« ■ここいく木曜日■僕の木とプレーパークへ ■ここいく木曜日■ミツバチスペシャル »
■ここいく火曜日■背負子づくりだ!わっしょい
Posted by cocoiku on 2013年6月25日(火) 19:47
二宮金治郎を知っているだろうか
昔はカバンやランドセルはなく
これを背負って
重い荷物や薪などを
担いでいたんだよ
本日はここいくスペシャル!
旭山記念公園で
周辺の枯れ木を使い
背負子づくりをみんなでます
まずは、周辺の枯れ木探し、集め
意外にも、使える材がたくさんあることに気付きます。
どんな木がいいのか
腐っていないか
乾燥しているか
細すぎないか
太すぎないか
を考えがえながら、探します。
見ただけでは分からないので、触ってみて、叩いてみて
確かめす。
探し集めたら、
自分の体や好みに合わせて、木を選びます。
木を選んだら、タテ50㎝、ヨコ30㎝の長さに
のこぎりを使って切り分けます。
1年生は初のこぎり体験の子がいました。
押えてあげるから、のこぎりの刃を木に当てたら、
引くときに力をいれるんだよとポイントを伝授しますが、
なかなかうまくできません。
自分の想いを道具に伝えて、使いこなすには経験が必要です。
何度も何度も挑戦して、やってみることでしか、身に付かないのです。
ドリルも同じ
言葉ではやり方を説明できても
ここで力をいれてグッと押しながら、ねじを入れていく
と分かっていても、なかなかすぐにはできません
成功を重ねて、その感覚を体で覚えていくしかないんです。
道具に限りがあり、見ていられる大人の数も限られているので、
待ち時間は
遊ぶ
自由に遊び回ります
それでも、まだーと待ちきれない子には、
みんな作業写真を取ってきてなどとミッションを与えます
紐の作業もしかりです。
ぐるぐる巻いたりはできるのですが、
なかなかぎゅっと最初と最後を縛るのは難しい
最後の紐の作業まで、全員できませんでしたが、
ものづくり系の子どもたちの集中力は
すごいです
刃物や危ないものを使っているときの真剣なまなざし
一人もけがを負うことなく
無事に終了しました。
来週は紐の作業をひきづづきします
ここいくスタッフ
けいたこと富田桂太