『OUTDOOR』カテゴリーの投稿一覧
寒いです・・・
Posted by recolte on 2012年3月20日(火) 10:13
春分の日なのに外は雪景色です。手稲区のせいでしょうか?
定休日には天候に恵まれません。明日も
波高いし・・・おとなしく、老体のメンテしてます。でもフィールドに出て
春の食材に触れないと、春のメニューのイマジネーションが湧かないかも・・・?
久々の釣り
Posted by recolte on 2011年10月22日(土) 09:58
今季、なかなか釣果に恵まれないブリ釣りですか、娘に「ブリのお刺身食べたい」と
軽くプレッシャーを掛けられ、水温低下もあり最後のチャンスと読み3回目の釣行へ
一時間以上海岸を歩いて、ポイントに、たどり着きましたが魚釣る前に
足つってるし・・・何とも険しい道のりでしたがパラダイスでした。
今季あれだけ苦労したブリ(ワラサですけど)日の出と共に、ドカンと来ました!
ショアからの釣り味は最高です。
当日の汐周りだと午前9時には、チャンスタイム終了です。それまで気は抜けません
そして、なんて言う事でしょう!こんな起死回生の釣りは、めったに有りません(嬉)
3匹も釣れちゃいました! 同行者も2匹釣れて、満足な釣行でした・・・が
行きの道のりを考えると、ザワッとします。釣具と魚3匹を背負い(約15㌔)
ヘロヘロになりながら、1時間半かけて車にたどり着いた時には、体中の関節が
ヒアルロン酸不足を、訴えていました。次の日は魚とのやり取りで腹筋が痛いし・・
何とも記憶に残る釣行でした。
24時間耐久・・・?
Posted by recolte on 2011年2月23日(水) 23:02
陽気も上向き、しばらく釣りに行ってないのでムズムズします。なので閉店後
エイッと一気に大成町まで・・・。(寿都・島牧は風が強い予報なので)
いい天気に恵まれ、波の具合も良い感じです・・・がこの後悲しい事が。
状況は良いのにお目当てのサクラ鱒が、まったく居ません。イジケテてっくいランド
で仮眠zzz。ちなみに「てっくい」とは大成町特産の平目の事です。
手を噛り付きそうな凄い歯があるからでしょう。
その後瀬棚町まで戻って偵察です。
まだ真っ白な狩場山をバックに風車が勢いよく回ってます。
この風では釣りは無理・・・泣。 移動決定!
結局、島牧・寿都と状況は好転しておらず、岩内を過ぎて積丹まで。
サクラ鱒を諦め、ヤリイカ狙いに変更!風裏を探っているとやりました
やっと獲物に恵まれました。興奮して赤くなっているヤリイカです。
その後19時頃まで粘って
果敢にヤリイカ用の大きい餌木に喰ってきた、マメイカと以前よりも一回り
大きくなったヤリイカをGET出来ました・・・喜
その後、計400㌔走って帰宅。さて獲物で何を仕込もうかな?
24時間でよく遊びました。
M的な休日
Posted by recolte on 2011年2月17日(木) 22:08
確定申告も終わり、自由に過ごせる休みですが、海はシケ模様・・・
そんな訳で昼からゆるりと真狩の友人の所まで遊びに。
頂が積乱雲に隠れた羊蹄山です。 この後、興味が無い方にはドMにしか
見えないスノーハイクに・・・。
元々は鹿猟に使うつもりで手に入れた、スキー・シューというオモチャです。
滑走面に特殊加工してあり、上り坂では滑り落ちず、下り坂では滑走できます。
これを履き羊蹄山麓をゆっくり3時間ほどハイキング。
天気もまずまずです。以前違う場所では、ポケットの中のスポーツドリンクがスムージの様になったり
チョコバーが前歯をブチ折る位硬くなったり、寒さは気持ちも折ります。
結構な大木の上にツリーハウスの様に大きな雪の塊が。いったい一晩で
どれ程の雪が降って冷え込めば、こんなになるんだろう?まるで樹上の
カマクラです。 エゾフクロウのお休み処のウロやクマゲラの巣穴を見て周りました
エゾフクロウはお留守でしたが、クマゲラは
真ん中の白樺の穴から嘴は見えましたが、姿は拝めませんでした。
次の機会にまたね。
その後真狩でB&B http://www.goose-berry.com/ を営む友人宅で
新メニューの試食。何点かアドバイスして真狩を後にし、途中の温泉で
筋肉を、ほぐして帰ったのでした。明日からの筋肉痛が怖いです。
洞爺湖畔でキャンプ
Posted by recolte on 2010年8月21日(土) 11:18
今週の定休日は毎年恒例キャンプです。今まで長女の大学受験の年以外
出かけてましたが、娘達はいつまで父親と遊んでくれるのでしょう?
途中、登別マリンパーク・ニクスで次女希望のイワシの銀河水槽を見ましたが
10000匹のイワシの群れは食材として以外でも、魅力的でした。
洞爺湖畔・財田キャンプ場に2泊する仮の住まいを設営しました。
その後、温泉・花火大会など満喫し、満天の星空は流れ星がたくさん観れました。
精肉になって里帰りした?洞爺湖町産・褐色和牛バベットのバーベキューも
好評でした。
2日間タップリ遊んでニセコパノラマライン~積丹半島ぐるっと周って帰札。
走行距離は600キロ弱でした。3週続けて知床キャンプに出掛けた年も有りましたが
最近は8月に一回がやっとです。
翌日、手稲区有名菓子店オーナーから積丹沖で仕留めたブリを、またしても
頂きました。
いつの日か、和天別・羊まるごと研究所で、モンゴル・ゲルを設営し
仔羊料理の夕べ・・・なんて企画してみたいもんです。