2011年12月 の投稿一覧
●ここいく●2学期が終わりました。
Posted by cocoiku on 2011年12月24日(土) 10:00
夏の終わりから秋、冬へと3つの季節をめぐったここいく2学期も今日で終わり。
終業式を終えた子どもたちがわらわらと集まります。
3時間授業だった~という子どもたちが多く、珍しく今日はみんなはやくに集まりました。
15~16時までの時間は動物園の中で雪玉野球。
木の棒をバットに雪玉をバチッと。
当てるにはタイミングが重要です。
最初はなかなか当たらなかった子どもたちですが、何度もやっているうちに打てるようになっていきます。
今日は2学期最後のここいくで、しかもクリスマス前。
ということで、今日のおやつはとてもスペシャル☆
星形のクッキーが乗ったかぼちゃババロアです。
おいしそ~♪
雪がちらほら降りしきる中、外に出かけます。
まるやまで遊ぶのもしばしお休みですね。
だから、今日はいっぱい雪で遊ぼう。
尻すべりにぴったりのポイントを発見。
登って、登って……
滑り降りる~。
今日はたくさん雪の坂を登りました。
いつも遊んでいる大きな桂の木の後ろ側。
その後ろに冬にしか行けない秘密基地がたくさんあります。
えっさ、ほいさと登って、登って。
とても立派な木ですね。
この大きさになるまでにいったいどれくらいの年月がかかったんだろうと、いつ見ても感慨深いです。
秘密基地で小さな宝物発見。
オオウバユリに雪が積もってアイスクリームみたいになっていました。
雪がしんしんと降り積もっているのは、地面の上だけではなく木の上も同じです。
ちょっと触っただけでわさ~っと雪が落ちてきます。
みんなの帽子の上はかき氷みたい。
日ごとにたくましくたっていく子どもたちの様子が感じ取れるのは、とてもうれしいことです。
チャンバラ好きの高学年チーム。
お迎えに来ていたお兄ちゃんたちも一緒に。
大きなけがをすることもなく、無事、みんなで活動することが出来ました。
できるようになったこと、もうちょっと頑張ればできること、これから挑戦したいこと。
3学期も子どもたちが成長できる場を作っていけるよう努めていきたいと思います。
次回、ここいくは火曜日が24日から、木曜日は26日から3学期がスタートです。
また年明け、元気に会いましょう!
楽しいクリスマス、お正月、冬休みをお過ごし下さいね。
●ここいく●ここいくすぺしゃる!蜂はとてもはたらきもの
Posted by cocoiku on 2011年12月20日(火) 19:38
ここいく火曜日チーム、2学期最後のここいくです。
今日はここいくすぺしゃる。
先週の木曜日に引き続いて、ハーブキャンドル作りに挑戦します。
15時から16時まではいつものように雪遊び。
今日は、スタッフのウリさんがおもしろいものを持って来てくれました。
お風呂の洗い場に敷くマット。
裏がつるつるしていてこれまた良く滑ります。
さっそくのこたべ事務所わきの坂道で実践です。
お。雪乗りサーファーも出現。
こちらは雪のベッドを作成中です。
「あったかいよ」とのコメントをいただきました。
あっちでこっちで雪山づくり。
「かまくらつくってるの!」
せっせと雪を集めて盛って。
「こっちにも~!」とスタッフに声をかけたら降ってきた!
きゃっ!
かまくらにしようと思って作った雪山。
しかし、今日の雪はさらっさらの雪で、かまくらにはあまり向いてないみたい…。
そうなったらここは発想の転換で。
さっきまで開けていた穴の反対からせっせとまた穴を掘り始めました。
そして、開通!
本日のおやつはここいく2学期最後ということで、大きなシュークリームがみんなを待っていました。
美味しそ~☆
さて、本日のメインイベント!
ハーブキャンドル作りをつくります。
先月もお会いした堅木先生に教わって、作成開始です。
「みつろうっていうろうそくなんだけど、今日みんなが使う量は・・・そうだねぇ、100万羽くらいのミツバチが1週間以上働いて作ることができるみつろうの量だね」
蜂ってすごく働きものなんですね。
ありがたや、ありがたや。蜂さんありがとうございます。
みつろうキャンドルの芯作りから作業はスタートします。
芯にテープをつけて、ホイルの中にぴたっと付けて。
ホイルの中にろうを注入です。
今日は2班に分かれて、キャンドルホルダーを作るチームと飾り用のリースを作るチームに分かれました。
リースチーム、絶賛作業中。
真剣です。
キャンドルホルダーチーム、やけどしないように気をつけて。
ホルダーの形が出来たら、次は飾り付け。
みんなの個性が光ります。
あら、自分の指にも飾り付け?
発想力を活かして、各々自由に創作の時間を楽しみました。
自分たちの作ったホルダーでキャンドルを灯してみたかったのですが、帰りのタクシーの中のことを考えて(もし壊れちゃったら悲しい気分になってしまうので)、水風船は付けたまま持って帰ることにしました。
なので、先生が見本で持って来てくれていたホルダーをお借りして、自分たちが作ったみつろうキャンドルを灯してみることに。
ほわぁ~と淡い光がゆらゆら、幻想的です。
「そっちの部屋の電気も消してみて!」というリクエストがあったので、パチンと消してみますと、みんなろうそくの優しい明かりにみとれておりました。
ここいく2学期はこれにておしまい。
夏から秋、そして冬と季節を3つも渡ってきましたね。
みんなは今週末から冬休みかな?
また1月24日に元気に会いましょう!!
●ここいく●ここいくすぺしゃる!ハーブキャンドルを作ろう
Posted by cocoiku on 2011年12月16日(金) 16:09
本日はここいくすぺしゃるの日です。
今月のここいくスペシャルは、ハーブキャンドルを作ろうinのこたべ事務所。
先月のスペシャルゲスト・堅木先生が再び登場です。
さて、今日はどんな作品が出来上がるかな?
ここいくすぺしゃるが始まるまでみんなで雪遊び。
ソリ遊びができるくらい雪が積もりました。
雪玉を固く握って
ターゲットはスタッフです。とりゃっっ!!
「見て見て、ライト見つけた」
夏に咲いた大きなひまわり。枯れてもなおその存在感は大きいものです。
いっぱい遊んで、おやつの時間。
みんな黙々と食べています。
さて、本日のメインイベント☆ハーブキャンドル作り。
ろうそくを入れるキャンドルホルダーと中に入れる蜜ろうキャンドルを作ります。
まずは蜜ろうキャンドルから。
・・・そもそも、蜜ろうって何?という顔をしている子どもたち。
実際に見てみたり、匂いをかいでみたり。
人生初、蜜ろうとの遭遇です。
実際に自分たちでも蜜ろうキャンドルを作ります。
まずは、火をつける芯の部分から。
細かい作業、うまくできるかな?
アルミホイルの中に芯をつけて、溶かした蜜ろうを流し込みます。
このとき、芯が埋まってしまわないようにわりばしで留めるのですが、それに苦戦した子も多かったです。
さぁ、蜜ろうを流し込んでいきましょう。
これは固まるまでじっと置いておきましょい。
次はホルダー作りです。
ホルダー作りにはなんと水風船を使います!
水風船にこれまた溶かしたろうを何度かつけて固めます。
表面が固まったらまわりにハーブをデコレート。
まずはボンドでくっつけます。
真剣です。
「できた!」
好きなハーブを飾ったら仕上げにまた溶かしたろうでコーティング。
くっつけた飾りが取れないようにそ~っとね。
こんな感じになってます。
ホルダーのろうが固まったら、水風船を割ってとりだします。
蜜ろうキャンドルも固まりましたよ。
じゃあ、みんなで作ったキャンドルに火を灯してみましょうか。
わぁ~、キレイ!!
ほんわり優しい明かりが灯りました。
世界に一つだけの作品です。
ものを作るってやっぱり楽しいね。
今日のここいくすぺしゃるも大満足の一日でした。
●ここいく●僕らはやっぱり雪が好き
Posted by cocoiku on 2011年12月7日(水) 16:35
12月になりました。
が、しかしまだ根雪にはならない札幌です。
本日もぼちぼちここいくっ子が集まってきましたよ。
動物園のいつも使わせて頂いているお部屋にある展示物をヒントにおやつ前ミッションを決めて外に出たのでありましたが、雪があればミッションなんてそっちのけで遊び始めるのが子ども。
自分たちで遊びが見つけられるって良いことだと私は思っています。
ミッションはまたの機会にやればいいのですから、ご自由にどうぞです。
キツツキがあけた穴に雪玉を入れてみよう企画。
えいやっ!と雪玉を中に放るのですが、これは難題です。
本日のおやつはこちら。
2種類のパン、どちらをとるかじゃんけん争奪戦が勃発。
もちろん大人も参戦します。
おやつを食べたら遊びに行くよ。
しっかりフリースなどの防寒着を着こみ、スキーウェアをはおります。
手袋と帽子も忘れずにね。
準備が出来たら外へGO!
円山での雪遊びは今シーズン初です。
なので、準備運動も入念に。
雪が降ったら、やっぱりまずはやりたいよね、雪合戦。
ルールを決めて、チームを自分たちで分けて、作戦を立てます。
どちらのチームの皆さんも準備はよろしいですか?
それでは、よーい・・・スタート!!
数分の攻防の末、勝利した男子チーム。
その後、雪合戦を続ける子もいれば、別な遊びを始める子も。
こちらは雪の上に人型を取ってお絵かき中。
羽根をつけてチョウチョの形に。
帰り際、カツラの巨木に会いに行きました。
いつも遊んでいるカツラの木。
実は、その奥にもう一本冬にしか行くことのできない大きなカツラの木があるのです。
笹が生い茂っている夏場は近づくことができないのですが、冬になって雪が積もるとがしがし登って会いに行くことが出来るようになります。
今日はこの奥にあるカツラの木まで登ってみました。
くぐり抜けて行ったり来たりできる秘密の抜け道があったり、なんだかおもしろいぞ、ここは!
今日はここで遊ぶ時間が少なかったから、来週はおやつを食べたらすぐにここにきて遊ぼうか。
冬だから探検に行けるところがまだたくさんあるかもしれないね。
寒さに負けず、来週も元気に遊びましょう!
●ここいく●雪遊びの季節、到来!
Posted by cocoiku on 2011年12月2日(金) 14:22
朝起きて、カーテンを開け、窓の外を見上げればそこはキラキラ銀世界。
「よし、今日のここいくは雪遊びだな」と、ひとり気合いを入れ、今シーズン初のスキーウェアを着こみ、ここいくに挑んだのでありました。
「おかえりー」
「ただいまー」と動物園でお出迎えをし、さっそく外遊びが出来る格好に着替えたら、外へGO☆
雪の上ってふかふかしてて気持ち良い~♪
動物園の中でかくれんぼや雪合戦してるなんて、ここいくっ子だけだよなぁ、とちょっと特別な気分になったり。元気元気。
※もちろん、ほかのお客様のご迷惑にならないように細心の注意は払っておりますが。
動物園の掲示板。何かおもしろいもの、見つかったかな?
本日のおやつ、ゴマ蒸しパンをおいしく頬張り、雪遊びin円山に向けてパワーを充電します。
ほらほら、早く食べちゃって。
だって、早く雪遊びに出かけたいんだもん。
準備を整え、外に出るなりみんなわぁっと遊び始めます。
子どもたちの遊びセンサー、ビビビっとスイッチ入りました。
円山遊歩道をまずはゴロゴロゴロっと。
登山道八十八か所入り口の前までやってきました。
もちろん、ここでも坂をのぼり、滑りおり、
また登り、転がり、滑りおりるの繰り返し。
なんだかあっちにもっと高くて長い坂があるみたい。
行ってみよう!そして、もちろん転がり滑り降りてこなきゃね。
ほ~ら、登れ!登るんだー!!
こちらでは雪上レスリング大会を開催。
もちろん、ルールをちゃんと決めて審判のスタッフ立ち合いのもと実施しております。
それにしても、こんな取っ組み合いしながら遊んでいる子どもを見るのってなんだかとても久しぶりだなぁ。
こちらは雪上相撲ですね。
見合って見合って~、はっけよぉ~い・・・のこった!!
これから雪の季節です。
もっとたくさん雪が積もったら、もっと遊びの幅が広がっていくと思います。
それが今からとても楽しみで仕方がありません。