札幌100マイル

ここいく ブログ

小学生放課後自然体験活動の様子です!

2014年05月27日 の投稿一覧

■ここいく火曜日■食糧庫とカエルやハルゼミ

本日はここいくスペシャルです。

動物園バックヤードツアー 食糧庫の秘密へ

そのまえにみんなで集まって、わちゃわちゃして楽しみます。

DSCN4631

そのネックレスなんだよ~。これは肩こりに効くんだよ。

お母さんも肩こりだよ~。肩揉んであげる。と来て早々にじゃれています。

みんなでゲームもします。

手をつないで、ジャンプ、しゃがんだり、右、左、前、後ろに

リーダーの掛け声で「いっせいので」で動く。

IMGP7911

なかなか難しい指示にもなんとかみんなついていけていました。

お次はじゃんけん大会

DSCN4645

ふつうのジャンケン、後出しじゃんけん、

人のを見てから、自分の出したい手を決める。結構あたまを使います。

準備体操が終わったら、本日は早めのおやつ

 IMGP7936

おやつを食べながら、動物園バックヤードツアー 食糧庫の秘密へ の導入の話し

動物は何を食べているのか。ライオン、さる、トカゲ、は何を食べているのか

想像して、考えます。

そんなことをちょっと考えてから行ってみると、

動物園の食糧庫は面白い。

本日は冷凍庫と冷蔵庫に動物園の方が案内してくれました。

DSCN4692

マイナス20℃の中に、たくさんの肉や魚が冷凍されていました。   

鶏肉はメスのものしかありません。

それはカロリーが低く、骨が食べやすい。しかも、鶏肉、馬肉、鹿肉しかない。

動物が太らないように健康に気を使っているのです。

IMGP7952

冷凍庫にあった鶏肉はス―パーに売っているのとは違い

頭がついていたり、内臓がそのままだったり、切り身ではなく、

鶏の体そのまんまで、野生に近い形で動物に餌としてあげます。

お次に、冷蔵庫へ

こちらは八百屋さんみたいな匂いがしています。

野菜や缶詰、薬を飲んでもらうときに使うジャム、

IMGP7962IMGP7968 

虫が成長しないようにするために、幼虫のままで入っているケースも見せてもらいました。

DSCN4734

最後にオスの雛鳥。これはひとつの卵が生まれるのに、犠牲になっているオスの雛鳥です。

初めてみるもの、聞くことにここいくっ子たちは興味津々。

次々と意見を言って、これはこうじゃないかと言える。

そして、疑問に思ったことを聞ける。そういう姿勢は大切にしてほしいですね。

ツアー終了後は、ユースの森へ移動

IMGP7976

即興軍手ぼっこ野球をして、三振したり、ヒットに喜んだり、

魔球を投げ楽しんでいるチーム

オオハナウドにいると言われている鼻の長いムシを探していたら、

死んだふりをすぐする虫や、ハルゼミが殻から出てきた瞬間を見れたチーム

IMGP7979  IMGP7983

こちらはカエルがいるかもしれない沼へ探険チーム

IMGP7994IMGP7996

オタマジャクシとそのカエルを捕まえて観ることができました。

IMG_3171 (800x600)

最後は見せてくれてありがとうとお礼を言ってリリースして、元の場所に帰してあげます。

木の上でひたすら乗ってバランスを取って遊ぶ子もいて、自由なユースの森。

本日もわらわらと遊んで、満喫して活動終了。

すこしづつ、みんなルールを理解してきてくれて、

遊ぶ時間が長くなってきて嬉しい限りです。

ここいくスタッフ けいた(富田桂太)

pageTop