札幌100マイル

RSS 爬虫類と猛禽類のDeepな世界。

爬虫類と猛禽類のDeepな世界。

by zoohonda

zoohonda
プロフィール

本田 直也

◆ 1976年 札幌生まれ
◆ 1996年より円山動物園勤務
◆ 担当は爬虫類館と猛禽類のフリーフライト
◆ NPO法人日本放鷹協会認定 諏訪流鷹匠。

春から夏は爬虫類を求め、北海道、沖縄のフィールドワークへ、
秋から冬は愛鷹、愛犬と共に鷹狩りへと素敵な日々を送っている。

鷹やら犬やら爬虫類やらと山の方で暮らしている。


投稿したブログ数:395件

冬眠近し。

円山名物「冬眠展示」の季節がいよいよ近づいてまいりました。

普段から動かない爬虫両生類たちを「より動かさない」状態へ導くという斬新な展示。

現在は冬眠前の絶食期間中でして、これによって消化管内をからっぽにしてから本格的に温度を下げていきます。

と言っても常に外気を入れっぱなしの北海道ゾーンの両生類たちはすでに半分寝ている状態です。

IMG_5279

 

現在水温は5度。

温度の低下にとともにここで暮らす住人たちは水中へと移動します。

エゾサンショウウオたちも半数は水中へ。

IMG_5329

 

エゾアカガエルたちもこんな顔しながらうすら寝ています。

IMG_5337

 

基本的にここの個体たちは水中で冬眠します。

でも野外において彼らがどういう状態で冬眠しているのかは実はまだ調査が進んでいないんですよ、こんなに身近な種なのにね。

僕は野外にて陸上、水中、それぞれの環境で冬眠している個体を見ていますが、飼育下といった水場へアプローチしやすい環境では冬眠は水中で行われます。

あとこんな低温下であっても餌は普通に食べるんです、こんな冬眠しているような状況でも北海道の両生類たちは食欲があるんです。

これって常識では考えられない驚くべき行動なんですよね。

野外ではなかなか解明できないことも、飼育下の行動を観察することでおおよその推測が可能です。

これこそ動物園ならではの大切な機能の一つなんですよ。

 

 

 

コメントは受け付けていません。

pageTop