札幌100マイル

ここいく ブログ

小学生放課後自然体験活動の様子です!

2015年06月18日 の投稿一覧

■ここいく木曜日■トンボづくり

夏を感じる気温になってきた札幌ですが、

本日のここいくはまずは暑い日といえば、

DSCN7495

羊羹のおかしをたべて、ちょっと火照った身体をクールダウンさせます。

本日は「やりたいことをやる」ということで、

やりたいあそびを出し合います。

DSCN7493

いったことがないところへ探検、葉っぱスタンプ、似顔絵大会、

動物の絵クイズなど考えましたが、

一番やりたい遊びは、学生がもってきてくれた木のトンボのおもちゃ

に興味深々で

をトンボを作りたいということで、

DSCN7496

トンボのいろんなパーツの木をカッターやナイフで決められたサイズや

形に切り分けます。

DSCN7502

パーツの木がそろったら、ボンドでつなぎあわせたり、

羽を作ったり、

最初はただの木でしたが、どんどんトンボの形になっていくのはおもしろい。

DSCN7505

切り方のコツやくっつけ方のコツを伝授してもらいながら、

DSCN7507

黙々と作業をします。

DSCN7512

ボンドで固めたばかりなので、まだ飛ぶ姿は見られませんが、

なんとか時間内に完成。

今頃、おうちで長い木のぼっこにとまった

トンボが羽をバタバタさせて飛んでいることでしょう。

けいた(ここいくスタッフ)