メニューの会場に雪がまだまだ残っていたので、
このままでは特別メニューの実施が危ぶまれる…
ということで、みんなで除雪をしました!

20110314-00.jpg
会場はココ!去年来ていただいた方はお気づきかもしれませんね。
4人の除雪マスター達がスコップ片手にやる気マンマンです!

20110314-01.jpg
まずは「めがね3号」こと高江洲獣医
動物の治療後に手伝ってくれました!


実習生の長谷川君です
若いのでどんどんゆきを運びます!

20110314-02.jpg
次はこども動物園のプリティちゃん、向さんです
プリティちゃんって言い方がもうおやじくさい感じですね…


向さんはすでにお疲れのようですが、
隣に元気いっぱいの人がいます!

20110314-07.jpg
さすがです!ねぇさん!!!
それではねぇさんの華麗な雪かきテクをご覧ください

20110314-05.jpg
おぉ!

20110314-06.jpg
………
もう声にならないほどの華麗な雪さばきです!
こども動物園には欠かせない存在です!
雪かきのオファーがきそうなくらいの華麗っプリです!
もう雪かきに私の出番は無いようです…

って、私もサボってたわけじゃありません!
最初の写真を見てください!
手前にスコップがささってるじゃないですか!
遅めに行って早めにきりあげたのは内緒です…
明日はきっと筋肉痛かなぁ…


このように、感謝ディへの準備を着々と進めています!
楽しいドキドキ体験メニューをたくさん用意していますので、
週末は是非円山動物園へ足をお運びください!

待ってま~す!!!

春の大仕事

みなさんこんばんは。ママチャリリーダー小林です。


先日の東北・関東地方を襲った大地震。
テレビで被災地の状況が流れるたびに本当に胸が痛みます。

私事ですが、仙台にいる友人に全く連絡がつかず、とても心配です。
そんな中、自衛隊で働いている親友が被災地に向かいました。
一人でも多くの命を救ってほしいと、心から祈っております。


さて、今朝出勤すると・・・

椅子にキレイなお花が咲いていました。

今月で終了するこの冬プロブログ。
ラストスパートのごとく、周ってくるのがとても早い!


さてさて本日のネタは・・・

この時季にもなると、サル山の積雪もすごい量になっています。
一度も除雪していないので、山の中は想像以上に。


20110313-02.jpg


そのまま放っておいてもいいのですが、
少しでもおサルさんたちに快適に過ごしてもらいたいと思い、
毎年春の足音が近づいてくると、仕事の合間を縫って雪割りをします。


ですが、この作業・・・一人でやるには大変なんです。
量がハンパじゃありませんからね。


そこで!


今日は二人の強力助っ人が登場!



新旧サル山担当のツーショット!


20110313-03.jpg
エランド担当三川くん!


三人でがんばりましたよ!
20110313-04.jpg


20110313-05.jpg


20110313-06.jpg
エサ場の周りも!


20110313-07.jpg
さすが朝倉先輩!手馴れています。


私も負けじと力いっぱいやりました。

20110313-08.jpg
はい。お約束ですね。
壊してごめんなさい・・・。


夢中で雪割りをして、ふと時計を見ると・・・

ヤバイ!ガイドの時間がっ!

大急ぎで撤収し・・・
20110313-09.jpg
なんとか間に合いましたとさ。


さぁ、毎日更新が続いてきた当ブログ。
残すところ半月になりました。
私もこれで最後の更新でしょう。(前フリじゃないですよ!)
これからも当ブログ、ならびに「サルと一緒!」の方も応援よろしくおねがいします!

4人の戦士

お久しぶりの登場になります。ゆみやまです。
はてさて前回はいつだったかな?もう思い出せません。

しばらく見ない間に冬太りしたウサギさんが
今朝私の机の上でにっこりしていました。
(皆さんが写真を載せているのであえて今回はパスします)

さて本題ですがもっと早くに紹介する予定だったはずが・・・

今回紹介するの4人の戦士はとても一生懸命にこの冬頑張っていました。
勿論冬プロでも盛り上げていく為身を削り何度も何度もブログを
更新してくれていました。

まず一人目はこの方!

子供動物園 干支ウサギ担当 向さん
20110312-01.jpg
いつも明るく元気イッパイでウサギさんと遊んでいます。
ではなくお世話をしています。
20110312-02.jpg
毎日のスキンシップは欠かせません。


二人目はこの方!!
20110312-03.jpg
子供動物園 アヒル・鶏舎担当 大道さん
20110312-04.jpg
見よ。この真剣な眼差しを!
20110312-05.jpg
常に全力で頑張っています。


三人目はこの方!!!
20110312-07.jpg
熱帯動物間 エランド担当 三川さん
20110312-08.jpg
若さを活かし所狭しと走り回っています。
色々な所でお手伝いを・・・!
20110312-09.jpg
エランドのポイントガイド頑張っています。

四人目はこの方!!!!
20110312-10.jpg
エゾシカ担当 佐藤さん
20110312-11.jpg
毎日の餌やりガイド好評です。


そんな4人の戦士はなんと3月末で任期満了となります。
皆さん半年契約の臨時職員。
誰よりも仕事を楽しみ、頑張りぬいた4人の勇士を見に
動物園に足を運んでください。

4人ともドキドキ体験のメニューを毎日(ほぼ)頑張っています。
一回でも多く見てください。そして声をかけてあげてください。
4人ともこの経験が次につながり新たな場所でも頑張ってくれると思います。

《多分この4人の戦士はあと一回ずつブログを書いてくれると思いますよ。
多分今までのお礼などをかいてくれるばず・・・?》

この四人に負けないように頑張っていきましょう。

pageTop